正社員
掲載予定期間:2025/9/11(木)〜2025/12/3(水)
【広島市】自動車用ガラスの設計開発(マツダ車向けメイン)◇3DCADが使える方歓迎◇東証プライム上場
【営業未経験歓迎/グローバル自動車用ガラスメーカーの1つ*世界の主要自動車メーカーと取引/自動車業界での経験不問/自分の携わった製品が街中で見れるやりがい】
■採用背景:
新規プロジェクトの拡大およびマツダ社からの技術提案ニーズの増加に伴い、設計スキルと顧客折衝力を兼ね備えた人材を強化するため新規募集いたします。
■概要:
当社は 世界でわずか3社しかないグローバル自動車用ガラスメーカーの一社です。世界の主要自動車メーカー・特殊輸送機材メーカーに対してガラスを供給しており、確かな技術と安定した供給体制で自動車産業を支えています。
■業務内容:
・自動車用ガラスの 設計・開発業務
・国内カーメーカー(主にマツダ(株)向けの 技術営業
・顧客との密なコミュニケーションを通じた 情報収集・提案・合意形成
・売上、利益計画の作成と実績管理
※営業は先輩社員中心にキャッチアップしていただくため、経験不問です。
■業務詳細:
・設計と技術営業の業務割合:設計約6割、営業約4割
・入社後の流れ:設計を中心に対応いただき、後に営業を先輩社員の同行含めてキャッチアップしていただきます。
・業務領域:要望をもとに設計を行い、試作・提案まで一貫して対応
■魅力ポイント:
・世界規模の製造販売ネットワークを活用しながら、最先端の自動車用ガラス開発に携われます。
・入社後は 広島営業所にてマツダ(株)向けプロジェクトを中心に担当いただき、実務を通じて早期に成長できる環境です。
・顧客と直接やり取りし、製品開発から提案・調整まで幅広く関わることで、技術力と営業力の両方を磨けます。
■働き方・福利厚生制度:
・残業平均14.9h(2023年度/全社平均)
・有給平均取得日数:15.4日(2023年度)
・平均勤続年数:18.2年(2023年度)
・女性の育休復帰率:100%(2023年度)
※「プラチナくるみん」の認定を取得
<ライフステージに応じて、多彩な住宅関連の補助制度を用意>
・家賃補助:月上限6~12万円を支給(社内規定あり)
・安価に入居できる社有寮や、社有物件がない地域では、借上社宅制度あり
(貸与要件あり)
・住宅融資利息補助制度あり
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
| 募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(自動車・輸送機器関連) 技術職(電気、電子、機械) > セールスエンジニア、FAE > セールスエンジニア、フィールドエンジニア(自動車・輸送機器関連) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 - |
| 勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:45 |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 広島支店 住所:広島県広島市南区稲荷町4番1号 勤務地最寄駅:広電1号線/稲荷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
| 交通 | <勤務地補足> ■設計業務による外出先: ・顧客内設計事務所:広島県安芸郡府中町(最寄り駅:JR向洋駅) <転勤> 当面なし <オンライン面接> 可 |
| 給与 | <予定年収> 500万円~740万円 <賃金形態> 月給制 想定労働時間:1260時間 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経歴や現年収を考慮し決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:- 家族手当:管理職はなし 住宅手当:管理職はなし 寮社宅:借り上げ社宅、社有社宅。原則45歳まで。 社会保険:- 退職金制度:確定給付型。確定拠出型に変更となる可能性あり <定年> 60歳 65歳まで継続雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> 有り <その他補足> 住宅融資利息補助、財形貯蓄、持株会、企業年金、診療所など |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇4日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 土、日、祝日、年末年始、メーデー、夏季、創立記念日(11/22) など ※有給休暇:入社半年経過時点10日以上、入社直後4日~12日付与(入社月により変動) ※転任休暇、特別休暇制度あり |
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・3DCADでの実務経験3年以上 ・3Dモデリングと2D作図のスキルがあること ・製造業での設計経験 ■歓迎条件: ・NXでの実務経験 ・自動車業界での実務経験 ・樹脂部品の設計経験 <語学補足> ※英語スキル:TOEIC(R)470以上 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 日本板硝子株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒108-6321 東京都港区三田3-5-27 住友不動産三田ツインビル西館 |
| 事業内容 | ■NSGグループ:NSGグループは、建築用・自動車用ガラスおよびガラス加工製品において世界最大級のメーカーの一つで、NSGグループの成長戦略を担う組織としてクリエイティブ・テクノロジー事業部門をたちあげました。グループ従業員数は約25,000人。世界各地に主要な製造拠点を持ち、100ヵ国以上で製品の販売を行っています。 ■主要な3事業分野: ・建築用ガラス事業は、各種建築用ガラス、および太陽電池用ガラス等を製造・販売しています。当社のガラス製品は、エネルギー効率の向上やCO2排出量の削減に非常に重要な役割を果たしています。さらに、防火、防音、安全・防犯、プライバシー、装飾、セルフクリーニングなどの付加価値製品を提供しています。 ・自動車用ガラス事業は、新車用(OE)ガラス、補修用(AGR)ガラス、産業用輸送機材(ST)向けガラスの分野で事業を展開しています。世界最大の自動車用ガラスメーカーの一つであるNSGグループは、新車用(OE)ガラス、補修用(AGR)ガラス、産業用輸送機材(ST)向けガラスの分野で製品を供給しています。 ・クリエイティブ・テクノロジー事業部門は、NSGグループの成長戦略を担う組織として、地域・市場のニーズに即した新規ビジネスの開発を推進していきます。 ■業務内容:業界大手のガラスメーカー。日本板硝子は、1918年の創業以来、日常生活になくてはならない「ガラス」という素材にこだわり、様々な商品を社会に提供し続けています。快適空間の創造に貢献するガラス建材事業、自動車から航空機まで、最先端のガラスを生み出し続ける輸送機材事業、IT、エレクトロニクス分野のキーパーツで情報化社会を支える情報電子事業、ユニークでオリジナルな製品を世界規模の高シェアで供給するガラス繊維事業を展開しています。 |
| 代表者 | - |
| URL | http://www.nsg.co.jp |
| 設立 | 年1918年11月 |
| 資本金 | 116,853百万円 |
| 売上 | 832,537百万円 |
| 従業員数 | 25,300名 |
| 平均年齢 | - |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
機械・電気設計*40代~60代活躍*残業月平均9h*全国に案件有*残業代全額支給*大...
株式会社スタッフサービス エンジニアリング...
機械設計/”やりたいこと”を会社が一緒に見つけます/残業月17.6h/賞与161万円...
株式会社メイテックフィルダーズ【東証プライ...
設計エンジニア(機械設計・電気設計・工程設計)|大手メーカーで活躍可能|年間休日最大...
株式会社ビーネックステクノロジーズ
CADオペレーター*未経験歓迎*自動車/家電/航空関連など幅広い業界で役立つ製図スキ...
株式会社スタッフサービス エンジニアリング...かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。