NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/10(木)〜2025/10/8(水)
【大阪/淀川区】人事労務(社保・給与計算等)※土日祝休み/年休128日/国が推進する太陽光事業◎
【大阪/淀川区】年間休日128日/土日祝休み/中途入社が9割/教育制度充実◎/脱炭素化に向けた国の施策を牽引/SDGS~
■職務内容:
人事部門の労務担当者として、給与計算をはじめとする労務関連業務に携わっていただきます。
当社社員が安心して働くことが出来るようサポートをしていただく仕事です。
<詳細>
・給与計算
・社会保険手続き
・入退社手続き
・人事システム設定、改修
※COMPANY→HARMOSへ移管予定
・年末調整業務
・社宅管理 等
■業界の将来性:
「2050年カーボンニュートラル」に向け、各自治体でCO2排出実質ゼロ表明を行っています。水力発電や風力発電など、様々な再生可能エネルギーがある中で、法人個人問わず、手軽に安く始めることができるのが「太陽光発電」の特徴であり、自治体や企業などで積極的に導入されています。
■当社の強み:
(1)安定性:日本で唯一の「太陽光発電総合企業」
(2)成長性:過去3年間の売上130%増
(3)働きやすい環境:在宅勤務制度・時差出勤制度・育休復帰率100% など
■教育体制:業界未経験者でも安心の教育体制が整っております。
・弊社独自の研修、『XSOL研修所』では、太陽光発電システムの仕組みや制度などについて、1週間にわたり学びます。
・その他、自社が運営する発電所の見学、経験豊富な社員や外部講師の講義、製品勉強会やフォロー研修なども充実しています。
【研修について】
・入社時研修…4日間
※入社3か月・6ヵ月等フォローアップ研修あり
■共に働く仲間たち:
・キャリア採用…90%
・業界未経験者…97%
・平均年齢…38歳(2025年4月現在)
※中途入社で活躍している社員多数のため、ご安心いただける環境があります
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 関西支店 住所:大阪府大阪市淀川区西宮原2-1-3 SORA新大阪21 19階 勤務地最寄駅:各線/新大阪駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 将来的な転勤の可能性があります。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 350万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~350,000円 <月給> 230,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、年齢・経験に応じて決定いたします。 ■賞与:年2回(業績に伴う) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限5万円/月 家族手当:扶養配偶者1万円、18歳迄の扶養の子5千円/月 住宅手当:家賃補助制度あり 寮社宅:転居を伴う異動に限り手当あり 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 希望により定年後もほぼ同条件で継続勤務可能 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 入社後の4日間は関西支店にて入社時研修を実施いたします。 <その他補足> ・家族手当 ・家賃補助手当 ・出張手当 ・資格取得支援制度 (会社指定の資格に合格された際には、受験料と報奨金をお支払いします) ・テレワーク制度 ・時差出勤制度 ・表彰制度 ・従業員持株会 ・企業型確定拠出年金 ・退職金制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数128日 ■夏季休暇、冬季休暇 ■特別休暇 ・結婚休暇 ・出産休暇 ・忌引休暇 ・ファミリー休暇 ・入社時休暇 ・リフレッシュ休暇 ・災害休暇 ・転勤休暇 ・公用休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須要件: ・給与社保、労務業務のご経験 3年以上 ■歓迎要件: ・人事システム導入・改修等のご経験 ・社内での内製化のご経験がある方 ・基本情報技術者資格をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社エクソル |
---|---|
所在地 | 〒604-8152 京都府京都市中京区烏丸通錦小路上ル手洗水町659 烏丸中央ビル |
事業内容 | ■企業概要: エクソルは、太陽光発電業界を牽引する唯一無二のパワー・イノベーション企業です。2019年一般社団法人太陽光発電協会(JPEA)理事会社に就任。2020年には事業理念「XSOLUTION」を策定及び太陽電池モジュール累計販売数2GW突破しました。 ■事業内容: 石油など限りある資源に代わるクリーンエネルギー(太陽光発電)を創るシステムを扱っています。具体的には産業・公共用、住宅用の太陽光発電・オール電化における事業を展開しています。 (1)メーカー事業:産業用製品(独立電源、太陽光発電所用製品等)や住宅用製品等の製品企画・開発 (2)サプライヤー事業:太陽光発電システムの販売店のパートナーとして、製品見積・設計、登録施工店紹介、営業・業務・物流等トータルサポート (3)システムインテグレーター事業:太陽光発電に関する、産業・公共用や太陽光発電所などの大規模案件まで、収支シミュレーションから設計・施工・運用をワンストップサービスとして提供 ■同社の特徴 (1)今後の開拓が見込まれる新工法を特許出願中 (2)一般社団法人 太陽光発電協会(業界協会)の理事会社に2017年から就任しています。 (3)メンテナンスフリーで魅力とされていた太陽光発電システムですが、今後はメンテナンスが義務化されます。同社はいち早くメンテナンスを行っており、今後のニーズに対してノウハウを提供していくことができます。 (4)商社として住宅・産業用の太陽光発電総合売上No.1(月刊スマートハウス調べ)に輝くなど、着実に成果を残しています。 ■太陽光の将来 現在の日本の電力は火力発電に頼りきっておりますが、火力資源(石油・石炭等)はいずれ底をつきます。同じく原子力発電も稼働しているものが9か所と、とても補える状態ではございません。その際に注目されるものが再生可能エネルギーとなります。中でも太陽光に関しては、個人でも導入できるという身近さもあり、今後伸びていくことが見込まれております。 ■太陽光に関してのミス認識 ・売電価格は年々下がっていく。× 申請年に設定されている金額は、以後は20年かわることがございません。同社のX-largeは増設扱いの為、新たな土地も必要なく、かつ申請年の売電価格で可能という魅力があります。 |
代表者 | 鈴木 伸一 |
URL | http://www.xsol.co.jp |
設立 | 年2001年1月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 22,363百万円 |
従業員数 | 420名 |
平均年齢 | 38歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。