NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/24(木)〜2025/10/22(水)
【川崎市】人事◆年休127日/東証スタンダード上場/国内シェアトップクラスの医療機器メーカー
~年休127日/東証スタンダード上場の医療機器メーカー/採用・労務など幅広く経験を積みキャリアアップ~
■業務内容:
人事部で採用や教育、労務、人事企画など幅広い人事業務を担当頂きます。まずは、先輩社員の業務のサポートから始め、徐々に業務の幅を広げていきます。1~2年でローテーションしながら業務を一通り覚えて頂き、幅広い人事業務をご経験頂く想定です。
※経験を活かせる業務は、早い段階から主担当となって頂く予定です。
■業務詳細:
◇採用関係
中途採用や新卒採用で、人材会社とのやり取りや媒体の選定、原稿作成のやり取りなどを行ないます。また、応募者の管理や面接の日程調整、面接対応なども行います。
◇労務関係
入退社者の社会保険手続き・勤怠管理や給与関連事務などを行ないます。
※その他、法定調書関連・三六協定・労働保険料・定時算定・社員教育・退職金事務・通勤費管理などの業務もお任せします。年に1回のみ発生する業務もあるため、その都度、先輩社員と一緒に業務を進めていきます。
■業務の魅力:
採用や労務に加え、評価制度の立案や企画、教育制度の企画・設計など、より働きやすい会社にするための推進業務を担って頂く事を期待しています。経営陣との距離も近いので、経営に関するノウハウも習得することができる環境です。
■組織構成:
・人事部…5名
・部長(50代半ば男性)
・課長(30代後半男性)
・メンバー3名(30代半ば2名、20代半ば1名)
■当社について:
創業から50年以上の歴史を誇る医療機器メーカーです。「体にやさしい未来の医療を築く」を企業理念とし、シリコーン・ラバーの安全性、特性を活かしたカテーテル医療機器の開発・製造を行っています。シリコーン・ラバー製カテーテルのシェアは国内トップクラスで、近年業績は125億円と伸長しています。国内には国内工場9箇所の営業拠点、海外には中国大連に生産工場と販売拠点、ベトナムに生産工場があります。
海外の業績構成比は34%(43億)で、海外は現状中国とヨーロッパ向けが中心です。今後は、国内市場の少子高齢化による飽和を見越し、海外マーケットで特に人口伸び率の高い東南アジアやインド進出を視野に入れています。海外市場拡大により、10年後には年商200億円達成を中期経営戦略としております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の労働条件の変更:無 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 殿町イノベーションオフィス・ 研究開発センター 住所:神奈川県川崎市川崎区殿町3-25-6 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:当社拠点全般 |
交通 | <勤務地補足> ・京急大師線「小島新田駅」より徒歩15分程度 ・JR各線「川崎駅」・京急線「京急川崎駅」より川崎臨港バス「殿町」下車後、徒歩2分 <転勤> 無 ※原則無し <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~350,000円 <月給> 270,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 ※2024年度年間5.6ヵ月実績 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 ※会社規定による 家族手当:別枠の福利厚生欄に記載 住宅手当:会社規定に基づき支給(一律1万円~3万円) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続2年以上 <定年> 60歳 65歳までの再雇用制度有 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 資格取得奨励制度・OJT・マネジメント研修 他 <その他補足> ■財形貯蓄 ■社員持株会 ■生命保険加入援助 ■勤続年数表彰制度 ■テレワーク制度 ■団体保険制度 ■家族手当:配偶者月2万円、子1人につき月8千円※会社規定による ■福利厚生倶楽部(リロクラブ)提携: 350万種以上のサービスを利用し放題。宿泊施設やレジャー施設、飲食店、映画館、スポーツクラブなどの割引サービスを利用できます!その他、一時保育補助や介護補助、eラーニング・大手通信教育の受講補助を受けることも可能です。 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日 ・有給休暇(半日での取得も5日以上の連休取得可能です) ・GW休暇 ・夏季休暇(6~9連休) ・年末年始休暇(6~7連休) ・産休・育休(取得・復職実績あり) ・慶弔休暇・介護休暇・特別休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・人事における経験(内容不問)※3年以上 人事領域の業務において広く浅く、または1つの業務でも深く経験されている事が選考のポイントです。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | クリエートメディック株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2-5-15 新横浜センタービル8F |
事業内容 | ■事業内容: 医療用機器及び材料の研究、製造並びに販売 ■代表者あいさつ: 高齢化が進む今日、医療を通じ人々の健康と生活の質の向上に貢献することは、社会的に大きな意義を持っております。 クリエートメディックグループは、創業当初から「かけがえのない生命を守る」という崇高な医療行為を支え、多様化する医療現場のニーズに対応すべく、シリコーン・ラバーの安全性と優れた特性を生かした、効果的なディスポーザブル医療機器を開発・製造することに邁進して参りました。その努力は、国産初と多くのシリコーン製カテーテルを生み出し、国内はもとより海外でも高い評価を頂くまでになっております。 一方、今日の生命科学の進展には目覚ましいものがあり、その一翼を担う医療技術も日々進化を続けております。患者さんの苦痛や負担を軽減する低侵襲手術、遺伝子技術を応用した再生医療、遠く離れた患者さんに優れた技術を提供することができる遠隔手術等々、少し前までは考えられもしなかった技術が実用化される時代になっております。 また、超高齢化社会を迎えて、昨今では慢性期医療や在宅医療の役割も重要視されております。 クリエートメディックグループは、豊かな想像力と創意に満ちた技術開発力で、品質の優れた効果的な医療機器を医療の現場に提供することを社会的使命と考え、これからもからだにやさしい未来の医療を築いて参ります。 |
代表者 | - |
URL | https://www.createmedic.co.jp/ |
設立 | 年1974年8月 |
資本金 | 1,461百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 962名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。