求人数449,839件(9/19 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 女の転職type

【横河デジタル株式会社【横河電機グループ】】DXコンサルタント/未経験OK/座学~実践の充実研修あり/フレックス勤務(正社員)

横河デジタル株式会社【横河電機グループ】 求人ID:38769513
求人の特徴
  • 女性活躍
  • 中途入社30%以上
  • フレックス勤務
  • 残業少ない
  • 服装自由
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 採用枠5名以上
  • 第二新卒歓迎
  • 急募(締め切り間近)
  • 未経験歓迎
  • 転勤なし・勤務地限定
  • 海外勤務・海外出張あり
  • 育児支援制度
  • 研修制度・教育制度充実

仕事内容

<製造業DXコンサルタントとして、日本のものづくりの未来を創造する>★入社後の研修制度が充実★フレックス勤務で柔軟に働ける★ライフイベントにも対応

<具体的な業務内容>
■製造業クライアントの課題発見・分析
■IT環境刷新、BIデータ整理、データ取り込み手法の検討
■業務効率化の提案、AIソリューションの活用提案
■提案書作成、顧客との打ち合わせ
■プロジェクト推進・進捗管理

経験豊富な専門家との協業(チームプロジェクト)を行いながら、
専門性を磨きつつプロジェクトに向き合います。

<入社後の成長ステップ>
▼入社後1~2ヶ月:座学を中心とした集中研修でコンサルティングの基礎を習得
▼3〜6ヶ月:OJTとして先輩社員と共にプロジェクト参加
▼6ヶ月〜:徐々に独り立ちし、担当領域を拡大
▼2年目〜:リーダーとしてプロジェクトを牽引

<この仕事で得られるやりがい・成長>
製造現場の本質的な課題から解決策を導き出し、日本の製造業の競争力強化に直接貢献できます。OT(製造現場の運用技術)とIT(情報技術)を融合した独自のアプローチで、他社では得られない経験と専門性を獲得できます。

<成長を後押しする制度をご用意>
第二新卒の方には特に手厚いメンター制度があり、一人ひとりの成長をじっくりサポート。風通しの良い社風で、上司・部下の関係なく活発に意見交換ができる環境です。他にも、社内AI講座やMicrosoft Copilot講義など、最新技術を学ぶ機会も豊富に用意されています。

(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般

【他社にはない、製造業変革の最前線で成長できる環境】
当社の強みは「現場を知っている」こと。製造現場の課題を肌で理解し、そこから最適なソリューションを提案するボトムアップ型のアプローチが可能です。入社数年目から大手製造業の社長や役員レベルとのミーティングを担当することも。提案フェーズから実装まで一気通貫で関わることで、ビジネスパーソンとしての総合的なスキルが磨かれます

【AIで切り開く製造業の未来】
当社は製造業に革新を与えるべく、「AIファースト企業」として事業を運営しています。AIファーストとは、製品・サービスの設計段階からAI(人工知能)を最優先に考慮し、AIを競争力や価値創造の源泉と位置づける取り組み。そこに製造業の未来があると考えています。

実際に入社後は、AIの基礎的な知識を身に付けられる研修や、実務でAIスキルを用いるための研修などをご用意。まだまだデータが少ない製造業ではありますが、横河グループだからこそ実現した、様々な課題に汎用的に対応できる「強いAI」を駆使し、パイオニアとして業界の未来を照らしていきます。

【語学を活かせる】
海外出張を行うケースもありますので、英語をはじめとする語学スキルは存分に活かすことができます。日本語以外の言語を用いた業務経験をお持ちの方は、ぜひ応募書類や面接でアピールしてください。

【教育制度について】
未経験の方向けに、コンサルタントの基礎からロジカルシンキングなどのテクニカルスキルまでを学べる2ヶ月間の座学研修を用意。その後はOJTとして実際のプロジェクトに参加し、3〜6ヶ月での独り立ちを目指します。

【女性管理職について】
当社は性別にかかわらず、積み上げた実績とそれに至るプロセスの両面を考慮し評価を行っています。定量・定性両方で個人にしっかり向き合い、納得感のある昇進・昇格を実現しています。もちろんその先に管理職としての登用もございます。

6 511494 25 47569 1 25 47569 2 25 47569 3 34 511494 1 34 511494 2 24 47569

ポイント1日本のものづくり産業を明るく照らす。 未経験から未来を切り開くコンサルタントへ。

制御・計測の分野で世界TOP6の「横河電機」発の
コンサルティングファームである当社は、
製造業のDX推進という
日本のコア産業を発展させる役割を担っています。

今回募集する【DXコンサルタント】は、
日本の製造業を強くするために最適な提案を実施。
IT環境刷新、BIデータ整理・利用、
AIソリューション活用などを、要望に合わせて
展開していきます。

当社の強みは「製造現場を知っている」こと。
工場の現場から経営まで、
本質的な課題解決を行う「リアルなコンサルタント」に
成長することができます。

未経験からコンサルタントを目指すなら、
確かな成長が約束された環境で活躍しませんか?

ポイント2ライフイベントと両立しながら長く活躍できる環境

★フレックス勤務が可能で柔軟にスケジュールを組める
★月平均残業は25時間程度と業界水準を下回る労働環境
★年間休日120日以上、夏季休暇は9連休も可能
★女性の産休・育休の取得はもちろん、復帰後のキャリア継続も積極的にサポート。生理休暇制度も完備。

男性の育休取得も推進されており、社員の約3分の2が家庭を持つなど、ライフステージの変化に柔軟に対応できる文化があります。

ポイント3日本を支え、発展させる。そんなやりがいを感じます。

横河グループの製品・サービスは、99%の製造業企業に導入されているといっても過言ではありません。そうした中で当社は、クライアントのDXを推進することで、日本のものづくりの未来に貢献しています。大切なのは「支える・変える」だけでなく「良くする」という強い意志。横河グループの持つ大きな影響力は、責任は大きい反面、だからこそ大きな価値を発揮できるやりがいがあります。

ポイント4女の転職!取材リポート

取材を通じて感じたのは、「女性が長く働ける環境づくり」への本気度です。横河デジタルでは、育児と仕事の両立支援として、時短勤務制度の柔軟な運用や、突発的な休暇にも対応するチーム体制が整備されています。その背景には、女性の活躍を推進する企業の姿勢があります。実際に女性社員が数多く活躍しており、取材に応じてくれた社員は生き生きと仕事の魅力を語ってくれました。まさしく、「頑張る女性を応援する企業」です!

募集要項

募集職種 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > ビジネスコンサルタント、シンクタンク関連 > ビジネスコンサルタント(経営・戦略)
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > ビジネスコンサルタント、シンクタンク関連 > ビジネスコンサルタント(財務・会計)
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > ビジネスコンサルタント、シンクタンク関連 > ビジネスコンサルタント(組織・人事)
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > ビジネスコンサルタント、シンクタンク関連 > ビジネスコンサルタント(生産・物流)
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > ビジネスコンサルタント、シンクタンク関連 > ビジネスコンサルタント(営業・マーケティング)
雇用形態 正社員 ※試用期間中の雇用形態の差異はありません
勤務時間 ◆コアタイムのない1カ月単位のフレックスタイム制
・標準始業時刻(8時30分)
・標準終業時刻(17時20分)
・休憩時間(60分)
・所定労働時間:7時間50分

【残業について】
月平均25時間程度
勤務地 ★赤坂オフィス及び、東京都内の各プロジェクト先にて勤務していただきます

■赤坂オフィス
東京都港区元赤坂1丁目3-13 赤坂センタービルディング15階

※転居を伴う転勤なし

【出張】
・国内出張:1~4回/月
・海外出張:0~1回/年

(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地
交通 ■赤坂オフィス
東京メトロ「赤坂見附駅」より徒歩3分
     「永田町駅」より徒歩5分
給与 <月収想定42万円~+残業代全額支給>
■年俸制(12分割): 504万円~900万円
※経験・スキルを考慮し決定します
※残業代は別途支給します
※試用期間6カ月あり(給与・待遇・雇用形態に差異はありません)
待遇・福利厚生 ◆昇給年1回
◆交通費全額支給
◆各種社会保険完備
◆資格取得支援制度
◆企業内大学「YOKOGAWA University」
◆e-ラーニングシステム「Udemy」
◆若手選抜研修
◆社内研修会
◆社員持ち株制度
◆再雇用制度
◆退職金制度
◆屋内原則禁煙
休日・休暇 <年間休日120日以上>
◆完全週休2日制(土曜・日曜)
◆祝日
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆有給休暇
◆慶弔休暇
◆産前産後休暇
◆育児休暇
◆生理休暇
◆労働祭(5月1日) など

応募方法

応募資格 <業界・業種経験不問/未経験OK>
■大学卒業以上

<求める人物像>
□主体的に行動できる方
□新しいことにチャレンジする意欲がある方
□製造業の発展に貢献したいという意欲がある方
□顧客と深く向き合い、本質的な課題解決に取り組める方

【あると望ましい経験・能力】
■IT業界での就業経験がある方
■製造業での就業経験がある方
■データ分析の経験や知識をお持ちの方
■英語でのコミュニケーションが可能な方
■ロジカルシンキング、コミュニケーション能力がある方
■製造業への興味関心がある方
■チームでの業務推進・協働ができる方
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス まずはWEBからご応募ください
詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください

企業情報

会社名称 横河デジタル株式会社【横河電機グループ】
所在地 -
事業内容 ▼横河デジタルで働く魅力▼
■製造現場を知る「リアルなコンサル」
工場の現場から経営層まで、本質的な製造業DXを実現できる唯一無二の会社

■世界TOP6の製造DX企業の一員
海外の石油プラントなど、国内外の大規模プロジェクトに携われる機会がある

■充実した研修とキャリア成長
未経験者向け1ヶ月研修、メンター制度、AI講座など、専門性を高める環境が整備

■ワークライフバランスの実現
月平均残業25時間程度、年間休日120日以上、有給取得推進、ライフイベントへの柔軟な対応

■高い専門性と市場価値
OTとITを融合したDX人材に成長し、高年収(経験者は最大2000万円も)と持続的なキャリア構築が可能

▼主に製造業に対する以下の事業を展開しています▼
1.DX/ITコンサルティング (DX/IT戦略策定・ITシステム開発・運用保守)
2.OTコンサルティング (OT課題の発掘・解決方策策定・システム開発・運用保守)
3.AIコンサルティング (AI活用戦略・AI開発・運用保守)
4.セキュリティコンサルティング (現状調査・要件定義・ネットワーク構築・SOC監視)
5.ソフトウェア (自社パッケージの開発導入・他社ERP導入)
6.トレーニング (DXプログラムトレーニング・計装講座・IT講座・製品技術講座)
代表者 代表取締役社長 鹿子木 宏明
URL
設立 2022年7月
資本金 1億円
売上 -
従業員数 559名(2025年4月1日現在、派遣社員、準委任スタッフを含める)
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ