NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/4(木)〜2025/11/26(水)
【名古屋】エンジニア(自社G向けシステムエンジニア)◆ユーザーに近いポジションにて活躍したい方に
【自社内・グループ内勤務/残業15h/離職率2%/旅行補助制度があり仕事とプライベートのメリハリが付けられる】
■職務内容:
親会社である林テレンプ向けのシステム開発を行っているためそちらの案件にご参画いただく予定です。
■案件について:
<販売物流部門>
・グループ全体の販売・物流DX戦略立案
・事業企画、総務、人事経理、営業、生産管理部門における業務課題の分析、システム企画提案、開発
<グループ全体>
・各部門の業務効率化に向けたローコード・生成AIの導入
・SAP S/4 HANA導入プロジェクトにおいて、業務プロセスの設計、構築、運用
・グローバル標準の業務プロセスに合わせた設計、改善提案、実装を行い、ビジネスプロセスの最適化
■当社のエンジニアとして働く魅力
◎規模は「大きく」×距離は「近く」でやりがい実感できる環境◎
年商3000億規模の自動車部品メーカーである「林テレンプ」の案件を担当する当社、グローバル展開等も進めているため規模が「大きい」事業に携わっていくことが可能です。
またプロジェクトを直接林テレンプの該当部門とやり取りをしながら進めていくため距離が「近く」、仕事の成果を実感できる環境です。
◎無理なく長く、あなたの「理想」の働き方を実現できる◎
親会社の規定に合わせて福利厚生を用意しているため安心して働ける環境です。
フルフレックスで自身のご都合に合わせて就業したり、自社内・グループ内の拠点での就業がとなるためチーム体制で安心した環境で働いていくことが可能な環境です。
◆数値で分かるハイテックス
-------------
離職率2%
有給取得日数11.6日で毎月1回は計画的な有給取得必要性有
毎週水曜日ノー残業デー
フルフレックス制度
残業月15h以下
旅行補助制度(1泊6000円/年4回まで)
------------
<当社の概要、仕事理解に関する資料はこちら>
https://www.haitex.hayatele.co.jp/recruit/promotion/
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > エンジニア(Web、インターネット関連) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細1> ハイテックス 本社 住所:愛知県名古屋市中区丸の内2-18-25 丸の内KSビル10階 勤務地最寄駅:地下鉄桜通線/丸の内駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 林テレンプ 本社 住所:愛知県名古屋市中区上前津1-4-5 勤務地最寄駅:地下鉄名城/鶴舞線/上前津駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 基本的に愛知県内での就業を想定しております。 |
給与 | <予定年収> 550万円~670万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):323,000円~380,000円 <月給> 323,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経歴、スキルを考慮の上決定いたします。 ※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■残業手当:全額支給 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(前年度実績3.6ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限6万円/月 家族手当:配偶者18,000円・子5000円(4人まで) 住宅手当:規定により支給 寮社宅:規定により支給 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■社外通信講座の受講支援制度 ■資格取得支援制度 ■資格報奨金制度 ┗対象資格(ITIL、PMBOK、他18資格) <その他補足> ■年4泊までの旅行補助制度(1泊につき6,000円) ■昼食補助(1日300円) ■健康診断(年1回) ■人間ドック、インフルエンザ予防接種補助 ■産休・育児休業(女性社員産休/育休取得率100%、男性社員取得実績あり) ■介護休業 ■慶弔見舞金制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■長期休暇(GW10日程度、夏季9日程度、年末年始10日程度) ■慶弔休暇、産前産後休暇 ■年次有給休暇(付与日数:10日~20日)※入社3ヶ月後に6日、入社半年後に4日 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・何らかのシステム開発経験をお持ちの方(業界不問)(目安2年) ※第二新卒層の方もご応募ください |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ハイテックス |
---|---|
所在地 | 〒460-0013 愛知県名古屋市中区上前津1-4-5 |
事業内容 | ■事業概要 社員数1800名、大手自動車内装サプライヤーである林テレンプ社のグループの一員として設計・情報システムを担うユーザ系SIです。 ■詳細 トヨタ・ホンダ・三菱をはじめ国内全ての自動車メーカーと取引関係を持ち、フロア-カーペットを中心にあらゆる自動車内装部品を生産・供給している林テレンプ(株)内のエンジニアセクションと情報システムセクションが併合し設立された会社です。また製造業・物流業を中心とした生産現場向けに自社のソフトウェアパッケージ製品も揃えています。 1.CAD事業― デザインから製品設計・型設計・システム技術開発 ・CAD:設計支援サービス(自動車内装部品・製造支援設備の設計)/データ変換サービス/ソリッド、サーフェスのモデリング ・CAM:NCデータ作成サービス(成形型加工用NCデータの作成/各種治具製作用NCデータの作成)/生産準備サービス ・PDM:技術文書サービス(各種部品表作成・製品指示書のデジタル化) 2.IT事業― 情報システム構築の為のITシステム企画から設計・開発・運用迄のトータルサポート ・コンサルティング:業務分析・設計/システムコンサルティング/機器選定/システム企画・立案 ・開発:システム設計/導入・移行設計/運用保守設計/システム環境開発/プログラム開発・テスト ・サポート:システム運用・障害管理/システム構成管理/システム性能管理/バックアップ/セキュリティ ・サービス:ネットワーク構築/アプリケーション導入/インターネット導入/教育サービス |
代表者 | 下坂 芳宏 |
URL | http://www.haitex.hayatele.co.jp/ |
設立 | 年1990年3月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | 2,560百万円 |
従業員数 | 240名 |
平均年齢 | 39歳 |
主要取引先 | パッケージソフトメーカー(CAD/CAM・GIS)、インフラ系企業(通信・電力等)、製造メーカー(機械・電機・自動車・OA機器等)、建設業(建築・土木・測量等)、流通・サービス業、研究開発機関、金融・保険、医療・介護、公共など ※詳しい内容・企業名はお客様の企業秘密に触れるため記載を省略させていただきます。 |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。