求人数439,200件(8/26 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社グリッド】【ヒューリスティック最適化エンジニア】社会を動かす課題に挑む~問題解決エンジニアの醍醐味が味わえる【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社グリッド 求人更新日:2025年8月25日 求人ID:38620072
求人の特徴
  • 上場企業
  • フレックス勤務
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 学歴不問

仕事内容

掲載予定期間:2025/8/25(月)〜2025/11/16(日)


【ヒューリスティック最適化エンジニア】社会を動かす課題に挑む~問題解決エンジニアの醍醐味が味わえる


【大手インフラ企業のDXを推進/フルフレックス/東証グロース上場】

■ポジション概要:
私たちは、社会インフラの効率化や安定運用といった高難度の課題に、ヒューリスティック最適化やシミュレーションを武器に立ち向かっています。
案件ごとに異なる問題設定を自ら考え、適切なモデルやアルゴリズムを設計・実装する、まさに“問題解決エンジニア”としての醍醐味を味わえるポジションです。
ユーザーの現場課題に直結した技術が、すぐに社会実装されるーーそんな実感と手応えを持てる環境です。

<案件例>
・鉄道・交通分野における様々な計画の最適化ソリューション開発
・電力需供計画の最適化ソリューション開発
・配船計画の最適化ソリューション開発

■業務内容:
具体的には、以下のような業務を担当してもらいます(能力と希望ベースで担当領域を相談)。

・最適化エンジンを解法検討の段階から加わり、0から開発
・大勢のエンジニアで開発している案件に加わり、実装をサポート
・保守性の高いコードの設計
・顧客への結果の説明や、要件のヒアリング
・社内最適化エンジニアへの教育や技術共有

■業務環境と魅力:
・私たちは「技術と意志で社会を変える」ことを本気で追求しています。プロジェクトではエンジニア自身が初期の構想段階から関わり、解法の方針や技術スタックを自ら選定。PoCで終わらせず、最後の社会実装まで伴走する文化があります。また、メンバーは新しい手法の提案や技術検証なども積極的で、自律性と成長意欲を大切にしています。
・「物理、数学、工学の博士多数」+「重工やメーカ出身社員のドメイン知識」+「コンピューターサイエンス専門家」+「数理最適化の実務20年経験のプロ」で構成されたエンジニア組織。お客様のそれぞれ異なるニーズや制約条件に対して、柔軟かつ確実なソリューションを提供しています。数多いプロジェクトノウハウと顧客ネットワーク、専門家アドバイザーによる最新技術教育が社員の活躍をサポートしています。
・フルフレックス、フルリモート制度と、フランクなコミュニケーション文化が、裁量権を持って自由に行動する業務スタイルを支えます。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】

募集要項

募集職種 Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > エンジニア(Web、インターネット関連)
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中もフレックスタイム制適用。
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区北青山3-11-7 AOビル6F
勤務地最寄駅:東京メトロ各線/表参道駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通 <勤務地補足>
東京メトロ銀座線/半蔵門線/千代田線 表参道駅より徒歩3分
アクセス抜群のおしゃれオフィスです。

<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
600万円~1,200万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):334,485円~669,191円
固定残業手当/月:110,754円~221,508円(固定残業時間42時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
445,239円~890,699円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:基本給1か月分を基準とし、評価・業績によって決められた金額を、1年に2回支給(2月・8月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規定により支給
社会保険:社会保険完備

<教育制度・資格補助補足>
■技術書籍購入補助:みんなのスキルアップにつながる本を会社が購入
■AI技術は入社してからキャッチアップで十分です。練習課題を解いて勉強するプログラムがあります。

<その他補足>
■コミュニケーションツール:slack
■社内スポーツ大会(登山、釣りなど)、エンジニア合宿(ハンズオンなど)を実施(自由参加)
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

休日:土日・祝日、年末年始(12/29~1/3)など
休暇:有給休暇、特別休暇(リフレッシュ休暇3日、慶弔休暇など)

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
【必須】以下いずれか1つを満たすこと
・メタヒューリスティクスアルゴリズムを用いた最適化エンジンの開発経験(年数不問)
・AtCoderのHeuristicレート青色以上、もしくは黄色パフォーマンス以上を出したことがある
・アカデミックでのヒューリスティックアルゴリズムの研究経験(年数不問)
【歓迎】
・PythonもしくはC++を用いたプログラム開発経験
・AtCoder Algorithmレート水色以上
・数理最適化ソルバー(Gurobi、SCIP、etc.)を用いた実務経験
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 グリッド株式会社
所在地 〒104-0041
東京都中央区新富1-15-11
マキプラザ303
事業内容 ■事業内容:
グリッド株式会社は2003年に設立され、今年は22年目となります。
設立以来、様々な困難を乗り越えてきた我々は、常に「チャレンジ」の精神を大切にしています。
CRM(顧客管理)ソリューションの研究開発をメインとしたソフトウェア開発会社としてスタートしました。
現在は、CRM、ERP、AIoT、および人工知能など多くの分野に注力した企業になりました。
イノベーションが求められている21世紀、GRは、技術人材育成ヘルスケア、健康マネージメント、国際ソーシャルビジネス、そしてICT(Information and Communicaion Technology)、AIoT製品のR&D(Research and Development)にも活動範囲を拡げ、お客様へのサービス提供、従業員の満足度向上に誠心誠意取り組んでいきます。
そして、CSR経営を重視し、変化の激しいビジネス環境に適応できる価値創造型企業を目指します。
代表者 辰田 光章
URL https://www.grids.co.jp/
設立 年2003年10月
資本金 22百万円
売上 -
従業員数 36名
平均年齢 32歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ