NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/4(木)〜2025/11/26(水)
【山形工場】無菌製剤の製造スタッフ/未経験歓迎 ※東証プライム上場/ジェネリック医薬品
◎キャリア形成支援/健康サポート制度/ワークライフバランス両立◎
■業務内容:
無菌製剤(注射に使われる薬)の薬液充填業務をお任せします。バイアル充填係(約5人)のチーム体制にてマニュアル(指図書)に沿って業務を行います。
〈具体的な業務〉
・製造作業(設備操作・清掃・洗浄作業)
・設備の保全管理、日常点検
・製造指図記録書の確認
※クリーンルーム内での作業となります。
■入社後について:
先輩スタッフとペアになり、OJTで業務を覚えていただきます。教育訓練計画を作成した上で先輩が教育を行います。独り立ちしてからも まわりには相談できる環境なので、ご安心ください。
◆研修制度や教育制度が豊富です
中途入社研修、職務別研修、通信教育制度、英会話WEBレッスン、キャリア通信制度、社内検定制度など様々な制度と教育があり、働きがいのある環境づくりと人財育成をしております。
◆安心&安定して働ける環境です◆
注文制のお弁当やお昼の訪問販売、仕事やご家庭 体調の悩みなどを相談できる保健師の常駐等、社員の皆様が安心して快適に働ける環境づくりを心掛けています。
■当社について:
▽ジェネリック医薬品事業
薬品のコア事業。ジェネリック医薬品の製造販売をおこなっています。品質や安全性はもちろんのこと、飲みやすく、扱いやすい安心できるお薬を提供できるよう、さまざまな取り組みをおこなっています。
▽健康関連事業
東和薬品の新規事業。
ヘルスケアに関連するあらゆる製品・サービスの提供を目指して、企画立案を進めています。健康の維持・増進、未病のケア・予防に必要な製品やサービスを通じて健康寿命の延伸に貢献します。
▽数字で見る東和薬品
https://www.towayakuhin.co.jp/recruit/about/number.php
▽職種相関図
https://www.towayakuhin.co.jp/recruit/work/chart.php
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連職(その他) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 医薬品関連 > 生産技術・生産管理(医薬品) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)(交替制) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務パターン> 8:30~17:30 14:00~23:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 山形工場 住所:山形県上山市金瓶字湯坂山17-8 勤務地最寄駅:JR奥羽本線/茂吉記念館前駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし |
給与 | <予定年収> 356万円~659万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):189,200円~325,300円 <月給> 189,200円~325,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与あり:年2回支給(前年度実績:計6カ月分) ■時間外労働、休日労働、深夜労働、交替勤務手当あり(就業規則による) ■昇給あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通機関:10万円迄/マイカー:31,600円迄 家族手当:福利厚生その他欄参照 住宅手当:33歳迄(規定あり) 寮社宅:借上社宅制度(33歳まで)※規定あり 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 62歳 <教育制度・資格補助補足> ■教育制度/資格補助…中途入社研修、資格取得研修、階層別研修など ※現在、更なる教育体制の充実を目指して、体系作りを進めています。 <その他補足> ■健康医療関連 人間ドック支援、生命保険料の給与控除、団体保険、LTD制度 ■制度関連 退職金制度、社内持株制度、財形貯蓄制度、福利厚生倶楽部、通信教育補助制度、表彰制度 ■各種手当の支給 通勤手当、時間外手当、家族手当、別居手当、公的資格手当 など ※支給条件あり ■その他 ファミリーサポート休暇(妊娠中の体調不良、配偶者の出産準備、子供の病気や入院、子供の学校地域行事参加、要介護状態の家族の介護など(毎年5日を限度))クラブ活動、レクリエーションイベント、社員旅行 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、産前 産後休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇、生理休暇、看護休暇、ファミリーサポート休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:<業界経験不問><職種経験不問> ・普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 東和薬品株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒571-8580 大阪府門真市新橋町2-11 |
事業内容 | ■ジェネリック医薬品の製造・販売 【自社製品】732品目(2025年6月現在) 【平均年齢】37.2歳【代理店】30社55拠点 【事業所】 ◇本社/大阪 ◇支社/東京 ◇研究所/大阪・京都・兵庫 ◇営業所 ・北海道地区(2営業所) ・東北地区(6営業所) ・関東地区(18営業所) ・甲信越地区(5営業所) ・東海地区(7営業所) ・近畿地区(14営業所) ・中四国地区(10営業所) ・九州地区(7営業所) ◇工場/大阪・岡山・山形 ◇物流センター/岡山、山形 ◆◇ジェネリック医薬品のリーディングカンパニー◇◆ 東和薬品は70年以上にわたりジェネリック医薬品の製造販売を行ってきました。 世界中で長寿化が進み、人生100年時代が現実となりつつある現在、健康寿命の延伸に貢献するため、コア事業であるジェネリック医薬品の製造・販売に加え、病気を予防したり、健康を維持したりするための、食や運動なども含めた製品やサービスにもグループ会社一体となって取り組んでいます。 「安定供給」「品質確保」「情報提供」の充実と、「飲みやすく、扱いやすい」製品づくりを追求しています。 【強み】 ジェネリック医薬品は新薬(先発医薬品)より後に発売するお薬だからこそ、今の時代の最新の製剤技術を活用できます。東和薬品では、品質や安全性はもちろんのこと、飲みやすさや見分けやすさ、扱いやすさに至るまで、最新の技術で改良、改善を重ね、その時代の最新・最高のお薬を目指しています。 その代表例として、東和薬品独自の「RACTAB技術」があります。「とけやすさ」と「硬さ」という相反する性質を高いレベルで両立することを目指した、水なしでも飲めるOD錠(口腔内崩壊錠)をつくる技術を持っています。 業界全体として安定供給が果たせないという異常事態が起こり、将来的な計画であった山形工場 第二固形製剤棟への追加設備投資を前倒しで行い、プラス20億錠(2021年度に120億錠)となる140億錠の生産体制を整え、さらに同工場 第三固形製剤棟を2023年11月に完成 させ、2024年4月より稼働を開始しました。2026 年度には3工場の年間生産能力175億錠が実現する予定です。 |
代表者 | 代表取締役社長 吉田 逸郎 |
URL | http://www.towayakuhin.co.jp |
設立 | 年1957年4月 |
資本金 | 4,717百万円 |
売上 | 259,594百万円 |
従業員数 | 4,788名 |
平均年齢 | 37.2歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。