NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/7(木)〜2025/11/5(水)
新潟市【アプリ開発エンジニア】上流メイン◆上場◆残業10h・所定労働7h◆年休126日
●元請けとして、上流メインに上流から下流までのトータルサポート
●創業70年を超える顧客から信頼厚い老舗企業/大手取引多数
●『スタンダード上場』×『リモート可』×『年休126日』×『残業10h』
●家族手当ほか福利厚生も充実/給与水準◎
■仕事内容:
新潟支店既存顧客の担当システムエンジニアとして、商談、見積、要件定義、開発(設計・製造・テスト)、保守までの一連の流れを実施します。元請けとして、上流工程をメインに上流から下流までのトータルサポートとプロジェクト管理を行います。
■プロジェクト例:
既存顧客向けシステム開発(自社開発)、製造業向けrBOM(自社PKG)導入など
■業務内容:
顧客領域:製造業、流通業など
■想定クライアント名:
各種機械製造業、食品製造業、卸売業など
■募集背景:
持続可能な体制維持のため
■配属先のミッション:
お客様の社業発展のため、ビジネスパートナーとして一緒に、ビジネス創出、業務改善を推進します。
そのため、要件をお客様から引き出すだけでなく、ICTのプロフェショナルとして、提案型の活動が求められています。
また、受託したサービスは、構築(マネジメント含む)~運用保守まで、お客様の業務を一貫してサポートしていきます。
■職務の魅力:
活気があり、明るく先輩にも相談しやすい環境です。また、教育にも力を入れており、富士通の教育、各種メーカーのセミナー等にも積極的に参加を促す土台がありスキルアップが可能です。
中途入社社員も活躍しておりますので、自身の目標設定やキャリアプランが想像しやすい環境です。
■身につけられる技術:
Windows系開発、運用、生産管理、販売管理、会計
■配属先の組織構成・
大宮15名、宇都宮5名、仙台2名、新潟3名、長野6名
■役割・期待値・想定キャリアパス:
まずは、先輩SEと共に、商談活動及び要件定義、設計、開発工程をサブリーダーとして推進していただき、経験を積んだ後、プロジェクトリーダーとして従事いただきます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 原則3ヶ月。試用期間中、待遇は変わりません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:00 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 新潟支店 住所:新潟県新潟市中央区東大通2-3-26 プレイス新潟5F 勤務地最寄駅:各線/新潟駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> 完全リモートはNG、出社メイン <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) |
給与 | <予定年収> 600万円~910万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~590,000円 <月給> 330,000円~590,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収: 30歳約600万円(20時間残業、家族手当1名含) 40歳約770 万円(家族手当2名含) 45歳約910万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:健保扶養の配偶者および子(22歳まで)・一般職のみ 寮社宅:30歳まで(自宅から2時間超)本人負担7,000円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:満2ヵ年以上勤務した者に支給 <定年> 60歳 定年退職後雇用延長制度あり <教育制度・資格補助補足> 新入社員教育、OJT制度、階層教育、昇格者研修、各専門教育、SEスキルアップ研修(年間約20コース)、資格取得奨励金制度(受検費用負担、合格者奨励金)、各種外部研修 他 <その他補足> 保養所、育児・介護支援制度(育児休職、介護休職、看護休暇、短時間勤務、変則勤務制度、等)、定年退職後雇用延長制度、確定拠出年金、財形貯蓄、従業員持株会、 等 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 メーデー(5/1)・年末年始・夏季(3日)・創立記念日(12/1)・私傷病休暇、慶弔休暇、産前産後休暇 半休取得(午前休、午後休など)可。1時間単位の時間年休も取得可。 |
応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> ■必須条件: システムエンジニア経験2年以上(目安) 普通自動車免許 ■歓迎条件: 開発経験1年以上(VB, C#, Java Script等) Oracle、SQL Server(SQL文がわかること)の実装経験 顧客応対経験 販売管理・生産管理の業務知識 上流工程の経験 情報処理技術者試験各種 日商簿記試験各種 Oracle認定資格各種 <語学補足> 業務可能な日本語力 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | DAIKOXTECH株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒162-8565 東京都新宿区揚場町2-1 軽子坂MNビル |
事業内容 | ■企業概要: DAIKO XTEC株式会社(旧大興電子通信株式会社)は、昭和28年創立 70年の歴史を誇る企業です。 富士通大手パートナーのシステムインテグレーターとして、お客さまの経営課題を解決するためにICTシステムの企画コンサルティング・提案から システム設計、構築、運用、保守に至るまでワンストップで提供しています。 ■経営理念: 『情報サービスを通して「価値あるしくみ」を創造することで、社会の発展に貢献します』を経営理念に、「お客さま第一」と「品質向上」を すべての活動の基本に据え、高品質かつ高付加価値サービスをご提供します。 ■事業内容: お客さまが抱える経営課題を理解し、お客さまを起点とする最適なICTソリューションを提供していく- これがDAiKOの基本姿勢です。 これまでご提供してきたシステムは、製造業、流通サービス業などの多くのお客さまをはじめ、医療分野や宇宙開発などの最先端分野においても活用されています。 お客さまにとって本当に役立つシステムをご提供しています。 また、お客さま企業から直接仕事を引き受ける元請けの仕事をしています。 ■商品・サービス・ソリューション例: ・業種別ソリューション:製造業、流通サービス業中心に、金融・官公庁・医療・宇宙開発 等 ・業務別ソリューション:生産管理、購買管理、販売管理、人事・給与 等 ・オリジナルソリューション:rBOM(個別受注型生産管理システム)、PROCURESUITE(調達支援システム)、RetailFocus(専門店向けPOSシステム)等 ・プラットフォーム・ネットワーク・セキュリティ:Server・Client情報機器、Oracle等基盤製品、PBX、交換機、ネットワーク・セキュリティ製品、各種工事 ・サポート&サービス:企画・コンサルティングから、システム構築、運用支援、保守までワンストップでのご提供 |
代表者 | - |
URL | https://www.daiko-xtech.co.jp/ |
設立 | 年1953年12月 |
資本金 | 1,969百万円 |
売上 | 37,615百万円 |
従業員数 | 737名 |
平均年齢 | 45歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。