NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/11(木)〜2025/12/3(水)
【静岡・浜松市】おむすび店の店長候補※米卸業国内4位『むらせG』の安定×多店舗展開の成長/決算賞与有
~2025年10月以降、年休117日に変更と、働き方改革に取り組んでいます!/新規出店のプロジェクトへの参加等、キャリアアップもめざせます/物販ビジネスや多店舗展開に興味をお持ちの方、大歓迎!~
■採用背景:
業績好調に伴い、「お米とおむすびむらせ」の新店舗を10月にオープンいたします。社員がより働きやすい環境を整えるべく、増員募集を行います。
※現在全ての店舗が浜松市内のため、転居を伴う転勤ありません。
■業務概要:
おむすびのみならず、稲作名人玄米、厳選調味料・食品、世界のミネラルウォーターなどを販売している、「お米とおむすびむらせ」の店長候補としてご活躍いただきます。
■業務詳細:
・店舗の収益管理
・店舗運営
・パート社員のマネジメント など
■入社後の流れ:
・ご入社後は、既存店舗で現場業務を学び、適性や居住地を踏まえ、浜松市内のいずれかの店舗の店長として収益管理やパート社員のマネジメントを担当していただきます。
・将来的には、ご希望に応じて、多店舗展開に向けたプロジェクトにも参画いただけます。
■組織構成:
・おむすび店事業(全2店舗+新店予定)では、正社員3名(統括店長1名+店長2名、50代~60代)と各店舗10~12名(年齢様々)のパート・アルバイト社員が在籍しています。
※店舗の立地がよく、パート・アルバイトは充足しています。
※スーパーマーケット・カフェでの店長経験者など、幅広い世代の中途社員が活躍中です。
■働き方:
従業員の働きやすい環境の実現に向けて現在改革を進めています。
※2025年10月以降、年休117日/残業時間月30H以内を実現いたします。
■当社について:
・当社は、米卸業国内4位/グループ年商約1000億を誇る『むらせグループ』の一員です。
・同社のおむすび店では、おむすびの販売のみならず、玄米精米サービスなど、他社にはない強みがあり、高い収益性を持っています。今後も店舗数を増加させ、当社の事業ポートフォリオを強化していく計画です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
サービス、販売系 > 小売、外食、アミューズメント関連 > 店長、店長候補、マネージャー サービス、販売系 > 小売、外食、アミューズメント関連 > 販売スタッフ、売場担当 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 管理監督者 期間の定め:無 <試用期間> 2ヶ月 試用期間中の勤務条件:変更なし |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 5:00~14:00 時間外労働有無:無 |
勤務地 | <勤務地詳細1> お米とおむすびむらせ 浜松広沢店 住所:静岡県浜松市中区広沢3-27-7 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> お米とおむすびむらせ 三方原店 住所:静岡県浜松市北区三方原町306 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細3> お米とおむすびむらせ 浜松曳馬店 住所:静岡県浜松市中央区曳馬5-24-22 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし |
給与 | <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~400,000円 <月給> 320,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給:あり ■賞与:年2回(夏・冬) ※決算賞与支給可能性あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:当社規定あり 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 部門ごとに必要なスキルを身につけるための外部講習等あり <その他補足> ■再雇用制度あり(一部従業員利用可) ■従業員専門駐車場あり ■社員販売 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数105日 ※年間休日:2025年10月改定予定で117日 ※その他、年末年始5日間 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ※下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・外食チェーン、小売業での業務経験 ・店長業務のご経験 ・SVのご経験 ・店舗管理、店舗開発のご経験 ■歓迎条件: 飲食または小売店舗での仕入ならびに店長経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社東海むらせ |
---|---|
所在地 | 〒416-0931 静岡県富士市蓼原108 |
事業内容 | ■事業内容: 精米卸事業、米穀販売事業、おむすび店事業 ■トップメッセージ: 日本で水田稲作が行われたのは2千数百年前からとされています。それから現代に至るまで米は日本人の主食であり、国家の繁栄と不可分な食糧として、生産・流通・消費の全ての段階において、国による大きな関与がなされてきました。近年における最も大きな転機は、1995年の食糧管理法の改正で、米の政府への売り渡し義務が廃止され、生産者は数量を農林水産大臣に届け出れば、米を自由に販売することが可能となりました。米の集荷・卸・小売業者は登録制に移行し、業界の参入障壁も低くなりました。自由化により競争が激化する一方で、パン・麺類等の代替品の普及と人口減少により、米の需要は年々減少しています。またICTの進化により、あらゆる業界でバリューチェーンの短縮が可能になりました。このような環境の中で、生産と消費をつなぐ私たち卸の存在意義が、今まさに問われています。私たちの存在意義、それは、 1.全国の産地を調査し、お客様のニーズにあった良いお米を探し出すこと。 2.お米に最適な精米加工を施し、お客様に美味しくて安全なお米をご提供すること。 3.生産者に代わって、そのお米の良さを正しくお客様に伝えること。 これらは決して特別なことではありません。しかし、外部環境が著しく変化する中で、この役割を果たせなくなれば、存在し続けることはできません。私たちはこの役割を高いレベルで実現できるように、決して現状に満足することなく、私たち自身が変化を続けます。 お米は日常性の高い食品ですから、人々に感動を与えるなどという大それたことはできないかもしれません。それでも、ご飯を食べたその瞬間に “うん、美味しい” と感じて欲しい。お客様が日々の暮らしの中で、このささやかな幸せが感じられる、時間と体験を提供することに全力で取り組みます。東海むらせで仕事をする社員全員が “お客様がお米を食べるその瞬間を意識して” 仕事に取り組んでまいります。 |
代表者 | - |
URL | https://tk-murase.co.jp/ |
設立 | 年1969年2月 |
資本金 | 30百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 52名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。