NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/4(木)〜2025/11/26(水)
【未経験歓迎/茨城】海外人材の採用支援・労務管理アドバイザー◆リモート直行直帰可◆サポート体制◎
■業務内容:
外国人材受け入れをご検討されている企業様に対し、採用支援と併せて、人材の就業状態や賃金の支払い状況を確認し、報告書の作成・提出を行う業務をお任せいたします。
【業務詳細】
・外国人材受け入れ体制作り
・採用支援(外国での面接同行含)
・採用後フォロー(定期面談/課題抽出/解決/トラブル防止)
・技能実習生の指導教育
・次回受注に向け顧客と定期接点(情報提供等)
・顧客企業に対する定期訪問・監査(就業状況/賃金支給を含めた労務管理状況/生活状況)
・行政機関等が行う査察への対応
■同社の事業の強み:
数多くの海外進出支援を手掛けてきた同社が最も重視することは「人材の重要性」です。特に海外進出時には必ず現地で多くの雇用が発生し、人材をマネジメントする優秀な現地人マネジャーを採用、育成することは現地進出の成功を大きく左右します。そのため、現地進出を見据えた人材育成を行うことを軸に、現地で培った豊富なネットワークを活用して、現地進出を行う日本企業の事業発展につながる支援へ注力しています。
■魅力ポイント
・人事部長、社長と直接やりとりが可能で、営業としてスキルアップ
・少子高齢化・労働人口低下など日本の社会課題解決と多文化共生社会の実現を後押し
・多様性を尊重し社員を大切に考えているため、風通しよく働きやすい環境
・顧客の課題を当社のサービスで決することができる
■勤務先:
業務提携先の「協同組合アシスト」への出向となる可能性があります。
<協同組合アシスト>
本社:東京都新宿区四谷四丁目1番地 細井ビル3F
事業内容:技能実習生の監理団体
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > ビジネスコンサルタント、シンクタンク関連 > ビジネスコンサルタント(組織・人事) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細1> ご自宅での勤務となります 住所:ご自宅での勤務となります 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 協同組合アシスト(本社) 住所:東京都新宿区四谷4-16-3 川辺新宿御苑前ビル10F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ※週1日郡山の事業所に出社いただきます <転勤> 無 補足事項なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円~230,000円 その他固定手当/月:15,000円~55,000円 固定残業手当/月:56,017円~66,520円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 296,017円~351,520円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力を考慮の上同社規定により決定します。 ■賞与年2回/昇給年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 <定年> 60歳 再雇用あり。70代の社員も正社員として活躍中 <教育制度・資格補助補足> ■OJT ■社内研修 ■トーマツイノベーションとの提携による受講回数無制限の豊富な研修メニューあり <その他補足> 補足事項なし |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 盆休暇(1日)、年末年始(1日)、夏季休暇(4日)、特別休暇等 ※計画年休を盆に2日、年末年始に3日付与しています。 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・自動車免許 ・労務の知見がある方 ・出張が可能な方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ワールディング |
---|---|
所在地 | 〒160-0004 東京都新宿区四谷3-1-3 |
事業内容 | ■事業概要: ワールディングは、日本全国の外国人受入企業、監理団体・登録支援機関、自治体・地方公共団体に対する、法令遵守・人権尊重を第一とした柔軟性の高い支援が強みです。 ■事業詳細: (1)外国人受け入れ企業向けサービス 採用、雇用定着、育成、生活、人権リスク管理といった各ステージにおける個別支援だけでなく、受入基準の制定や情報・ノウハウ集約を通じて、全てのステージにおいて適正かつ円滑、そして効果的な外国人受入れをサポートいたします。 (2)監理団体・登録支援機関向けサービス 定期冊子配信や入国後講習、監査業務支援等を通じて、外国人技能実習制度における監理事業や、特定技能外国人受入制度における支援業務に加えて、監理団体や登録支援機関に求められている付加価値や、これまでの経験値・ノウハウを提供いたします。 (3)業界団体・独立行政法人・地方公共団体向けサービス ワールディングでは、多文化共生社会を実現すべく、外国人受入れの豊富な経験・ノウハウや海外とのネットワークを、業界団体や独立行政法人・地方公共団体に対しても幅広く提供しています。 ■設立背景:ベトナムを中心に人材採用・育成支援の事業を行ってきました。近年はベトナムに加えて、インドネシアやミャンマーなどより幅広いASEAN諸国に対する注目度が高まっています。そのたASEAN市場に関わってきた実績を強みに、ASEAN人材を受け入れたい日本企業、そして日本での就業を希望する海外人材、双方のサポートを行ない、日本社会の発展に寄与するため設立しました。 |
代表者 | - |
URL | http://worlding.asia/ |
設立 | 年2013年3月 |
資本金 | 20百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 208名 |
平均年齢 | 38歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。