NEW
正社員
【職務概要】
親会社およびグループ会社を顧客とする IT インフラ (ネットワーク、クラウド、
セキュリティ) 導入プロジェクトの推進を担当いただきます。
【職務詳細】
・企画支援 (構想、検討)
・提案 (アーキテクチャ検討、プロジェクト計画、工数見積もり)
・プロジェクト立ち上げ (WBS 作成、進捗報告資料作成、キックオフ MTG 開催)
・プロジェクト管理 (進捗、リスク、課題、to-do、品質、工数管理)
※導入後の運用・保守業務は別チームが対応
同社はグループ唯一の IT 子会社であり、構想段階から顧客であるIT 部門との間で密なコミュニケーション機会が設けられ、エンタープライズ規模で自らの想いを実現しやすい特徴があります。また、総合商社ビジネスの特性上、国内に限らず海外 (アジア・中国・欧州・MEA・米州) をフィールドとしたプロジェクトに携わる機会にも恵まれます。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > ネットワーク設計・構築(LAN・Web系) > ネットワーク設計・構築(LAN・Web系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > ネットワーク設計・構築(LAN・Web系) > サーバ設計・構築(LAN・Web系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都千代田区二番町3-5 麹町三葉ビル(受付6F) 東京メトロ有楽町線「麹町」駅徒歩1分 東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅徒歩7分 勤務地変更の範囲:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) |
交通 | - |
給与 | 年収 700万円~900万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:703万~1001万円 月給制:月額378000円 賞与:5.8カ月(業績/評価による) 昇給:有 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月:雇用条件変更なし、原則出社) ■福利厚生: 退職金、確定拠出年金、財形貯蓄制度、団体生命保険・損害保険、健康診断、各種保養所、クラブ活動、グループ持株会、他多数 ■勤務時間:フレックスタイム制(コアタイムなし) 標準勤務時間 9:00~17:30 休憩時間:60分 ■喫煙情報:敷地内禁煙 |
休日・休暇 | 土日祝(完全週休2日制)、年末年始(12/29~1/3)、125日(2025年度)、慶弔休暇、生理休暇、産前産後休暇、配偶者出産休暇、リフレッシュ休暇、 健康診断休暇、妊娠通院休暇、看護休暇、介護休暇等 |
応募資格 | 【必須】 ・いずれかのITインフラ設計・構築経験(クラウド/ネットワーク/セキュリティ) 【尚可】 ・インフラ案件のPMまたはPL経験がある方 【キャリアプラン】 スペシャリストコース:導入時プロジェクトマネージャーとして現場の最前線に 活躍頂き、より専門的な知見を持ったエンジニアとしてご活躍頂きます。 マネジメントコース:課長や部長などのラインマネージャーとして、 ピープルマネジメントを通して組織拡大・事業拡大を進めていただきます。 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 双日テックイノベーション株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒102-0084 東京都千代田区二番町3-5 麹町三葉ビル6F |
事業内容 | ■事業一覧: ハイブリッドクラウド事業、ネットワーク・セキュリティ事業、アプリケーション事業、データドリブン事業、双日グループ向け事業、海外事業 ■特徴: 今では一般的になったJuniperは実は同社が日本に持ち込んだ製品です。常にIT分野における最先端技術・製品を追い求め、他社に先駆けて獲得することを使命としており、社内には「この分野の技術においては、いわゆる第一人者」という技術力が非常に高い社員も存在します。近年ではZoomを軸とした複合的な業務効率化ソリューションを提案するなど幅広いビジネス展開を行っています。 ■沿革: 1969年に日商岩井の全額出資によって設立。1985年には最重要戦略拠点として米国シリコンバレーに現地法人を設立し、最先端技術・商品の発掘を推進。2009年8月、双日のTOBを受け株式非公開企業となり、以降は双日との協力関係を強化。2011年にベトナムに現地法人を設立しASEAN諸国での事業展開に注力を開始。2018年には双日システムズ(株)と合併。2024年7月より日商エレクトロニクスより商号変更。 ■社風: 風通しは良く、役員でさえ「さん」付けて呼ぶ文化があります。商社系の為、新しいことに挑戦することが推奨されています。穏やかな性格の方が多く、コミュニケーション・チームワークを重視して仕事に取り組めます。 また、若手・ベテランを問わず意見を出し合える環境があります。 ■キャリア開発: 自身のキャリアプランを考え、やりたいことを表明し、会社はそれに対して実現の機会を与えるCDP制度があります。新しい職種にチャンレジしたい、職種はそのままで担当する業界や製品など業務内容を変えてみたい、今の業務を極めたいなど、日々働くなかで抱く今後のプランや自身の「強み」や「軸」となる業務分野、コンピテンシーを作る為に上司や会社が一緒になって考えます。 ■働き方: 「ICTを活用した働き方改革」を実践しており、時間や場所を問わない柔軟性の高い新たな働き方を推進しています。 (1)在宅勤務:全社員が在宅勤務可、在宅と出社を組み合わせた勤務形態を取っています。 (2)フレックス勤務:コアタイムなしのフレックス制度を導入し、柔軟な働き方が実現できます。 (3)その他:有給休暇取得の奨励や、出産・育児・介護を支援する制度も完備しています。 |
代表者 | 寺西 清一 |
URL | https://www.sojitz-ti.com/ |
設立 | 年1969年2月 |
資本金 | 14,336百万円 |
売上 | 42,158百万円 |
従業員数 | 780名 |
平均年齢 | 39.8歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。