NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/25(月)〜2025/11/16(日)
【札幌】業務用食品の営業(病院・介護施設向け) ※UCCグループ/土日休/道内最大級のシェア
■業務概要:
道内最大級のシェアの食品総合卸商社の当社にて、道内の病院、高齢者施設などの給食事業向けに、給食サービスをはじめ安心で安全な「食」の提案をお任せします。メニュー提案や商品開発にも携わることができます。
■業務内容詳細:
・担当エリア内の病院・介護施設(20~30社程度)への定期的な訪問営業
・お客様のニーズをヒアリングし、「やわらか食」や「行事食」など、季節に合わせた給食メニューの企画・提案
・新商品の紹介や、既存商品の改善提案
・商品の成分表や資料の手配、お客様の事務担当者の情報提供
・新規顧客の開拓(業務の1割)
・展示商談期の運営・参加(年に2回程度)
■魅力:
◇直行直帰OK、フレキシブルな働き方が可能です。自分のペースで業務をコントロールできます。
◇病院、介護施設という社会的意義の高い分野で、人々の健康と満足を支え、日々の食事を通じて多くの方の生活の質向上んい貢献できます。また、地域密着型の事業展開で、地元企業や施設との強い信頼関係を構築できます。
◇個人目標はありますが、週1回の部署ミーティングで情報共有を行い、チームの連携も大切にしています。
■組織構成:
給食事業部に配属となります。
6名で構成されています。(マネージャー1名、営業5名)
※週1回の部署ミーティングで情報共有や提案内容の検討を行います。
■当社について:
当社は1958年に上島本店札幌支店として創業し、北海道の素晴らしい「食」とおいしいコーヒーを提案・提供し、北海道へ貢献できる企業を目指しています。
2008年には親会社が三菱商事株式会社からUCCジャパン株式会社となり、
「ユーシーシーフーツサプライ株式会社」と合併し、現サッポロウエシマコーヒー株式会社となりました。
北海道内の外食産業、給食事業、お客様のご要望に応じた多種多様な商品、道産品、コーヒーなど25,000アイテム以上のお取り扱いがあり、常温・冷蔵・冷凍・超低温冷凍の在庫から多温度帯別、同時物流を行い、より速く、より安全に商品をお届けするために営業と物流機能を完全分離しております。
今もこれからも「お客様から一番先にお声掛けいただける企業」を目指します。
変更の範囲:当社業務全般(可能性有)
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 ※勤務条件に変更はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> ★札幌本社 住所:北海道札幌市厚別区厚別東五条1-4-38 勤務地最寄駅:函館本線/厚別駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本社及び北海道内の支店 |
交通 | <勤務地補足> ※マイカー通勤可 <転勤> 当面なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~360,000円 <月給> 230,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:賞与年2回+変動賞与 ∟7・12月に基本給の1ヶ月分×2と3月に業績・評価を基に支給 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 寮社宅:転勤者に適用 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ■通信教育講座の受講料斡旋 ■研修制度 <その他補足> ■時短制度(一部従業員利用可) ■出産・育児支援制度 ■従業員専用駐車場有 ■ユーシーシー企業年金基金 ■UCCグループ社友会 ■UCC共済 ■財形貯蓄制度 ■団体保険 ■的健康診断 ■慶弔見舞金制度 ■社宅制度:配属、転勤により自宅から通えない場合 ■単身赴任制度 ■育児支援制度(規定により手当を支給) ■スマートフォン貸与 ■積立有休制度 ■フリードリンク |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数117日 ※祝日は当社カレンダーによる休暇 年末年始休暇/慶弔休暇/産前・産後休暇/育児休暇/介護休暇 ・有給休暇:初年度の付与日数は入社時期により異なります。 ∟平均取得数:14.5日 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・営業経験または栄養士 ・普通自動車運転免許 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | サッポロウエシマコーヒー株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒004-0005 北海道札幌市厚別区厚別東五条1-4-26 |
事業内容 | ■事業内容: 北海道に根ざした総合食品商社として食品の卸からPB商品の開発販売、食に関する業界の傾向分析を通じた提案をしています。 ■事業部の特徴: 同社は、下記の3つの事業部に分かれ北海道の食を支えています。 ・業務用事業部…北海道最大シェアの業務用食品卸として道内全域をフルカバーし、北海道内に7つの支店を持っています。ホテルやレストランをはじめ、大手居酒屋、飲食チェーン店、喫茶、カフェ、イベント、レジャー施設などへ、ニーズにあった業務用食品の提案、調理方法を、消費者に食の安心と安全を届けるパイプ役として日々新しい商品やメニューの提案をしています。 ・総合給食事業部…病院・施設、給食事業へ安心、安全な治療食を提供しており、北海道内の総合、専門病院、高齢者施設、産業給食などのヘルスケア事業向けに、安心で安全な「食」の提供をしています。その他「やわらか食」といった咀嚼力、嚥下力の低下している高齢者への食事や、「治療食」を必要としている方への食事の提案を行なっています。 ・営業推進部…本州の大口チェーン店や北海道内のリージョナルチェーン店を担当し、季節ごとのメニュー提案や新商品・トレンド商品凍を提案しています。 ■同社の理念: 同社は、北海道で素晴らしい食品と美味しいコーヒーをすべてのシーンで提案する、顧客の「困った」にいち速く対応し「ありがとう」を共有する、北海道の企業で一番顧客・仕入先・社員を大切にする、の3点を企業理念としています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.u-coffee.co.jp/ |
設立 | 年2008年10月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 160名 |
平均年齢 | 43.4歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。