正社員
掲載予定期間:2025/8/7(木)〜2025/11/5(水)
【管理職候補】海外パートナー営業◇英語力活かせる!/プライム上場G/Fintech企業
~2桁成長中のFintech企業/英語力を活かせる!~
今回の募集は、海外パートナー営業の拡大に伴い、グローバル決済事業者の日本進出サポートをリードしていただける方を募集します。
日本における各種決済手段をグローバル決済事業者、外資系加盟店へ提供することが主な業務となります。
■新規クライアントの開拓
(1)海外の大手決済代行会社、カート事業者向けのソリューション営業
提案~クロージングまで一年以上かかる案件が多く、難易度は高いものの事業インパクトが大きくやりがいのある業務です。
(2)直接加盟店向けのソリューション営業
決済総額10億以上が見込める外資系加盟店に直接営業を実施。
(1)の業務に比べて、どれだけ決済総額が増えたかが直接的に見える手触り感のある業務です。
■既存クライアントのアカウントマネジメント(プロジェクト管理)業務
・導入済みの決済サービス以外のサービスを提案(アップセル)
・クライアントのサービスを日本で拡販するためのサポート(デジタルガレージグループのアセットを活用した複合的なサポート)
お任せする業務は経験や志向に応じて、業務アサインを検討します。
定期的な海外出張による対面でのコミュニケーションも密にとることができる環境、幅広く裁量をもって業務に取り組んでいただくことになります。
【ポジションの魅力】
・グローバルでの最先端の技術や業界動向に触れることで、決済事業領域における深い知識の吸収が可能。
・日本進出における海外パートナーの課題解決を通じたソリューション能力の向上。
・日常業務を通じ英語を利用する機会が多く、また海外出張の機会もあり。
■当社について
デジタルガレージグループのプラットフォームソリューションセグメントの中心企業として2桁成長を継続して実現しています。
現在では、株式会社デジタルガレージ(東証プライム市場上場企業)のグループにおいて"DG FinTech Shift"の中核を担っています。
決済取扱高6.2兆円、決済取扱件数は11.8億件の流通量・トランザクションを誇り、2024年3月期セグメントの決済事業での収益は12,245百万円、前期比13.2%増収となっており、EC市場/キャッシュレスの普及拡大によりコロナ禍でも安定した成長を実現しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 雇用期間の定め無し <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30~18:30 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル10F 勤務地最寄駅:東急東横線/代官山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 900万円~1,300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):538,761円~798,753円 固定残業手当/月:151,560円~160,860円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 690,321円~959,613円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※超過分は別途支給 ・経験・能力等考慮の上、規定により優遇 ・上記年収・月給は想定年収としての目安金額になります。 ・選考結果・現年収・ご経験等踏まえ最終決定となるため、幅を超えてのご提示の場合が有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限15万円 社会保険:各種社会保険完備 健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合) 厚生年金基金:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 基本的にOJTとなります。 入社後、上司や同僚社員と一緒に並走しながら担当業務に従事していただきます。 <その他補足> ■通勤手当 ■社員持ち株会 ■確定拠出年金 ■慶弔見舞金 ■インフルエンザ予防接種 ■婦人科検診(年1回) ■育児短時間勤務制度 ■ベビーシッター割引券 ■定年再雇用制度 ■保養所 ■ベネフィットステーション |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日~15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 完全週休2日(土・日) 祝日 有給休暇(2年目以降は法定+5日) 慶弔休暇 年末年始休暇 ボランティア休暇 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:下記いずれも必須 ・3年以上のアクワイアリングや決済業界での業務 ・日本語(ネイティブレベル)と英語(ビジネスレベル)の両方のコミュニケーションスキル |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社DGフィナンシャルテクノロジー |
---|---|
所在地 | 〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル10F |
事業内容 | ■企業概要: 同社は事業者様とクレジットカード・コンビニ・銀行など各種決済提供企業との間を繋ぐ総合決済サービスを提供しています。 ■事業詳細: 収納代行サービス:各種決済提供企業との契約手続きや売上金額の入金などを同社が一括代行するサービスです。同社との契約のみで、事業者様の希望する接続方式により豊富な決済手段を一括導入でき、新しい決済手段の追加も簡単に対応いただけます。また、日々の決済取引管理や入金管理も一本化されるため、コスト・業務負荷のいずれも軽減可能です。 決済データ処理サービス:事業者様にて締結されたカード会社との加盟店契約を元に、同社が提供する決済システムの導入によりクレジットカード決済処理を自動化するサービスです。決済システムへの投資や決済処理に関わる業務負担を大幅に軽減することが可能です。 3、業務委託サービス:決済取引の運用から精算業務までのバックオフィス業務もまとめて受託するサービスです。事業者様のご要望に応じ、自由な形で受託サービスを提供いたしますので、決済業務プロセスのフル・アウトソーシングも可能です。 ■同社の魅力 【日本におけるオンライン決済のパイオニア】 同社は、1997年に電子決済のパイオニア・米国CyberCash社の日本法人として立ち上がり、以来、日本におけるオンライン決済企業の老舗として広く事業展開してきました。さらに2012年より、「インターネット時代のコンテクストを創る会社」としてバリューを生み出し続けるデジタルガレージグループの一員となり、同じくオンライン決済事業を手掛ける株式会社イーコンテクストとともに、同グループ内の決済セグメントを支える存在となっております。 |
代表者 | - |
URL | https://www.dgft.jp/company/ |
設立 | 年1997年4月 |
資本金 | 1,068百万円 |
売上 | 12,245百万円 |
従業員数 | 191名 |
平均年齢 | 39歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。