NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/24(木)〜2025/10/22(水)
【組込開発エンジニア(音響機器/車載/その他)】リモートあり/大手メーカー直取引あり/実務経験不問
◎具体的な仕事内容:
当社では、大手音響機器メーカーの組込みシステム開発を担当するエンジニアを募集しています。音響機器や車載オーディオシステムなど最先端技術を活用したプロジェクトに携わりながら、自身のスキルを磨き、未来の製品づくりに貢献できる環境です。
現在、複数のプロジェクトが進行中で、その中でも特に注目されるのが音響機器メーカーのプロジェクトです。プロパーやパートナーの垣根を超えたチームで、同じモノづくりに情熱を注ぎながら業務に取り組めます。この協力体制が、より良い製品を生み出す原動力となっています。
◎プロジェクト例
・未来の車載オーディオシステムの研究開発
・ワイヤレスイヤホン・スピーカーなど次世代製品の開発
・車載系組込システムの開発・改良
これらのプロジェクトでは、若手技術者からベテラン技術者まで、それぞれが活躍できる場があります。若手技術者には、新しい技術やプロジェクトに挑戦しながらスキルを伸ばせる環境を提供。未経験の分野にも安心して挑戦できるよう、7名の先輩エンジニアがサポートします。一方で、豊富な経験を持つベテラン技術者には、プロジェクトをリードする役割や、高度な専門知識を活かした課題解決への取り組みが求められます。特に車載系組込みシステムの開発では、そのスキルを存分に発揮し、若手を指導しながらチーム全体を牽引することが可能です。
当社のエンジニアチームは技術力だけでなく、モノづくりへの強い情熱を持っています。開発の初期段階から積極的に仕様提案を行い、「ユーザーにとって本当に使いやすい製品」の実現を目指しています。意見を発信し、新たなアイデアを形にすることで、未来に繋がる製品づくりに挑戦しています。
また、音響機器メーカーのプロジェクトに限らず、音声制御装置、デジタル家電、スマートフォン組込システム、信号処理、機械学習、車載システムなど、多彩なプロジェクトにも関われます。これにより、若手技術者は幅広い知識や技術を身につけ、ベテラン技術者は新たな挑戦を通じてさらなる成長を実現できます。希望する分野やプロジェクトがあれば、ぜひご相談ください。
※配属先は上記業務に限らず、他のプロジェクトへ配属される可能性もあります。柔軟な対応力をお持ちの方を歓迎します。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > ソフトウェア設計開発(制御系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 試用期間:3~6か月。期間中、給与・待遇に差はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 顧客先(東京都) 住所:東京都 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 顧客先(神奈川県) 住所:神奈川県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> 東京都・神奈川県にある各プロジェクト先にて勤務いただきます <転勤> 当面なし 希望を考慮・転居を伴う転勤はありません <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 |
給与 | <予定年収> 300万円~700万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~600,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 230,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・契約により固定残業制を適用する場合あり。(例:固定残業時間20時間/34,227円~89,286円/超過した時間外労働の残業時間代は追加支給) ■昇給年1回(10月) ■賞与年2回(7月・12月)※業績変動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤手当(月5万円まで) 家族手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 <定年> 62歳 再雇用制度有り <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 資格報奨金制度(情報系や業務に特化した資格を受験し合格した場合、受験料と報奨金を支給します。) <その他補足> ■諸手当:家族手当(配偶者:月6000円~1万円、子ども1人につき:月4000円/4人まで)、役職手当(リーダー:月5000円~3万円)、残業手当、在宅手当(200円/日)、出張手当 ■福利厚生: ・U・Iターン支援 └試用期間後に転居費用の支払いあり(上限10万円) ・結婚祝い金(5万円)、出産支援制度(1万円/出産時) ・親睦会制度 ・MBO制度 ・メンター制度 └直属の上司ではない先輩があなたにつき、月1回の面談を実施(6ヶ月間) ・社内禁煙 など |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇(3日)、年末年始休暇(5日)、有給休暇(ワークライフバランスを大事にしており、取得率は高いです。)慶弔休暇、特別休暇、介護休暇、産前産後休暇、育児休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件:下記いずれかに該当する方 ・何らかの開発経験をお持ちの方(言語・分野不問) └ 経験年数不問。周囲のサポートで入社後にスキルアップ可能 ・信号処理を用いた開発経験がある方 └ 実務経験は問いません。学校やITスクールで学んだ方も歓迎 ☆組み込み系の経験者はもちろん、Webアプリ(特にJava)からのスキルチェンジも可能 ☆モノづくりにこだわり、新しい風を吹き込んでくれる方をお待ちしています。 ☆「音楽が好き」などの興味をきっかけとした応募も大歓迎です。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ウェーブ |
---|---|
所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座5-12-5 |
事業内容 | ■事業内容: ■半導体設計開発事業 ■組込制御系システム設計開発事業 ■IT、インターネット、コンピュータ関連事業 ■ソフトウェア開発受託及び開発支援とシステム運用支援事業 ■IOT機器の開発及び販売及び保守業務 ■労働者派遣事業 ■有料職業紹介事業 ■教育関連事業 ■教育関連用品の販売 ■通訳、翻訳事業 ■ヘルスケアサービス事業 ■コンサルティング事業 ■古物営業法に基づく古物の売買 ■中古事務機器類の買取及び販売 ■前各項に付帯する一切の業 ■企業概要 1984年の設立以来、幅広い技術分野でITソリューションを提供する当社。 「半導体」「組込制御」「業務アプリ」「インフラ系」「開発・運用サポート」と それぞれの分野で専門的な技術を磨いたスタッフが、 お客様のニーズに合わせた、適切なソリューションを提供しています。 目指すのは、ITのチカラで、お客様の笑顔をつくり、 今までよりもちょっと便利な社会をつくること。 常に発展を続け、新しい技術が次々と生み出されるIT業界で 成長していくには、強い自主性が必要と考える当社では、 スタッフの学ぶ意欲を積極的に応援します。 プログラミングなどの技術研修だけでなく、 語学力の向上や、管理職を目指す方のための研修も実施。 人間力を高めるセミナーも開催しています。 社内の男女比は2:1。 産休・育休制度を利用して、職場復帰を果たした女性社員も活躍中。 男性の育児休暇取得実績もあり、 ライフスタイルが変わっても働き続けることができる職場です。 |
代表者 | 代表取締役/深井 賢一 |
URL | http://www.waveco.co.jp/ |
設立 | 年1984年3月 |
資本金 | 30百万円 |
売上 | 571百万円 |
従業員数 | 57名 |
平均年齢 | 37歳 |
主要取引先 | ▼続き (株)メクゼス (株)夢人 ランドシステム(株) レバテック(株) その他/敬称略(五十音順) |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。