NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/25(月)〜2025/11/16(日)
【栃木県/鹿沼市】野菜の仕入れ・販路決定<にら>/日本一級の産地で「食の未来」をつくる仕事/転勤無し
<にらの栽培面積全国1位を誇る、栃木県のにらの販売営業・事務/野菜ソムリエサミットにて金賞受賞!/若手からチャンス!現場×営業で幅広い経験可能/週休二日制/転勤無し/マイカー通勤可>
■業務概要:
栃木県鹿沼市を拠点とし、主ににらをはじめとした仕入れた野菜を販売する当社にて、以下の業務をご担当いただきます。
■業務詳細:
代表と役員1名がにら農家(個人事業主)であり、これに加えて6つのにら農家からにらを仕入れて販売を行っております。
<営業の流れ>
・国内の農家や市場から他の野菜を仕入れ、仕入れ先と価格調整を行い、仕入れた野菜を関東全域の食品問屋や食品工場へ販売し、配送手配を行うことまでが一連の営業業務となります。
<お客様について>
・仕入れ先と売り先はどちらも既存顧客が中心ですが、場合により、問い合わせをいただいたお客様へ新規営業を行うこともございます。
※新規とは:展示会やHPから問い合わせです。
・担当する既存の売り先は、営業一人当たり15~20社ほどです。
・担当エリアは、関東中心ですが、愛知・高知・東北・九州等も対応致します。遠方の場合は宿泊も可能です。(宿泊手当・交通費が発生します)
<ゆくゆく任せる業務>
・事務作業(総務、経理)
・システム開発
・出荷作業全般
・カット野菜工場ののフォロー 等
■研修体制:
代表・先輩社員と営業・事務・出荷・請求の流れを一緒に行っていただきます。しっかりとフォローするので、ご安心ください。
■組織構成:
営業部は、2名の方が活躍しております。
会社全体の雰囲気としては、それぞれが目の前の仕事を全力投球し、お互いを支え合っている会社です。
■キャリアパスについて:
役職上がるチャンスは多くございます。
直近も入社後1年で課長職ついた方もおります。
■当社の魅力:
<日本一級の産地で「食の未来」をつくる仕事>
栃木県鹿沼市は全国トップクラスのにら産地。地域の誇りである“かぬまブランド”を全国に届ける使命感を持てる仕事になります。
<若手からチャンス!現場×営業で幅広い経験>
集荷・検品・販売から取引先との商談まで、現場とビジネスの両面に関わることが可能です。入社早期から「食を支える実感」と「営業力」を磨けます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > ルートセールス |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 ※試用期間中の給与条件の変更点:無 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:栃木県鹿沼市深津1924-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <勤務地補足> ■マイカー通勤:可 <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 465万円~585万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~312,500円 <月給> 250,000円~312,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:有(年2回支給/昨年度、通年で平均して月給4.0か月分を賞与として支給しました。) ■時間外手当:実労働との連動支給/月平均30時間 ■上記年収に予め含む、その他の手当:特にありません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度:有 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> <その他補足> にらの社割購入が可能です。 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数109日 ■週休:土日のうち1日休みを取得し、加えて平日に1日休みを取得する週休二日制です。 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> <業種未経験歓迎> ■必須経験: ・何かしらの営業経験がある方 ・普通自動車免許 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | かぬまにら合同会社 |
---|---|
所在地 | 〒322-0013 栃木県鹿沼市深津1884 |
事業内容 | 当社は、栃木県鹿沼市を拠点とし、主ににらを仕入れ、販売を行っている会社です。 にらの栽培面積全国1位を誇る栃木県。その中でも鹿沼市は1960年代よりにらを栽培してきた県内有数のにらの産地です。日光連山を源流とする豊富な水資源、そして排水性と保水性を兼ね備えた「鹿沼土」がにら栽培に適しており、さらに、冬期の日照時間の長さが品質の良いおいしいにらを育んでいます。 通常にらは栽培期間20日から25日に収穫しますが、かぬまにら合同会社のにらは栽培期間を30日以上かけて収穫します。日照時間が長い鹿沼の土地と日光のおいしい雪解け水でじっくり育てることで、葉がやせることなく、肉厚で、水分量の多い、一定の品質を保ったにらを提供することができます。 |
代表者 | - |
URL | https://kanuma-nira.com/ |
設立 | 年2022年6月 |
資本金 | 3百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 10名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。