NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/4(木)〜2025/11/26(水)
【基本リモート】プロジェクトマネージャー◆独自開発のAI×360度評価ツール/グロース上場
~「人的資本経営」を目指す企業のために、データドリブンなHRソリューションを提供~
■業務内容:
GROW360というプロダクトのプロジェクトマネージャーを担当していただきます。フロントエンドはVue.js、バックエンドはGo、インフラはAWS/Kubernetesで構成されています。企業向け事業・学校/教育機関向け事業・ブロックチェーン技術を用いた新規プラットフォーム事業など、提供するプロダクト・サービスが拡大しており、今後のさらなる事業拡大に向け、当ポジションを担っていただける方を募集しております。
■GROW360について:
社内評価や新卒採用等で使う360度評価システムの開発をしています。管理者画面では、受検者を管理するための機能作成や、受検結果レポート機能の作成受検画面では、スムーズに受検を行えるようなUIの調整等を行ってます。
■業務詳細:
開発部としてプロダクト開発に参画し、GROW360のセールス部隊であるHCMソリューション部、データサイエンス室、カスタマーサクセス部それぞれと連携、主に要件定義から開発スケジュール調整、リリースまで責任持って担当していただきます。プロダクトの改善点や課題などを発見し、問題定義と議論を進め、適切に調整して改善を進めていくポジションです。
■開発環境:
開発言語:Vuejs、TypeScript、Go言語(echo)
インフラ:AWS、EC2、Kubernetes、Docker
データベース:MySQL, Postgres
■魅力:
・実際に企業に営業に行っている担当と打ち合わせして課題の選定など行うので、現場の声を大切にしてプロダクトを作り上げることができるのは魅力の1つです。
・顧客か抱えている課題を探したり、GROW360というプロダクトでどのように解決できるのかについて、開発視点ならではの改善提案ができ、実際に自分の意見がプロダクトに反映される達成感が得られます。
・開発にAIを活用していくことに対する障壁がなく、変化に合わせて積極的に導入可能で、どのように活用していくかに関しても携われます。
・顧客課題を意識し、課題解決のためにエンジニアチームを動かす経験が今後のBizDevへのキャリアにも役立ちます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > Webプロデューサー、ディレクター ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中は正式雇用時と同じ条件となります。 |
勤務時間 | <勤務時間> 10:00~19:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区恵比寿南1-11-2 4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> JR・東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」から徒歩5分 ※関東圏の社員は基本リモートワーク、週一出社、遠方の方は月一出社です。 <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 700万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):431,599円~493,256円 固定残業手当/月:151,735円~173,411円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 583,334円~666,667円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※超過した時間外労働の残業手当は翌月追加支給 ※賞与:会社及び個人の業績により支給があり得ます ※給与はご経験・スキルを考慮して決定いたします 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費実費支給 社会保険:各種社会保険完備 <定年> 65歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・「学び支援制度」書籍等購入費支援(上限年間5万円) <その他補足> ・服装自由 ・ウォーターサーバー ・エスプレッソマシーン ・健康診断 ・予防接種 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 有給休暇(入社日即日付与、最大10日)、慶弔休暇、年末年始 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> <業種未経験歓迎> ■必須条件: ・Webアプリケーション開発のご経験 -SPA/REST APIの構成の開発経験 -RDB使用経験 ・課題の特定から解決までをご自身で主導してやり切ったご経験(小さい機能単位でも可) ■歓迎条件: ・Vuejs/TypeScript ・Golang ・MySQL/Postgres |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | Institution for a Global Society株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-11-2 4F |
事業内容 | IGSは、ビジョンとテクノロジーで、評価と教育の未来を、切り開いていく会社です。 ■事業内容:Society 5.0時代に求められる人材の評価・育成を担う事業を展開しています。 ■サービス: GROW360…AI搭載エンジンにより、社員や採用候補者のコンピテンシー、気質などを科学的に測定し、能力を可視化。 AiGROW…生徒・学生の資質・能力と各種教育活動の教育効果を定量化する教育機関向け評価ツール。 DXGROW…DX変革がうまくいかないのは、個人の潜在レベルの『感情』と、組織全体の能力分布の偏りが主因です。潜在意識の計測と、組織をネットワークデータで可視化し、それをもとに最先端オンライン研修を行うことで、Society5.0時代の組織競争力を高める『攻めのDX』力を強化。 ONGAESHI…「NFTを用いて先端教育を無償化する、育成と採用一体型のサービス」をコンセプトとした人材マッチングプラットフォーム事業。 ■技術: 国際機関でも使われている認知バイアスの測定手法を使い、本人も認識・対策できない形で潜在的な気質やバイアスを測定します。 コンピテンシーとスキルの評価には自己評価だけではなく、他者からの360度評価も行います。他者評価は忖度がかかりやすいので、評価の信頼性(評価にかかった時間、選択するスピード)や評価の質(甘辛)など評価バイアスをAIを駆使して補正します。 ■ビジョン: 「人を幸せにする評価と教育で幸せを作る人、を作る」完全な評価システムというものは、存在しません。それでもこの国の評価方法は、まだまだ未発達。当然ですが、人の価値や魅力はそれだけでは測れません。人にとって正しく評価されるということは、自己肯定の種であり、その種は一生育ち続けます。自己肯定は、自己成長の源泉です。 自分を肯定できる。それを励みにもっと成長する。そんな人が増えればきっと、世の中はもっとハッピーになると、信じています。 ■当社特徴: 2021年12月に東証マザーズ市場(現グロース市場)に新規上場いたしました。 学校への展開、企業人事への展開、海外への展開と、プロダクトが様々な展開をしており、サービスの運用規模が急速に拡大中。 |
代表者 | - |
URL | https://www.i-globalsociety.com/ |
設立 | 年2010年5月 |
資本金 | 96百万円 |
売上 | 668百万円 |
従業員数 | 49名 |
平均年齢 | 38.5歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。