正社員
■デザインチームのリーダーとして、メンバーの育成をお任せします
ドメイン知識を学び、担当プロダクトのデザイナーとして、ユーザーの課題解決のためのUI設計
■【具体的内容】
・担当プロダクトの要件定義
・担当プロダクトのUIデザイン
・プロトタイピング
・体験フローやワイヤーフレームの作成
・デザインガイドラインの策定と運用
・PdMやエンジニアとの連携
・ドメイン知識の理解
・メンバーの育成
★将来的業務
メンバー育成の仕組みづくり
・デザインの横断チームとして、デザイナーの育成や標準化のための仕組みづくり
・横断的なデザインガイドラインの整備
プロダクトデザインの専門性を追求
・UXリサーチや体験設計、デザインシステム構築、UXライティングなど
・深い業務ドメイン知識の必要な要件定義
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス > プロセスコンサルタント |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | ■東京本社(東京都渋谷区代々木二丁目1番1号) JR各線「新宿駅」徒歩5分 ★勤務地変更の範囲会社の定める場所 |
交通 | - |
給与 | 年収 650万円~1000万円 |
待遇・福利厚生 | ■勤務時間:9:00 18:00(実働8h 休憩30分 残業有) ■社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険完備 ■福利厚生:社員持株会制度、資格取得(自己啓発)奨励金制度、慶弔見舞金制度 育児・介護休暇制度、ドリンク/スナックランチサポート、サークル活動補助 コミュニケーションサポート制度、社員総会大会制度、社員向けの優待や割引 マンスリーシフト制度、ベビーシッター補助制度、ラクスマイル制度、他 ■各種手当:通勤手当、役職手当、家族手当、残業手当、深夜手当、他 ■社員教育:新入社員研修制度、階層別研修制度、ネクストリーダー育成プログラム 外部研修やセミナーへの参加推奨制度、社内技術勉強会、外部イベント登壇制度 |
休日・休暇 | ■年間休日123日 完全週休2日制(土・日)、祝歳日、夏季休暇、年末年始休暇 慶弔休暇、出産・育児・介護休暇、シックリーブ年間5日間休暇 子の看護休暇(小学校3年迄子1人に対して年間5日まで取得) 法定慶弔休暇、他 |
応募資格 | ■【必要要件】 次のいずれかのご経験をお持ちの方 ・アプリUIのご経験 ・サイトUIのご経験 ★ポートフォリオ必須です ・何らかリーダーのご経験 ■【歓迎要件】 ・ボタンやアイコンなどのグラフィックデザイン経験 ・HTML/CSSのコーディング経験 ・Webサイト、アプリの戦略立案、要件定義経験 ・ユーザーリサーチやユーザーテストの調査設計、実査の経験 ・HCD(人間中心設計)やデザイン思考などを用いたUI/UX設計 ・アクセシビリティを配慮した画面設計 ★部門構成:マネージャー1名+UIデザイナー9名 プロダクトのUI設計に特化している組織 WEBサイトやプロモーションのデザインは別組織が担い、プロダクト開発に専念できる環境 27歳以上40歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ラクス |
---|---|
所在地 | 〒530-0014 大阪府大阪市北区鶴野町1-9 |
事業内容 | ■事業内容:クラウド(SaaS・ASP)事業…自社開発の各種ソフトウェアを販売しています。延べ52,089社(2021年現在)の導入実績を誇る同社サービスは高い価格優位性、導入の容易さ、強固なセキュリティを強みとし、年間複数回のプロダクト改善を通して使いやすさを追求し、中小企業から大手企業まで幅広い顧客に支持されています。 |
代表者 | 中村崇則 |
URL | http://www.rakus.co.jp/ |
設立 | 年2000年11月 |
資本金 | 378百万円 |
売上 | 15,387百万円 |
従業員数 | 1,356名 |
平均年齢 | 32.5歳 |
主要取引先 | NTTグループ/WOWOWコミュニケーションズ/JTB西日本/カプコン/キヤノン/クックパッド/ぐるなび/サイバーエージェント/パナソニック/ミクシィ/リクルート/楽天/全日空商事/東京証券取引所 その他 |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。