正社員
掲載予定期間:2025/9/4(木)〜2025/11/26(水)
【大阪】経営企画・分析◆会計や財務の知識を活かす◆年間休日125日/残業20時間程/福利厚生充実◎
◇ヤシノミ洗剤でおなじみSARAYA/感染予防のリーディングカンパニー/有給+特別休暇有◆
経営企画室の一員として、予算管理業務をメインとして、原価管理、経営計画策定・分析業務をお任せします。
会社の原価管理を適正化し、更にはそれらを活用し、今後の会社方針を立案していただきたいと考えています。
これまでのご経験に応じて順次お任せしていきますので、経理・財務・会計の知識がある方はぜひご応募ください!
■職務内容
経理本部 経営企画室にて、以下の業務をお任せします。
・予算管理業務(メイン)
各部門との連携を通じて、予算の策定・進捗管理・分析を行い、経営層への報告・提案を行います。
・原価管理業務
製品・サービスの原価構造を把握し、会社の原価管理を適正化。
コスト削減や利益率向上に向けた改善提案を行います。
・経営計画の策定・分析
中長期的な経営戦略の立案に向けて、各種経営指標の分析やシナリオ設計を行います。
これらの業務を通じて、会社全体の経営方針の立案に関与いただき、将来的には、連結社員数2200人を超える会社経営の一躍を担う幹部候補として活躍いただくことを期待しています。
■組織構成
経理本部経営企画室には60代1名、50代2名、30代2名が在籍。※経理本部には他に商品の収益管理をする部門と原価管理の部門があります。
■教育体制・働き方
・入社後研修とOJTを行います。
当社の原価管理システムの把握、経営企画部の責任と役割についての説明、各種経営指標の共有などから開始しますのでご安心ください。
・年休125日、完全週休2日制(土日祝)、月残業20時間程度。
・年次有給休暇は1日単位、半日・1時間単位で取得出来るものがあり、またそれとは別に、ワークライフバランス休暇(12日/年)の付与があります。
■同社について
『衛生・環境・健康』の3つのキーワードを事業の柱として、消毒液や食器用洗剤などの製品を世界に提供。
医療機関・福祉施設向け消毒剤では高いシェアを誇り、家庭向け商品では『ヤシノミ洗剤』や、赤ちゃん・敏感肌の方をターゲットにした無添加石けん『arau.』、生活習慣病の方を対象とした自然派甘味料『ラカントS』等を販売。家庭品市場・業務用商品の市場に対し、独自の切り口で商品を展開しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 財務 営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 会計 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の待遇に変更はございません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社新館 住所:大阪府大阪市東住吉区湯里2-1-1 勤務地最寄駅:近鉄南大阪線/針中野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細はキャリア・前職給与等を考慮の上、決定します。上記は残業代、資格手当等は抜いた金額です。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額実費支給(上限なし)※会社規定に基づく 家族手当:※福利厚生その他欄参照 寮社宅:社内規定による 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■基本的にOJTが中心(入社後研修あり) ■教育制度、中途入社者研修、職種別研修(マネジメント研修、リーダー研修)、通信教育補助、公的資格取得援助、資格手当、外部研修、資格手当(3千円~10万円)等 <その他補足> ■家族手当:子1名/月18,000円(健康保険上の扶養者で22歳以下の子対象) ■永年勤続・優良社員表彰、団体生命保険、ライフサポートプログラム(仕事と子育ての両立支援制度)、契約会員制リゾート施設、直営保養所(大山、天橋立)、契約スポーツクラブ、社内クラブ制度、社内融資制度、人事制度 ■社内融資制度、財産形成貯蓄制度、慶弔見舞金制度、半日有休制度、作業服・安全靴貸与、昼食補助、社員販売制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始休暇(5日)、GW、夏季休暇(3日)、有給休暇(初年度10日/6ヶ月経過後に付与、最高20日)、特別休暇、産前産後休暇、育児休暇(男性の取得実績あり)ワークライフバランス特別休暇(年12日)他 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須要件 ・経営分析や原価管理のご経験 ※経理・会計・財務等の豊富な知識をお持ちの方も歓迎します ■歓迎要件 ・中期計画、年度計画策定のご経験 ・IT面での改革、改善等のご経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | サラヤ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒546-0013 大阪府大阪市東住吉区湯里2-2-8 |
事業内容 | ■事業内容 ・家庭用及び業務用洗浄剤、消毒剤、うがい薬等の衛生用品と薬液供給機器等の開発、製造、販売 ・食品衛生、環境衛生のコンサルティング ・食品等の開発、製造、販売 ■事業の特徴: (1)コンシューマー事業本部…健康で豊かな生活のために、人にも地球にもやさしい商品を提案します。機能はもちろん、配合成分等、使う人へのやさしさと地球環境に配慮した商品を一般の店頭や通販等を通じて届けています。 (2)サニテーション事業本部…総合的な衛生レベルの向上をサポートします。職場や食品取扱現場で、感染対策や食品衛生の分野を通じて商品とサービスを提供していきます。 (3)メディカル事業本部…医療施設から福祉施設まで、エビデンスに基づいた感染予防を進めます。医療や介護の現場で、全ての人の安全と安心のため、エビデンスに基づき適切な商品とサービス、情報を提供します。 (4)海外事業本部…国際的なネットワークでグローバルなマーケットにチャレンジし、目まぐるしく変動する世界の衛生ニーズに応えます。 (5)研究開発から製造・品質保証…研究開発から製造まで一体となり、顧客の声を形にします。 ■代表的な製品: アルコール消毒液「ヒビスコール」「ウィルステラ」、食器用洗剤「ヤシノミ洗剤」、手洗い石けん液「シャボネット」「ウォシュボン」、ノンカロリー自然派甘味料「ラカントS」「ラカント飴」、無添加せっけん「arau.」、うがい薬「コロロ」、アルコール製剤「アルペット」、医療器用殺菌消毒剤「アセサイド」、アルコール消毒剤「ヒビスコール」「ウィルステラV」「ウィルステラVH」 |
代表者 | - |
URL | http://www.saraya.com/ |
設立 | 年1959年2月 |
資本金 | 45百万円 |
売上 | 79,600百万円 |
従業員数 | 1,893名 |
平均年齢 | 41歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。