求人数453,884件(9/2 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【住友商事パワー&モビリティ株式会社】【住友商事G/業界未経験可】ODA関連のプロジェクト開発◆海外営業のご経験歓迎/昨年度賞与実績6ヶ月【転職支援サービス求人】(正社員)

住友商事パワー&モビリティ株式会社 求人更新日:2025年9月1日 求人ID:38662260
求人の特徴
  • フレックス勤務
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 未経験歓迎
  • 社宅・家賃補助あり

仕事内容

掲載予定期間:2025/9/1(月)〜2025/11/23(日)


【住友商事G/業界未経験可】ODA関連のプロジェクト開発◆海外営業のご経験歓迎/昨年度賞与実績6ヶ月


~国外との折衝経験歓迎/住友商事グループの機電系商社・全世界への取引ネットワーク/モビリティ×インフラ・エネルギーの新規事業も推進/将来的な駐在の可能性あり/健康経営優良法人 2023(大規模法人部門)の認定あり/福利厚生充実

【業務内容詳細】
・親会社住友商事名義あるいは当社名義での新規海外プロジェクトの案件組成 - 海外営業活動
・パートナー企業の選定および協業(入札対応、客先との折衝・交渉、コンサルタントとの相談・調整等)
・契約交渉・締結を経て、プロジェクト履行(主に輸出取引・第三国間取引の業務)- プロジェクトマネジメント

【ミッション】
・アジア諸国を中心とする新興国向けのODA(政府開発援助)関連のプロジェクト開発・履行を手掛けて、グローバル企業として社会貢献を目指します。
・ターゲット・ビジネス分野は、通信・医療・上下水道・食品/農業、防災、沿岸警備、空港、発電設備等の社会インフラ関連機器・設備納入(工事を含むプロジェクトも存在)。
・プロジェクト受注を目指した客先の折衝・交渉を行い、受注後は、機器・設備納入や工事関連の契約を着実に履行して参ります。

【配属部署】社会インフラプロジェクト本部 インフラプロジェクト部
住友商事からの出向者と共に、小規模から大型までの多種多様なプロジェクトに多数取り組んでおります。以下の方を歓迎したいと思います。
・ 海外プロジェクト関連の開発営業・履行業務の経験が有り、新興国等の海外出張を数多く経験されて慣れている方
・ 自身の知見・スキルを活かしながら社内外/国内外で積極的に営業活動をして頂ける方
・ 入札や客先との折衝のための資料作成等、情報を書類に落とし込むのが比較的好きな方

■同社の魅力:
・1969年、住友商事100%子会社として設立された専門商社です。
住友商事グループの一員として、その共有資産である豊富な情報とグローバルネットワークを背景に、各種機械・電機・自動車等「機電」領域で多種多彩なビジネスを世界各地で展開しています。
・住友商事グループのインフラやプラットフォームを共有し、全世界(欧米等先進国から新興国まで)でビジネス展開しています。


変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 海外営業
営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 新規事業企画、新規事業開発、事業プロデュース
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無


<試用期間>
3ヶ月
・試用期間中も待遇は同等。勤続年数に通算します。
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:30~17:45
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区一ツ橋1-2-2 住友商事竹橋ビル
勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/竹橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通 <転勤>
当面なし
将来的な海外駐在の可能性あり

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
600万円~800万円

<賃金形態>
月給制
補足事項無し

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円~390,000円

<月給>
300,000円~390,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
・経験、能力を考慮の上、会社の規定により決定。
・賞与: 年 2 回 ( 昨年実績: 6ヶ月/年)
・通費,各種手当 別途支給


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:配偶者:5,000円、お子様:10,000円
住宅手当:複身:3万円、独身:2.5万円
寮社宅:独身寮あり(ワンルームマンション)
社会保険:企業年金基金有
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
・新入社員研修、指導員制度、階層別研修、語学研修(英・西・仏語 他)、実務研修、渡航者研修、通信教育 他

<その他補足>
・企業年金基金、企業型確定拠出年金、財形貯蓄、住宅資金融資、銀行提携住宅・一般融資、慶弔見舞金、退職金制度
・WELBOX会員(宿泊、レクリエーション施設) 、カフェテリアプラン
・団体保険(生命保険、三大疾病保険)
・ドレスコード:オフィスカジュアル
・オンライン自己学習ツール(schoo)
・日経電子版購読可
・住友商事グループ実施研修への参加可
・住友商事グループカウンセリングセンター利用可
・キャリアアドバイザー在籍

〇プラチナくるみん取得/健康経営優良法人認定
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

年末年始、慶弔、傷病特別休暇 

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
【必須要件】
《業種未経験歓迎》
・海外向け営業のご経験
【歓迎要件】
・ODA関係に携わったご経験がある方(特にEPC契約でのプロジェクト履行経験)
・海外との業務、英語での対話を好む方
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 住友商事パワー&モビリティ株式会社
所在地 〒100-0003
東京都千代田区一ツ橋1-2-2
住友商事竹橋ビル
事業内容 ■企業概要:
1969年、住友商事100%子会社として創立された専門商社です。住友商事グループの一員として、その共有資産である豊富な情報とグローバルネットワークを背景に、各種機械・電機・自動車・プラント等、いわゆる「機電」領域で多種多彩なビジネスを世界各地で展開しています。
住友商事グループのインフラやプラットフォームを共有し、全世界(欧米等先進国から新興国まで)でビジネス展開しています。貿易だけに留まらず、現地でのプロジェクト受注や再エネ分野等、住友商事と一体で取り組む仕事の幅は広くなっており、住友商事グループ内での中核企業です。
特定商材に特化している商社は多数ありますが、住友商事パワー&モビリティ(株)は、「機電」という広範な括りで活動しており、カーボンニュートラル社会実現に向けて幅広いビジネスを展開しています。
■主な業務
1.自動車・自動車関連品、鉄道車両、及び電力プロジェクト設備等のトレード(輸出入、三国間及び国内取引)
2.電力・交通・社会インフラ等のプロジェクト開発及び履行
3.カーボンニュートラルに資する新規事業開発
■海外駐在(世界15カ国17都市へ駐在員19名を派遣)
中国(上海)、タイ(バンコク)、パキスタン(カラチ)、フィリピン(マニラ)、インドネシア(ジェパラ、バタン、ジャカルタ)、ベトナム(ズエンハイ)、ウクライナ(キエフ)、ドイツ(デュッセルドルフ)、UAE(アブダビ、ドバイ)、南アフリカ共和国(ヨハネスブルク)、ケニア(ナイロビ)、モロッコ(カサブランカ)、トルクメニスタン(トルクメナバット)エクアドル(キト))
■魅力・企業風土:
(1)住友商事グループの膨大な情報とワールドワイドなネットワークを活用し、欧米先進国から発展途上国まで、世界中を舞台にスケールの大きいビジネスフィールドで活躍しています。
(2)住友の経営理念である「信用」「確実」を大切にしています。
(3)貿易商社で大きな役割を演じているのは「人」であり、「人づくり」が同社の最優先課題です。一人ひとりの個性を活かし、その能力を引き出して組織力を発揮するプロフェッショナル集団でありたいと思っています。
代表者 -
URL https://www.sc-pmco.com/company/about/
設立 年1970年3月
資本金 450百万円
売上 30,300百万円
従業員数 290名
平均年齢 41歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ