NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/14(月)〜2025/10/12(日)
【リモート可】テックリード・開発責任者/エムスリーグループ/健康経営優良法人
~2022年7月にエムスリーグループインし更なる事業成長スピード加速へ/医療の課題を解決する社会貢献性の高いシステム/「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)~
当社開発のシステムの内製化に向け開発環境の構築とリードを行っていただきます。
■具体的な職務内容:
・従業員健康管理クラウドサービスの開発と保守
・新規サービス・モジュール開発の起案と推進
・品質向上
・DeveloperExperienceの向上
<現使用言語>Kotlin、TypeScriptなど
※言語選定はエンジニアが裁量をもって自分たちで行います
■評価制度:
半期ごとに業績含め目標設定や振り返りを行っております。
■自社システム「ハピネスパートナーズ」とは:
健康経営を実施するためのインフラツールとして開発された、従業員健康管理クラウドシステムサービスです。全従業員の情報を一元管理できるほか、ストレスチェック結果や医師面接結果なども保存でき、セキュアな環境下で機微情報を保護、クラウド上の運用のため、トータルコストを削減できる自社システムとなります。
■当社について:
【多様化するそれぞれの事業者さまのニーズに合わせ、最適な健康増進活動をワンストップでご提案】
「こころとからだのトータルヘルスケアサービス」を提供し、働く人たちの健康を支えるお手伝いをしています。1985年の創業以来、30余年にわたってヘルスケアの事業を行っておりますが、近年の健康経営やDXの流れもあって当業界も大きく変わろうとしています。「好奇心を大切にしよう」「挑戦を楽しもう」「失敗を恐れず学びのチャンスとしよう」この3つを行動規範とし、時代の変化に適応した新たなサービスを開発・提供してまいります。ITの活用のみならず、長年にわたる経験と実績、医療機関とのネットワーク、専門職のノウハウ等、当社のリソースを柔軟に組み合わせ、お客様にとって最適なサービスをお客様と共に作り上げてまいります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > ソフトウェア設計開発(制御系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 期間中、労働条件に変更なし |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市中京区烏丸通六角下ル七観音町638 東洋烏丸ビル2F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 800万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):425,000円~511,900円 固定残業手当/月:100,000円~150,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 525,000円~661,900円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は賞与(7月・12月、目安3.4ヶ月分)を含む想定金額 ※給与詳細は経験や前職条件等を考慮の上、決定 ※管理職想定のため、管理監督者に該当するため時間外手当なし ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 家族手当:補足事項なし 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 資格手当 <その他補足> 産休育休制度※過去に実績あり |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇など |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・ウェブ全体設計やプロジェクト管理の経験 ・開発環境を刷新するリーダーシップ ・社内外の人とコミュニケーションをとりながら、課題解決のプロセスを楽しめる方 ・変化のスピードやチャレンジを楽しめる方 ■歓迎条件: ・大規模開発を経験されている方 ・フルスタックでのテックリード経験をお持ちの方 ・ブダイザや標準化など新しい技術動向をキャッチアップし、迅速に取り入れていく順なんな姿勢 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | エムスリーヘルスデザイン株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒604-8162 京都府京都市中京区烏丸通六角下ル七観音町638 東洋烏丸ビル2F |
事業内容 | ■事業内容: 人々の健康づくりに貢献していくために、健康診断やストレスチェック、保健指導、産業医サービスなどの健康づくり業務支援サービスを展開しております。 |
代表者 | 代表取締役 由良 慧多 |
URL | https://m3hd.co.jp/ |
設立 | 年1985年7月 |
資本金 | 64百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 88名 |
平均年齢 | 40.59歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。