NEW
正社員
労務部門の管理職候補として、労務実務全般に加え、メンバーのマネジメントや組織体制の強化を担っていただきます。
管理監督者(係長~次長クラス)での採用を想定しています。
【主な業務内容】
・労務相談対応(グループ会社を含む)
・勤怠管理および給与計算の実務、チェック
・各種助成金の申請業務
・人事制度・諸規程の整備、運用管理
・福利厚生制度の運用
・メンバーのマネジメント、育成、組織体制強化の推進
※社会保険手続きについてはアウトソースしているため、実務に追われすぎることなく、管理・チェックや組織づくりに注力できる環境です。
【この仕事のポイント】
・実務+マネジメントの両面に携われる
・制度や仕組みづくりに主体的に関われる
・管理監督者として裁量を持って取り組める
労務経験を活かしつつ、さらにステップアップを目指したい方に最適なポジションです。
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 【勤務地】 大阪市北区 ※リモートワーク相談可 【勤務時間】 ・9:00~18:00(休憩60分) ・想定残業時間:月20~30時間程度 ※管理監督者としての採用のため、労働基準法41条に基づき労働時間・休憩・休日の割増賃金規定は適用されません。 |
交通 | - |
給与 | 年収 450万円~700万円 |
待遇・福利厚生 | 【給与】 ・想定年収:490万円~700万円 ・月給:350,000円~ ※上記はモデル年収・月収であり、年齢・経験・スキルを考慮のうえ決定します。 昇給:あり 賞与:あり(人事評価および会社業績による) 【試用期間】 3か月(待遇に変更なし) 【各種手当】 ・家族手当 ・役職手当 【福利厚生】 ・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険) ・定期健康診断 ・研修制度(著名企業の元責任者による社内トレーニング/ビジネススキル・キャリア形成に役立つ研修を定期開催) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 ・土日祝休み(社内カレンダーに準ずる) ・有給休暇:10日~20日(入社半年後に付与) ・業務都合により土日祝出勤が発生する場合あり。その際は振替休日を取得可能。取得しない場合には法定に基づいた休日出勤手当を支給。 |
応募資格 | 【必須条件】 ・労務業務の実務経験が5年以上ある方 (事業会社、社会保険労務士事務所など、業種は問いません) ・勤怠管理、給与計算、人事制度や諸規程の運用管理などの基本的な労務知識を有する方 ・周囲と円滑にコミュニケーションを取りながら業務を進められる方 【こんな人を求めてます!】 ・主体的に行動し、課題解決に取り組める方 ・目標達成に向けて粘り強く努力できる方 ・チームワークを大切にし、人を喜ばせることにやりがいを感じられる方 ・成長企業で制度や組織づくりに関わりたい方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 会社名非公開 |
---|---|
所在地 | - |
事業内容 | 外食産業の中でも安定した成長を続ける飲食グループ本社での募集です。 国内で120店舗以上を展開し、売上は200億円規模に到達。直近3年間で約3倍の成長を遂げており、今後10年で全国700店舗・売上1,000億円を目指しています。 創業以来黒字経営を続け、業界屈指の利益率を誇る安定基盤を持っています。 「食文化を通じて人々を幸せにする」という理念のもと、品質や味へのこだわりと接客・おもてなしの精神を重視。国内での店舗展開に加え、北米やアジアを中心とした海外展開も積極的に進めています。 社風としては、整備途上の仕組みづくりに主体的に関わりたい方に適した環境です。裁量を持って挑戦できる土壌があり、バックオフィス体制の強化フェーズにおいて労務領域の役割は非常に重要視されています。 |
代表者 | - |
URL | |
設立 | - |
資本金 | - |
売上 | - |
従業員数 | - |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。