NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/11(木)〜2025/12/3(水)
【エグゼクティブアシスタント】海外事業推進◆海外10拠点展開・東証プライム上場のコンサル会社
~社員数1000名強規模・東証プライム上場企業/独立系コンサルファーム国内最大級/紹介と実績で築いた安定基盤◎~
■仕事内容:
当社海外事業を管掌する役員直下のポジションとなり、当社の海外事業推進のため、各種業務に従事します。
■具体的な業務:
・海外事業戦略実行に関するミドル・バックオフィス業務全般
└事業本部全体(13拠点・総勢約250人)の戦略立案に向けた調査設計および調査プロジェクトのマネジメント補佐
└事業本部全体の経営状況の分析、数値状況のモニタリング、改善提案
└子会社の経営方針の立案に向けた調査設計および調査プロジェクトのマネジメント補佐
└子会社の経営状況の分析、数値状況のモニタリング、改善提案
└施策のプロジェクト管理補佐および各個別プロジェクトの参画、管理
└各総務・アシスタント業務の管理・監督
・会議体の運営、プロジェクト管理
・資料作成(既存のPowerPoint資料をベースにした資料作成や、Excelでの数値作成等)
・顧客とのメール対応
・その他、役員秘書業務全般
→各業務は企画・広報・戦略部隊およびインド・マレーシアのリサーチチームと連携して業務遂行
■当社について:
~経営者伴走型×財務・事業の両輪×実行支援×総合コンサルティングファーム~
当社は、公認会計士・税理士山田淳一郎事務所を起源とする総合コンサルティングファームです。また、事業会社の経営経験者も抱えており、「財務と事業の両輪」でのアプローチを強みとして、中堅中小企業から大企業に対して、幅広いサービスを提供しています。
具体的には、事業再生、M&A、事業承継、海外事業展開に加えて、経営・事業戦略、業務改革・改善、IT戦略・企画、ヘルスケア分野、不動産、教育研修などのサービスを提供しております。高い専門性と豊富な経験を有しており、顧客ニーズに応じて各種サービスを経営の視点から複合的に提供しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 経営企画 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > ビジネスコンサルタント、シンクタンク関連 > ビジネスコンサルタント(経営・戦略) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 住宅手当・家族手当の支給対象外、賞与算定期間対象外 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:5:00~22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館10F 勤務地最寄駅:JR線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ■出社での勤務を主体としながら、家庭状況に合わせて在宅勤務を柔軟に実施可能です。 <転勤> 無 転勤は当面想定していません。 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,331,299円~8,662,899円 固定残業手当/月:55,725円~111,425円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 416,666円~833,333円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じ経験/能力を考慮の上、判断いたします。 ■昇給・昇格:年1回(6月)※個人差あり ■賞与:業績連動型の特別賞与支給の可能性有り(年1回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限15万円※所得税法上の非課税限度額まで 家族手当:支給条件有り、試用期間について支給対象外 住宅手当:支給条件有り、試用期間について支給対象外 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ・管理職研修 ・スキルアップ研修 ・外部講師研修 ・OJT <その他補足> ■子育て応援手当:支給条件あり ■確定拠出年金制度 ■時短勤務制度 ■従業員持株会 ■保養所利用可能(軽井沢) ■生活関連サービス導入(各種割引あり) ■部活動(補助制度あり) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 土日祝日・年末年始休暇(12月30日~1月3日)・年次有給休暇・慶弔休暇・試験休暇・産前産後休暇・育児休暇(取得実績あり)・介護休暇 ■有給休暇:入社後3ヶ月後に付与(付与日数は、入社月による) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須要件: ・コンサルタント経験 ・ビジネスでの英語使用経験(目安:TOEIC(R)テスト(R)800以上ですが、実務経験あればこの限りではありません) ■歓迎条件: ・コンサルタントとしての経験に加えて、外資系企業やコンサルファームでのエグゼクティブアシスタントやミドル、バックオフィス経験 <語学力> 必要条件:英語中級 <語学補足> TOEIC(R)800以上【あれば尚可】 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 山田コンサルティンググループ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館10F |
事業内容 | ■経営者伴走型×財務・事業の両輪×実行支援×総合コンサルティングファーム 山田コンサルティンググループは、公認会計士・税理士山田淳一郎事務所を起源とする総合コンサルティングファームです。また、事業会社の経営経験者も抱えており、「財務と事業の両輪」でのアプローチを強みとして、中堅中小企業から大企業に対して、幅広いサービスを提供しています。具体的には、事業再生、M&A、事業承継、海外事業展開に加えて、経営・事業戦略、業務改革・改善、IT戦略・企画、ヘルスケア分野、不動産、不動産、教育研修などのサービスを提供しております。 |
代表者 | 代表取締役社長 増田 慶作 |
URL | https://www.yamada-cg.co.jp/ |
設立 | 年1989年7月 |
資本金 | 1,599百万円 |
売上 | 22,761百万円 |
従業員数 | 1,155名 |
平均年齢 | 35.7歳 |
主要取引先 | ◆大手金融機関、中小から中堅企業を中心とした企業 |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。