その他
掲載予定期間:2025/8/18(月)〜2025/11/9(日)
【東京/大崎】経理(全社決算に関わる大きい仕事)◆伊藤忠商事Gの食品商社
~売上二兆円規模/伊藤忠G国内トップクラスの総合食品商社/土日祝休み/年休122日/社宅等福利厚生充実~
■仕事内容:
初期配属として、財務経理部経理課にて決算業務、税務申告、監査法人対応等の担当ポジションをお任せします。
その後のジョブローテーションにより、財務経理部内他課(事業会社管理、財務)、管理グループ内他部署(債権・債務照合業務、営業部門での内部管理・月次決算等)の業務を担当することがございます。
■具体的には:
・全社単体/連結決算業務
・監査法人対応(決算における各種資料作成、問い合わせ対応、決算棚卸の監査法人立会同行など)
・税務、固定資産管理、退職給付会計等
・事業会社管理
・財務関連業務(資金計画・日繰り・決済など)
・債権・債務照合業務
・営業部門の内部管理業務
・月次ルーティン業務(部の予実管理、会計計上業務等)
(部署により担当範囲が異なるので、必ずしもすべての業務を担当するものではありません)
財務経理の知識、また決算業務に携わったご経験をお持ちでしたら、ぜひ弊社でそのお力を活かしていただけませんか?
専門知識や業務の詳細な進め方は、マニュアルが整備されており、また、OJTを通じてレクチャーしますので、心配しないでください。
入社直後はまずは先輩社員の作業補助からスタートし業務の進め方を覚えていただき、1~3ヶ月後にはメイン担当として各業務の推進役を担っていただく予定です。
■ジョブ・ローテーション:
総合職で採用させていただきます。将来的に組織長(管理職)を目指していただくため、入社後はジョブ・ローテーションを通じて様々な業務経験を積んでいただきますので予めご理解ください。人事異動は会社決定で行われますが、毎年上長とキャリア面談を行うことでご本人の意向を確認し人事異動の参考にしております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 財務 営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 |
---|---|
雇用形態 | その他
<契約期間> 0年8ヶ月 <雇用形態補足> 期間の定め:有 【契約の更新:有(勤務実績※過去正社員比率100%)、更新上限:無】 契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新) 更新上限:無 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区西品川1-1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー 勤務地最寄駅:JR山手線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし ※将来的に、日本全国の拠点への転勤やジョブローテーションの可能性があります。(目安5年に1回程度) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 510万円~780万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):272,000円~395,200円 その他固定手当/月:10,000円~36,000円 <月給> 282,000円~431,200円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■月給¥282,000~¥431,200 ※基本給¥272,000~¥395,200等を含む/月 ■想定年収には賞与を含みます。 ■定額手当(住宅手当):10,000円(独身)~36,000円(扶養家族有) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 提案営業研修、階層別研修、通信教育等 まずはOJTを通じて基本を身に付けていただきます。仕事の流れや、会社について一緒に働く仲間がフォローしますのでご安心ください。 <その他補足> ■借り上げ寮制度(28歳未満自己負担1万円) ■借り上げ社宅制度(自己負担3割/※地域や物件により上限あり) ※寮・社宅の適用は諸条件にあてはまる場合のみ ■確定拠出企業年金(正社員登用後) ■確定給付企業年金(正社員登用後) ■ベネフィットステーション ■労働組合 ■文化体育活動 ■住宅手当: 通勤可能な圏内にご自宅がある場合に支給 ・28歳未満かつ、ご両親と同居されている:10,000円 ・28歳以上独身:21,600円 ・扶養家族あり:36,000円 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ■年末年始休暇 ■有給休暇:入社当初は期間に応じて比例付与 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・一般事業会社の経理部または会計事務所等で単体決算、連結決算の財務報告作業の経験がある方 ■歓迎条件: ・簿記等、財務報告作成に係る資格をお持ちの方 ・税務(計算、申告業務)の経験のある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社日本アクセス |
---|---|
所在地 | 〒141-8582 東京都品川区西品川1-1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー |
事業内容 | ■事業内容: 同社は伊藤忠商事グループに属する日本を代表する食品専門商社です。 高度な情報機能を兼ね備えた『次世代卸』として、心豊かで笑顔あふれる食生活の創造に貢献します。 ■事業内容詳細: 食品、水産物、農産物、畜産物、花卉等の販売・輸出入・買付・加工・商品企画・開発・品質検査・分析業務及び貨物自動車運送事業、食品安全コンサルタント業務、情報処理サービス業務 ■現状の食品卸マーケット: 昨今のライフスタイルの多様化、消費者の食へのこだわりや安全・安心への関心の高まり、少子高齢化など、食へのニーズはより高度化・多様化しています。従来の画一化した単なる卸機能を提供する会社はマーケットから必要とされず、今後はいかに多くの多角的な情報を獲得し、求めるニーズに対応できるかが今後の成長には必要不可欠です。 ■同社の強み: 同社が持っている専門的かつ独自のマーチャンダイジングやリテールサポートのノウハウでその変化を的確につかみ、 ITを駆使したロジスティクスをもって、お客様に最適なソリューションを提案しています。 【リテールサポート】 商圏分析ツール「アクセス・エリア・アナライザー」と、販促ノウハウなどをモバイル環境で検索できる「営業支援Navi」などの情報ツールや営業担当者の提案力により顧客活動 【マーチャンダイジング】 新たな美味しさを生み出す全温度帯の豊富な商品力により「豊かな食生活を育む、豊かな売場」の実現を目指します。 【ロジスティクス】 基幹システム・独自開発のスキャンシステムにより「美味しさ」と「鮮度」を保つことを実現しています。 【情報システム】 基幹システムにより、膨大な商品と情報を迅速かつ正確に把握することで、物流品質の向上とお客様のニーズへの柔軟かつ効率的な対応を可能としました。 |
代表者 | - |
URL | http://www.nippon-access.co.jp/ |
設立 | 年1993年10月 |
資本金 | 2,620百万円 |
売上 | 2,418,812百万円 |
従業員数 | 4,002名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。