NEW
正社員
【職務内容】
手術支援ロボットhinotoriに関する教育全般の企画立案
・販売会社の担当者への教育及び海外販社への教育
・教育コンテンツの立案、改定作成作業
・e-ラーニングの制作等
関連学会との連携
・主に教育やトレーニングの進め方に関する交渉や報告業務
カスタマートレーニング
・hinotoriの安全使用を目的とした国内外の医師に対するトレーニング
・トレーニング受講医師に対し所定の審査基準に基づき合否判断を実施
・トレーナー名でCertification発行
・海外トレーナーへのトレーニングの指導、力量確認
欧州及び米国の弊社所属のトレーナーに対し、英語でトレーニング業務の教育を行って頂きます。
グローバル展開の本格化により当該業務は拡大することが想定されるため、今後長期期出張の可能性があります。
【募集背景】
手術支援ロボット業界は当社を含む多くの新規参入企業により市場が活性化し拡大しています。
ロボット支援手術は、外科領域において患者様の負担を軽減する画期的な技術革新であり、また、遠隔手術といった先進的な取り組みも進められています。
こういった高度かつ安全に技術を実用化していく上で、カスタマートレーナーの役割は今後さらに重要度が増大すると予想されています。
【キャリアパス】
トレーニング(トレーナー育成プログラム)へと、ご自身の活躍のフィールドをグローバルへ広げていくことが可能です。
また、手術支援ロボット事業において基礎的な知識と技能を習得することが可能であり、トレーニング業務を通じ強固な足腰(土台)を鍛えることになるため、様々なポジション(マーケティング、臨床開発、クリニカルコーディネーター、等)への挑戦に活かすことが可能です。
【組織構成】
・トレーニング・エデュケーションセンター
プロフェッショナル・トレーニング課
-部長(60代)
-課長(40代)
-メンバー3名
【働き方】
・海外出張:1~3週間の滞在/状況によって発生
・国内出張:東京、名古屋へ1~3日の滞在/状況によって発生
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 販促企画、プロモーション、営業企画 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 化粧品、食品、香料関連 > 化粧品、食品、香料関連(その他) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 医薬品関連 > 医薬品関連職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 兵庫県 |
交通 | - |
給与 | 年収 600万円~900万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■トレーニングに関する企画立案経験(仕組み化できる方) ■医療機器業界経験者 ■英語力(ビジネス) ■出張可能な方(国内外) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。