NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/1(月)〜2025/11/23(日)
【東京/麹町】自社クラウドサービスのカスタマーサポート◆スキルアップできる環境◎/フレックス
【国産クラウドCRMシステムでトップクラスシェア/導入約8,500件の実績】
当社クラウドサービスのお客様サポート全般を担っていただきます。
多様なお客様の課題の「困った」を「ありがとう」に変え、そのビジネスを力強く支えるサポートメンバーを募集します。
【業務の進め方】
・当社マーケティングSaaS(CRMシステム)の操作を習得していただき、段階的にサポート業務を開始していただきます。
・各業務を開始するにあたり、ロールプレイングやOJTで教育担当が支援を行いますので、疑問点を解消しながら業務を進めていただきます。
・日常のお客様対応とともにサポート品質を高めるため、業務改革の施策をメンバーと一緒に推進していただきます。
【当社カスタマーサポートの特徴】
・メールマーケティングを中心とした顧客コミュニケーション機能を知ることでクラウドサービスを構成するIT技術にも強くなれます。
・ITreviewカテゴリレポート(メールマーケティング部門)において2022年以降、サポート品質No.1に取り上げていただくなど、評価していただいています。
■具体的な業務:
将来のリーダー候補として意欲的に各種施策を担当いただける人材を採用したいと考えています。
【主なサポート業務内容】
・当社マーケティングSaaS(CRMシステム)利用時の問い合わせ対応(電話、メール、チャット)
・同サービスのマニュアル管理、リリース内容の反映
・お客様へのアップセル活動の支援
・障害時における情報周知と対応
・お客様からの要望を開発部門にフィードバック
・各種集計 など
■マーケターとしてのやりがい:
お客様が直面する多様な課題に対し、「困った」を「ありがとう」に変え、そのビジネスを力強く支える大きなやりがいがあります。
お客様からの満足度は90%を超える高い評価をいただいており、これは私たちのサポート品質の証です。
時にはプロダクト開発チームへ直接フィードバックを行うことで、自社プロダクトの成長に貢献できるのも、当社のサポートならではの醍醐味です。
さらに、自社で運用するサポートサイトを通じて、HTMLやCSSといったWeb技術の知識も習得可能です。お客様を支えながら、自身のスキルアップも実現できる環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > テレマーケティング、カスタマーサービス > カスタマーサポート、ユーザーサポート、ヘルプデスク ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > テクニカルサポート、ヘルプデスク(ソフトウェア・ネットワーク) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 2ヶ月 ※試用期間中の評価により、試用期間の短縮・延長や給与・職階の変更があります。 ※賞与は試用期間は対象外となります。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~15:00 フレキシブルタイム:6:00~11:00、15:00~22:00 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング5F WeWork 麹町 勤務地最寄駅:四ツ谷駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):246,850円~412,510円 固定残業手当/月:57,150円~95,490円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 304,000円~508,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(業績賞与、成果賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費は3万円/月を上限とする実費負担/翌月精算 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金制度(401k) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得奨励制度(自らのスキルアップのために申請をした資格を取得した場合、受験料+祝金が支給される制度) <その他補足> ■産前産後休業・育児介護休業 産前産後休業・育児介護休業があり、復職した後は時短で勤務することも可能です。現在の復職率は95%程度。働くパパ、ママが働きやすい環境づくりに力を入れています。 ■MVP表彰制度 年に一度、会社の今後の方向性を理解し、業務上模範となるような成果を残した社員に対して、その功績を称えて全社員の前で表彰を行います。 ■確定拠出年金制度 当社では、会社が掛け金を拠出し加入者である社員が自ら運用を決定する、確定拠出年金(日本版401k)制度を導入しています。 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~23日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 特別休暇(結婚休暇、弔事休暇等)、産前産後休暇・育児休暇(取得実績有)、年末年始休暇、フリーバカンス(1年に1度、3連休を自由に取得可) ※有給休暇(本雇用時に付与・会社規則により初年度最大10日) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・サービスや情報システムに関するサポート業務の経験 ・お客様のITリテラシーに合わせた説明ができる ・サポート業務を実施するうえで必要なビジネスマナーとITスキルを持っている ■歓迎条件: ・コールセンターでのSV、もしくはアーキテクト経験 ・サポート業務のリーダー経験 ・クラウドサービスにおけるインターネット技術の知識 ・HTML、JavaScript、CSSの基礎知識 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | シナジーマーケティング株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島1-6-20 堂島アバンザ21F |
事業内容 | ■事業内容: デジタルマーケティング領域における (1)マーケティングSaaSシステムの開発と提供 (2)コンサルティング・運用支援・サイト制作・コンテンツ制作の提供 (3)人材育成サービスの提供 (4)ファンメディアの運営 ■同社のクラウドサービス: ・Synergy!..CRMから進化したマーケティングSaaS。集客から顧客情報の一元化、クロスチャネル・メッセージング、分析まで、多様なマーケテイング活動を支援。 ・Synergy!LEAD...BtoBマーケティングツール。Salesforce上でのマーケティング活動を支援する機能を搭載した、見込み顧客向けマーケティング活動と、既存顧客向けCRM活動の両方をワンストップで支援。 ■同社の特徴: 国内CRMのパイオニアとして、デジタルマーケティング活動を実現させるためのクラウドシステムの提供、および現状を紐解き成果を最大化させるための戦略や施策のご提案、運用支援からWebサイト制作やコンテンツ制作、ならびにマーケティング人材の育成支援をおこなっています。現在、企業規模や業務を問わず約8,700件の導入実績があります。 ■事業で大切にしていること: ・顧客(生活者)をデータで理解すること ・企業の価値の深い理解と伝播 ・顧客(生活者)理解をベースにした施策実行 ■同社が目指す未来のデジタルマーケティングの世界観 : ・誰もが安心してデータを使いこなし、可視化された個人の信用力が価値となる ・互いの価値観を共有することで、太く、強いつながりが生まれる ・つながりから絆が生まれ、惹かれ合う中から新たな可能性が導かれる |
代表者 | 田代 正雄 |
URL | http://www.synergy-marketing.co.jp/ |
設立 | 年2000年9月 |
資本金 | 90百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 265名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。