NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/4(木)〜2025/11/26(水)
【野村総合研究所Gr】開発エンジニア◆セキュリティ診断SaaS◆週4在宅勤務可◆福利厚生・WLB◎
【自社開発/開発したサービスが社内で即活用されるため、エンドユーザーの声がすぐ届く!】
■業務内容
自社セキュリティ診断SaaS『Vex』『VexCloud』の開発業務もお任せいたします。社内のセキュリティアナリスト・コンサルタントが利用する社内向けプロダクトであるため、エンドユーザーの声を聴きながら、サービス開発に携わることができます。
【業務詳細】
・自社セキュリティ診断SaaS『Vex』シリーズの保守・機能改善
・新規サービス開発(仕様検討・設計・実装・テスト)
・営業・サポート担当との連携によるソリューション検討
【入社後のイメージ】
まずは得意な言語・技術を活かせるプロジェクトにて開発メンバーとしてコーディング中心に担当いただきます
週1回の仕様検討ミーティングでプロダクト理解を深めながら約1か月間はVexの仕組み・仕様を学んでいただきます。
※専属メンターによるサポート体制あり!
↓
【その後…】
慣れてきたらスクラムマスターや他プロジェクトへの参画も可能!
希望があれば開発企画や設計・要件定義など、コーディング以外の領域にも挑戦可能です◎
■開発環境
言語:Go /TypeScript/ Node.js/React.js
手法:アジャイル開発(スクラム)
■「Vex」とは?
2007年のリリース以来、日本国内市場シェアトップクラス。
セキュリティ専門技術者も認める、高度な脆弱性診断を行うプロ品質のツール。強固なセキュリティを必要とする金融機関から導入が始まったこともあり、脆弱性診断の精度の高さに定評があり、大手セキュリティベンダー始め数々の企業様に利用頂いています。
■魅力:
<NRIグループの安定性+裁量の大きさ>
NRIグループの福利厚生面や事業基盤の安定性に加え、小規模の組織だからこそやりたいことを任せてもらえるチャレンジ歓迎の風土があります。開発チームの中でも、企画に参加したり、スクラムマスターに挑戦したり、自身の興味のある業務に積極的にチャレンジしています!
<技術成長を後押しするカルチャー>
勉強会、ハッカソン、外部講師による講義、カンファレンス参加、海外研修(任意参加)など、学びの機会が非常に豊富。新しい技術を学びたい、スキルを磨きたい方にはとてもおすすめな環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の待遇に変更はありません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:9時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区築地4-7-5 築地KYビル4F 勤務地最寄駅:都営メトロ日比谷線/築地駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週4日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 466万円~663万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):213,000円~290,000円 その他固定手当/月:60,000円~70,000円 固定残業手当/月:40,000円~90,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 313,000円~450,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月、12月) ※給与は、ご経験や当社規定により決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 月額5万円まで 社会保険:・社会保険完備 ・当社は野村総合研究所グループの為、野村證券健康保険組合の保険証になります。 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■自己研鑽費制度:社員一人あたり、毎年度10万円を自己研鑽に使用できる制度 ■階層別研修制度:各年次や職群に合わせた外部研修受講制度 ■定額制セミナー受講制度:会社契約の外部定額制セミナー受講制度 <その他補足> ■持ち株会制度 ■企業型確定拠出年金制度 ■時間単位有休制度 ■育児短時間勤務制度 ■社内表彰制度 ■定期人間ドック、健康診断 ■インフルエンザ予防接種 ■ベネフィット・ステーション ■野村證券健康保険組合の健康ポイント制度、保養施設割引など ■オフィスおかん ■オフィスコンビニ ■ドリンク自販機 ■リフレッシュエリア ■個人ロッカーあり ■社内サークルあり ■私服勤務可能 ■社用PC支給 ■社用スマートフォン支給 ■デュアルディスプレイ支給 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇3日~14日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始休暇:12月29日~1月3日 夏季休暇:6月~9月の間で3日間 有給休暇:入社日に付与、例)10月入社8日、11月入社7日 その他:慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇(取得実績あり) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須要件 開発業務経験をお持ちの方(目安2年以上) ■歓迎要件 ・開発におけるリーダー経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ユービーセキュア |
---|---|
所在地 | 〒104-0045 東京都中央区築地4-7-5 築地KYビル4F |
事業内容 | ■野村総合研究所(NRI)グループの知名度・ノウハウ・規模のメリットを活用でき、かつフラットで自由な社風の情報セキュリティ企業 ■日本発の「簡単で、楽で、価値ある」ITセキュリティの実現を目指して、一緒に仕事を楽しめるメンバーを募集 ■自社開発ツールを中心にアジャイルやDevOpsにフィットするITセキュリティ製品を提供 ■情報セキュリティマネジメントシステム国際規格 ISO27001/ISMS認証取得 |
代表者 | 代表取締役社長 観堂 剛太郎 |
URL | https://www.ubsecure.jp/ |
設立 | 年2007年4月 |
資本金 | 42百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 173名 |
平均年齢 | 33歳 |
主要取引先 | 導入先:富士通、サイボウズ、オージス総研、他多数 販売代理店:NTTデータ先端技術・さくら情報システム・セコ ムトラストシステムズ・富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ ・シーイーシー・NRIセキュアテクノロジーズ、他 |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。