NEW
正社員
<仕事内容(概要)>
⾃社開発で宿泊・旅⾏業界向けに提供しているSaaSプロダクトやインターネットメディアの運営を⾏なう⼿間いらずの採⽤、
⼈材育成、労務管理など多岐に渡る⼈事業務をお任せします。
企業を創るのは「⼈」です。当社が今後⾶躍していくための⼈材確保から育成など経営を⽀える経験を積むことができます。
<具体的な業務内容>
過去の経験に近しい業務からのスタートを考えていますが、まずは採⽤(特に即戦⼒採⽤)からスタートし、
社員のオンボーディング研修や必要なオンボーディング⾯談、組織開発に関わるような事業部⾨への業務促進、
労務管理など徐々に幅を広げていただきます。
最初に⼀通りできるようになっていただきたいのは以下の業務です。
当社はまだ⼩規模な企業のため中途採⽤が中⼼となります。
採⽤計画の⽴案・実⾏
求⼈⼿法の選定・運⽤
応募者とのやり取り、スケジュール調整
スカウトメール送付
エージェント企業や紹介会社などとの打合せ
⾯接の実施
⼊社オリエンテーション対応
⼊社後の定着に関する各種企画⽴案・運⽤
⼊社・退職⼿続き事務
⼊社後の仕事の流れ
まずは『採⽤オペレーションや⾯接業務』からスタート(経験次第でもう少し広域な業務からお任せする可能性もあります)し、
慣れてきたら新⼊社員のオンボーディング研修や従業員の定期⾯談などを担当していただきます。
その後、勤怠管理も含めた労務管理などの領域にもチャレンジしていただきます。
❚ 働くメンバー
総務⼈事課:3名
⼈事業務だけではなく、総務業務も少しありますので『⼀つの領域に集中したい』という⽅よりも
幅広く業務に取り組める⽅がマッチしていると思います。
❚ 仕事を通じて得られる経験
幅広い職種の採⽤業務を経験することができる
⼊社決定までではなく、そのあとのオンボーディングにも携われる
【就業時間】
8:50-18:00(実働8時間)
休憩時間:11:50-13:00(70分)
残業時間:平均30時間程度/⽉(閑散期/繁忙期の⼤きな差はなし)
【試用期間】
3ヶ⽉ 試⽤期間中の待遇・給与に変更はありません。
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京本社(東京都渋⾕区恵⽐寿1-21-3恵⽐寿NRビル7F) 就業場所の変更の範囲 会社の定める場所(テレワークを⾏う場所を含む) 転勤の有無 無し |
交通 | - |
給与 | 年収 450万円~600万円 |
待遇・福利厚生 | 年収 4,500,000円〜6,000,000円 賃⾦制度:年俸制 ⽉給(基本給+固定残業代):375,000円〜500,000円 基本給:274,278円〜365,667円 固定残業(45時間):100,722円〜134,333円 ∟時間外労働(45時間):96,434円〜128,610円 深夜割増(10時間):4,288円〜5,723円 ※超過分は別途⽀給 賞与:年俸制のためなし 昇給・昇格:年1回(7⽉) |
休日・休暇 | 完全週休2⽇制(⼟、⽇、祝⽇休み) 年間休⽇:125⽇以上 夏季休暇(会社の定める3⽇間)、年末年始休暇(12⽉30⽇~1⽉3⽇)、慶弔休暇、有給休暇、育児休業、⼦の看護等休暇、育児⽬的休暇、介護休業、介護休暇 |
応募資格 | ❚ 必須要件 社会⼈経験5年以上 ⼈材紹介会社でのRAもしくはRPOで採⽤経験が3年以上 ビジネス職(営業系、コーポレート系、企画系)もしくはWebエンジニアの中途採⽤経験3年以上 ❚ 歓迎要件 事業会社で企業やサービス成⻑に"⼈財"の側⾯から貢献したい⽅ マルチタスク処理、差し込み業務に対する即時処理が得意な⽅ ⼈前での説明やプレゼンテーションを前向きに担当できる⽅ Excel等でのデータ分析、PowerPoint等での資料作成ができる⽅ ❚ 求める⼈物像 1点集中型ではなくマルチタスクがこなせる⽅ ⼈とのコミュニケーションが好きな⽅ ロジカル志向を持って業務遂⾏ができる⽅ |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 会社名非公開 |
---|---|
所在地 | - |
事業内容 | ⽇本のIT企業で、主に宿泊施設向けの業務⽀援ツールを提供している会社です。 特に「⼿間いらず.NET」という宿泊予約サイト⼀括管理システムで知られています。 <特徴> 1. 宿泊業界向けのITサービスに特化 代表的なプロダクトは「TEMAIRAZU(⼿間いらず)シリーズ」。 複数の宿泊予約サイト(楽天トラベル、じゃらん、Booking.comなど)を⼀括で管理できるクラウドサービスを提供。 これにより、宿泊施設の予約業務の効率化・⾃動化が実現される。 2. ⾼い業界シェアと信頼 宿泊施設向け⼀括管理ツールとしては業界トップクラスのシェアを持つ。 中⼩の旅館から⼤規模ホテルまで、幅広い施設に導⼊実績がある。 3. 利便性・操作性の⾼さ UI(ユーザーインターフェース)が分かりやすく、⾮IT系のユーザーでも使いやすい。 在庫管理、料⾦管理、予約管理が⼀画⾯でできるなど、省⼒化に特化した設計。 4. 成⻑性と財務の健全さ 東証スタンダード市場に上場(証券コード:2477)。 利益率が⾼く、安定した収益基盤を持っている。 サブスクリプションモデルで継続収益が⾒込めるのも特徴。 5. その他の取り組み インバウンド需要への対応(多⾔語対応、海外予約サイト連携など)。 API連携による他システムとの統合(PMSやPOSなど) |
代表者 | - |
URL | |
設立 | 2003年8⽉4⽇ |
資本金 | 717,041,935円 |
売上 | - |
従業員数 | - |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。