求人数502,857件(8/5 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【臼井国際産業株式会社】【静岡/清水町】モーターのメカ設計◆未来の自動車部品◆賞与実績5.4ヶ月◆自動車部品優良メーカー【転職支援サービス求人】(正社員)

臼井国際産業株式会社 求人更新日:2025年8月4日 求人ID:38540269
求人の特徴
  • 週休2日
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 未経験歓迎

仕事内容

掲載予定期間:2025/8/4(月)〜2025/11/2(日)


【静岡/清水町】モーターのメカ設計◆未来の自動車部品◆賞与実績5.4ヶ月◆自動車部品優良メーカー


【次世代製品の開発を担うことも可能】

■業務内容:
・モーター本体(ロータ、ステータ等)の磁気設計・構造設計
・ファン要件(風量、回転数など)に基づいた仕様検討
・部品固定、収納方法を含めたASSY設計
・量産を見据えた設計(FMEA作成、工程設計へのアドバイス)
・生産時の最適工程の検討(組立、検査プロセスのアドバイス)

■業務のやりがい:
◇未来の自動車部品を生み出すために、日本で先駆けてチャレンジいただけます。また、社内でも未来を拓く先駆者として、大きな裁量を持って開発を進めることができます。「誰もやっていないことをやりたい」そんな方におすすめの職場です。
◇また、自身が手掛けた製品が世間に普及すれば、製品を搭載した車種が日本中を走り、日常生活の中で目にする機会もあるでしょう。そうした瞬間には、何ものにも代えがたい、大きな達成感や喜びを感じることができます。

■将来的なキャリアパス:
◇エンジニアとして
・新たな次世代製品の開発を担うことも!本プロジェクトを通して習得した技術や知識は、さまざまな製品に転用いただけます。
・自動車業界のみならず、新たな市場への参画など、幅広いものづくりに貢献できるエンジニアとして、ご自身のアイディアをカタチにすることが可能です。
◇社会や世界に向けて
温暖化対策をはじめとする世界のエネルギー問題に、大きな影響を与える可能性を持つEVやFCV。そのため、世界的に普及拡大が期待されています。
注目度が高まる商用車EVやFCVの普及によって、以下のようなメリットがもたらされます。
・環境負荷の低減に貢献
 運転中にCO2を排出しないため、環境への負荷を抑えることができます。
・騒音問題の解消…エンジン音や排気音が発生しないため、騒音問題の解消に大きく貢献できます。
・非常用電源としての活用が可能
 停電や災害などの際にバッテリーから電力を取り出し、家庭用電源として使うことが可能です。

■ポジションの魅力:
・開発初期段階から量産を視野に入れた設計に携われる
・モーター設計と生産技術の橋渡し役として、量産性・品質・性能の全体最適を担えるポジション
・構想から量産立ち上げまで自分の技術が反映される実感が得られる
・商用EV向けの日本初製品を手掛けられるチャレンジングな環境

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】

募集要項

募集職種 技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(自動車・輸送機器関連)
技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発職(その他)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
勤務時間 <勤務時間>
8:00~16:45 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:静岡県駿東郡清水町長沢131-2
勤務地最寄駅:JR線/三島駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通 <転勤>
当面なし

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
474万円~750万円

<賃金形態>
日給月給制
※基本給は経験・年齢、前職給与を考慮し、面接後に決定します。

<賃金内訳>
月額(基本給):272,900円~436,000円/月20日間勤務想定

<想定月額>
272,900円~436,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(4月)※平均2%
■賞与:年2回(7月・12月)※2024年実績5.4ヶ月

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:次世代育成手当(1人あたり月3000円)
住宅手当:住宅手当制度あり(条件有)
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:確定拠出型年金

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■語学研修補助制度(年間50,000円)

<その他補足>
■新幹線通勤可(小田原以東/静岡以西)
■財形貯蓄制度
■家族旅行補助金制度(年間20,000円)
■企業型確定拠出年金制度
■年間皆勤賞制度
■永年勤続表彰制度
■昼食補助制度
■フィットネスクラブ法人キャンペーン適用(ルネサンスグループ)
■皆勤手当
■平均有給取得日数:2023/10月~2024/9月で13日(66.4%)
■住宅手当の条件:会社に入社する前の居住地が小田原市以東、静岡市(清水区含む)以西または富士吉田市以北、河津町より以南になります。
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

■GW休暇、夏期休暇、年末年始休暇
※いずれも会社カレンダーにより、連続9日間程度取得
■有給休暇:これまでのご経験に応じ付与(最低10日~最大20日)※半日単位で使用可

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
【業種未経験歓迎】
■必須条件:
・モーターの機械設計、または磁気設計の実務経験(業界不問)
・2D/3D CADを使用した設計経験

■歓迎条件:
・車載部品の量産設計経験(FMEA、DRBFMなど)
・アセンブリ設計や筐体設計の経験
・工程設計、生産準備(治具・組立ライン設計など)への関与
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 臼井国際産業株式会社
所在地 〒411-0905
静岡県駿東郡清水町長沢131-2
事業内容 ~世界トップシェア製品を持つ独立系メーカー/福利厚生充実/面接交通費補助・新幹線通勤制度有~
■事業内容:
各種自動車用部品、農業用機械部品、建築機械用部品等の開発、製造、販売
■取扱製品:
・一重巻鋼管/ハイコリンチューブ(R)…予め片面めっき処理が施されたコイルの端を連続的に溶接して管成形された特殊電縫鋼管です。
・二重巻鋼管…予め両面にCuめっき処理を施した帯鋼板を連続且つ二重に巻きつけ、特殊な炉中において銅ろう付けすることで得られる耐圧配管用鋼管です。
・表面処理…同社製チューブの内外表面には、独自に開発した亜鉛系やニッケル系の防錆処理が各種用途に応じて施されています。
・高圧噴射対応燃料噴射管/USIT(R)-SP…ディーゼルエンジンの排出ガス低減に有効なコモンレール式燃料噴射システムに、世界で初めて採用された燃料噴射管です。
・ガソリン直噴エンジン用高圧燃料配管…高い気密性が求められる高圧ガソリン燃料用のステンレス配管です。
・脈動低減フューエルレール/UFRID(R)…レール自体で燃圧脈動を効果的に減衰させることができ、燃圧脈動により誘起される不快な車内騒音もパルセーションダンパーなしで防止できます。
・ブレフィンチューブ(R)…パワーステアリングオイルやエンジンオイルといった作動油等のオイル冷却用配管として幅広く採用されている製品です。
・UL-FLEX(R)TUBE…可撓性に優れ、取付け間の相対変位を柔軟に吸収できるフレキシブルチューブです。
・フューエルクーラー/UHPC(R)…車両床下の過酷な環境にも耐え得るように、高い耐食性及び耐チッピング性を有しています。
・燃料電池用高圧水素配管…タンクから高圧な水素を供給するためのステンレス配管です。
・EGRチューブ…排気ガスの一部をエンジン内に戻す配管です。
・AHI配管…ディーゼルエンジン用DPF再生の為、排気ガス中に燃料噴射して燃焼させる事で排気温度を上げ、DPF内の煤を燃焼させるディーゼル燃焼バーナーシステム用配管です。
・その他…プラスチッククーリングファン、ファンドライブ(R)、外部制御ファンドライブ/ECFD(R)、多管式熱交換器、プッシュロッド、マグネチックカップリング、U-TIGHTSEAL(R)
代表者 臼井 隆晶
URL http://www.usui.co.jp/
設立 年1941年2月
資本金 1,000百万円
売上 111,300百万円
従業員数 707名
平均年齢 40.9歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ