NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/21(木)〜2025/11/12(水)
【名古屋/千種駅】営業職(管理職採用)◇年休120日/転勤なし/『ブライト500』に4年連続選出
【工業用電気炉メーカーで自動車部品・非鉄金属業界への提案営業をお任せ~家族・住宅手当あり/転勤無/残業ほぼ0時間と働きやすい環境】
主に自動車部品、非鉄金属(セラミックス関係)業界向けに、高周波加熱装置などの営業をご担当いただきます。
億単位の大型案件をまとめ上げる機会もあり営業職の醍醐味を味わえます。
<具体的には>
・既存のお客様に対して営業活動(情報収集、製品提案、価格交渉、工程・納期管理など)
・顧客ニーズにマッチしたオーダーメイドの装置をつくり出すため、設計や生産技術と連携し受注した案件をまとめ上げます。
【担当社数】30~50社の既存顧客メインです
【担当エリア】愛知、岐阜、三重、静岡、富山、石川、福井※宿泊を伴う出張は年1~2回程度です
【宿泊出張】お客様への装置搬入や検収打合せ、滋賀工場、本社大阪工場でのお客様立ち合いで月1泊程度
□1年後には現任の名古屋営業所長が定年退任予定のため、後任・将来の所長候補として以下業務もお願いします。
・前任者の担当顧客を引き継ぎ、担当する。
・案件マネージャーとしての商談、製番を管理する。
・名古屋営業所を取りまとめる。
※マネジメント業務3割:営業業務7割のイメージです。
<工業用電気炉とは>
先端材料や部品を熱加工するのに使われるものであり、半導体製造設備の心臓部の部材、二次電池の電極やエコカーのモーターの材料など、最先端の製品に使われています。
次世代半導体の炭化ケイ素などの研究や製造にも当社の高温電気炉が使われており、当社の技術力の高さは多くの大手企業や大学、研究機関などから高い評価を得ています。
■組織構成:
名古屋営業所の営業は、男性2名(所長60代+40代の方)+女性1名の組織です
■入社後の流れと期待すること
・約2~4週間、大阪本社と滋賀工場で製品について学ぶ研修があります。(住宅は手配します)
・同行を通して製品知識を学びながら当社の営業経験を積んでいただきます。
・数年後に所長として名古屋営業所を牽引するご活躍を期待しています。
※全員が業界未経験で入社し活躍しているので、製品知識がなくても問題ございません!
▼弊社HPもぜひご覧ください▼
https://www.fujidempa.co.jp/recruit/
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 管理監督者 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 試用期間中も労働条件に変わりはありません。 |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:15 時間外労働有無:無 |
勤務地 | <勤務地詳細> 名古屋営業所 住所:愛知県名古屋市千種区内山3-18-10 千種ステーションビル 勤務地最寄駅:各線/千種駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> 千種駅:3番出口より徒歩3分の好立地! <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 560万円~660万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~330,000円 その他固定手当/月:45,000円 <月給> 315,000円~375,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力等を考慮の上、同社規定により決定 ・賞与:年2回 (前年度合計5.5カ月分) ※業績による※年間の業績に応じて期末賞与あり ・昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:1,000~7,000円 住宅手当:5,000円※世帯主が対象 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・自己啓発支援制度:会社が指定した有料講座の受講可能 ・営業研修 ・社内勉強会 ・必要に応じて外部研修 <その他補足> ・確定給付企業年金 ・確定拠出年金 ・従業員持株制度による奨励金 ・労災の上乗せ保険 ・医療保険、がん保険への加入(全額会社負担) ・社内レクリエーショングループ活動への補助 ・昼食補助 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■完全週休二日制、土日祝休み |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・機械系・装置系の営業経験 ・管理職として部下の管理・評価のご経験 ■歓迎条件: ・(高周波加熱装置、抵抗加熱式真空炉 等)工業用電気炉の知見がある方 ■求める人物像: ・コミュニケーション能力があり、顧客との交渉、社内調整ができる |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 富士電波工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒532-0033 大阪府大阪市淀川区新高2-4-36 |
事業内容 | ■事業内容: 工業用電気炉(高周波加熱装置、抵抗加熱式真空炉 等)の製造・販売 特殊鋼鋳造品の製造・販売 ソフトウェアの開発 加熱実験の受託 機械器具設置工事業 ■取扱製品: 電気をエネルギー源とした工業加熱のノウハウで、物質が循環していく「ものづくりの環」をしっかりとつなぐ役割を果たす製品づくりに努めています。 ・真空焼結炉…抵抗加熱式で最高2,500度、誘導加熱式では最高3,000度までの実績があります。 ・加圧雰囲気焼結炉…高圧雰囲気中で高温加熱し、高純度で緻密な焼結体が得られます。 ・ホットプレス…機械的に圧力をかけながら高温焼結します。 ・高周波誘導溶解炉…電流による金属のジュール発熱を利用し、金属を溶解する炉です。 ・真空溶解炉…誘導撹拌作用で脱ガス効果があり、真空チャンバ内で溶解するため不純物の溶湯への混入が防げます。 ・誘導加熱 熱処理装置…電磁誘導による金属の自己発熱作用を利用して金属を加熱する装置です。 ・IGBTインバータ…高調波成分を抑制するために、空間電流ベクトルPWM制御方式を採用しています。 ・多目的高温炉「ハイマルチ(R)」…加熱、真空、プレスの3つ技術を融合させ、取扱いの容易さを目指した多目的高温炉です。 ・受託実験/熱解析/応力解析…同社保有の設備(焼結炉、ホットプレス、溶解炉等)を利用する委託実験サービスを行っています。 ・特殊鋼ステンレス鋳造品…特殊鋼鋳造部門を創業し、高度な技術を誇る鋳造工場として、特にステンレス以上の材質(ニッケル基合金等)の製造を得意としています。 ■特徴: 当社は昭和23年の創業以来、工業用電気加熱の技術によって、我が国のものづくりの発展とともに歩んで参りました。とりわけ、祖業である高周波誘導加熱炉では高度成長時代の金属工業の増産に、そしてファインセラミックス向けの超高温炉やホットプレスでは「電子立国」時代の半導体産業の興隆に寄与いたしました。また、自社製の高周波誘導炉を用いた特殊鋼鋳造事業も長年営んでおります。そして今、環境の時代を迎えエコカーの主要部材の生産に当社の熱技術が活かされています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.fujidempa.co.jp/ |
設立 | 年1948年9月 |
資本金 | 336百万円 |
売上 | 4,116百万円 |
従業員数 | 135名 |
平均年齢 | 47歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。