NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/7(木)〜2025/11/5(水)
【経理/マネージャー候補】プライム上場企業/連結・開示~M&A支援など幅広く経験可能
【連結売上4800億超・グループ会社16社/新規中計で6000億円を目指す◎】
■お任せする業務内容:
・単体決算業務、子会社決算業務
・連結決算業務、開示業務(短信、有価証券報告書、事業報告等)、監査法人対応
・法人税、消費税等の税務申告
・新規ビジネス立ち上げ時における事業部門の支援業務
・M&A時におけるデューデリジェンス等の支援業務
・将来的には経理のマネジメント業務
入社当初は、開示業務を含むアスクル単体決算の業務全般(会計・税務)や業務委託先が担当している連結子会社の決算業務の取りまとめをご担当いただきます。
これまでのご経験を踏まえ、税務申告業務、開示業務、連結決算業務等、幅広い業務を経験していただきながら、将来的には経理部門のマネジメント業務に携わっていただきたいと考えています。
単体決算・子会社決算~連結開示の業務を一部門で担っており(社員10名+業務委託)、また定期的に業務ローテーションを行っているため、比較的短期間で幅広い業務経験を身に付けることが出来る環境です。
また、ご自身がやりたいと思うことにはチャレンジし易い環境です。
■部門責任者より:
連結グループ16社、連結売上高4,800億円規模ではありますが、経理メンバーが10名程度と比較的少数である一方、扱う業務領域が広範囲にわたり定期的な業務ローテーションを行っている為、幅広く業務経験を身に付ける事が出来る環境です。
また、自身の経験したい業務があれば尊重される環境で、近年入社されたメンバーも開示・税務と希望する業務領域に携わっていただいています。
メンバーの7割が中途入社であり、事業会社・監査法人・税理士法人と様々なバックグラウンドを持つメンバーいます。
各人が専門知識を身に付けて主体的に動きながらも、メンバー間で協力して業務を進めることが出来る環境です。
加えて、近年システム導入(BlackLine、STRAVIS)を完了しており、さらなる業務効率化・DXを見据えたシステム導入Pjtに携わる機会や、M&AにおけるDD・PPA・PMIに関わる機会も多くあります。
入社後はご経験に基づいた業務から取り組んでいただきながら当社グループを理解していただき、将来的にはマネジメント層として部の中心となってご活躍いただきたいと考えています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 財務 営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:7:00~22:00 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区豊洲3-2-3 豊洲キュービックガーデン 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線・ゆりかもめ線/豊洲駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし 転勤は当面想定していません。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 月々に12分の1を支給。半期ごとに改定あり <賃金内訳> 年額(基本給):4,876,800円~6,502,392円 固定残業手当/月:93,600円~124,800円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 500,000円~666,666円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力、経験、ポジションを考慮の上、決定(半期ごとに改定有) ※別途決算賞与・業績連動賞与が業績に応じて支給されます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤取扱基準に定める日額×出勤日数の支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 70歳までの継続雇用制度有 <教育制度・資格補助補足> 各種研修制度あり <その他補足> 財形貯蓄、長期傷害保険、持株会制度、総合福利厚生サービス、フレックスタイム制、テレワーク制度(月8回まで利用可能)等 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 年末年始休暇、年次有給休暇(入社半年経過後10日~最高20日)、慶弔休暇、出産・育児・介護における休暇/休業制度、および時間短縮勤務制度有 ※有給取得率78.15% (2018年5月期) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須要件: ・経理実務または会計事務所等での経験 ・簿記2級以上の知識を有していること |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | アスクル株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒135-0061 東京都江東区豊洲3-2-3 豊洲キュービックガーデン |
事業内容 | ■事業内容: カタログやインターネットを通じての通信販売事業 ※取扱商品…文房具・事務用品・オフィス家具・什器備品・インテリア用品・コンピューター及び周辺機器・ソフトウェア・書籍・食料品・日用雑貨品・衛生用品(医薬品及び医療用具を除く)・介護用品、清涼飲料水・衣料品・家庭用電化製品・名刺及び封筒の印刷作成・伝票等の名入れサービス・オフィスプランニングサービス |
代表者 | 吉岡 晃 |
URL | https://www.askul.co.jp/kaisya/ |
設立 | 年1963年11月 |
資本金 | 21,189百万円 |
売上 | 446,713百万円 |
従業員数 | 847名 |
平均年齢 | 40.6歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。