NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/11(木)〜2025/12/3(水)
【東京/大阪】営業(カラムーチョなど菓子メーカー)/年休120日/首都圏配属
<<既存顧客の営業/首都圏配属/年休120日/裁量権を持って就業◎>>
■概要:株式会社湖池屋の営業部門にて、量販本部及び店舗・卸問屋、コンビニエンス本部等に向けて提案営業をしていただきます。
■詳細:
(1)営業スタイル…既存顧客の深耕営業を行っていただきます。競合となる商品も多く、限られたスペースの売場の中で「いかに同社の商品を置いてもらうか」ということを考え、ただモノを売るのではなく、売場そのものの提案を行なうことが必要となります。(例…過去の売上データから客層に合わせた商品を提案/季節に合わせて行楽キャンペーンを考案 等)
※尚、量販店本部及び店舗や卸問屋は郊外にあるケースも多いので、営業車での顧客回りが中心となります。
(2)担当顧客…大手担当の場合は3社程度~多い場合で10数社程度の担当を持ちます。実際に消費者の手元に商品が届く現場=量販店等の売場に足を運ぶことも多いです。自分の行った提案の反応を、実際に売場で見ることが出来るというやりがいもあります。
(3)営業対象商品…スナック菓子
※商品例・・・コイケヤポテトチップス/カラムーチョ/すっぱムーチョ/スコーン/ポリンキー/ドンタコス 他
(4)環境面…時期により繁閑の差もございますが、平均残業時間は30時間ほど。休日も基本的にはしっかりと休む方針です。(やむを得ず出社の場合は代休取得)。また、朝のアポイント等も多いため、直行/直帰も認められています。
■勤務地
本求人は初任地として下記のいずれかを予定しております。
・成増本社(東京都板橋区)
・原宿本社(東京都渋谷区)
・関西支店(大阪府大阪市)
※総合職採用のため将来的に全国転勤の可能性がございます。
■部署構成:営業本部の下に、各営業支店と、後方支援部隊である営業戦略統括部・販売戦略部があります。各営業支店は原則、支店長・課長・主任・セールス・アシスタントで構成されています。支店規模により、人数は10名~20名ほどと様々です。
■評価・風土
年齢や社歴に関係なく評価・処遇される人事制度で、20代の管理職も活躍しています。
個人の成果だけでなく、組織単位の成果も評価の対象としており、得意分野を活かし「チームで助け合う」、アットホームな職場です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 海外営業 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項無し <試用期間> 6ヶ月 試用期間中も待遇は変わりません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:10 (所定労働時間:7時間50分) 休憩時間:50分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都板橋区成増5-9-7 勤務地最寄駅:東武東上線/成増駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 原宿本社 住所:東京都渋谷区神宮前六丁目17番11号 JPR原宿ビル8階 勤務地最寄駅:東京メトロ副都心線/明治神宮前駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細3> 関西支店 住所:大阪府大阪市淀川区西中島4丁目1番1号 日清食品ホールディングス 大阪本社ビル12階 勤務地最寄駅:大阪メトロ御堂筋線線/西中島南方駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 総合職採用のため |
給与 | <予定年収> 500万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):304,400円~385,000円 その他固定手当/月:45,000円~70,000円 <月給> 349,400円~455,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回■賞与:年2回 原則的に、賞与支給実績は5ヶ月前後(※上記年収に含む)/別途業績によって特別賞与の支給実績あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月上限5万円まで支給 家族手当:規定により支給 社会保険:補足事項無し 退職金制度:補足事項無し <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■商品知識研修:入社後、数日は商品知識や社内ルールについての研修を実施。 ■同行研修:半月ほど、先輩社員に同行し、業界知識や営業手法を学んでいただきます。 <その他補足> 営業手当、食事補助手当等 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇14日~14日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必要条件: 日用品・消費財・食品メーカーでの3年以上の営業経験 <年齢制限> 40歳未満 長期キャリア形成を目的とした募集のため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社湖池屋 |
---|---|
所在地 | 〒175-0094 東京都板橋区成増5-9-7 |
事業内容 | ■概要: 創業以来70年以上の歴史を誇る菓子・食品の開発、製造、販売大手です。 ■国内事業 ポテトチップスを日本で初めて量産化したパイオニア企業として、また、独自のブランド戦略により、カラムーチョ、すっぱムーチョ、スコーン、ドンタコス、ポリンキー等多数のロングセラーブランドを展開してまいりました。 2016年10月1日から新社長 佐藤章(キリンビバレッジ元社長)が就任し、現在「新生 湖池屋」として高付加価値戦略を推進しております。同年11月30日には新CIを採用いたしました。また、コイケヤブランドの原点回帰として、素材・製法に一切の妥協なく、老舗・湖池屋のプライドをかけたポテトチップス『KOIKEYA PRIDE POTATO』を2017年2月に発売いたしました。その後、『ピュアポテト』『湖池屋ストロング』『湖池屋ファーム』など続々と新ブランドを立ち上げております。 ■海外事業 カラムーチョを中心として独自性のあるブランドを武器に、更なる成長戦略として精力的に海外へ事業を展開しております。具体的には、2006年に台湾に進出し、既に売上高シェアNo.2を獲得しており、現在は台湾からシンガポールなどの東南アジア、また米国などに輸出しております。2016年にはベトナム、2018年にはタイにも法人を設立し、東南アジア市場の獲得を進めております。 |
代表者 | - |
URL | https://koike-ya.com/index.html |
設立 | 年1958年1月 |
資本金 | 2,269百万円 |
売上 | 59,383百万円 |
従業員数 | 1,110名 |
平均年齢 | 39.3歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。