NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/15(月)〜2025/12/7(日)
【大阪/吹田】経理職★経験者歓迎★管理職候補/安定した黒字経営◎/年休126日/残業10H/土日祝休
~★経験者歓迎★将来を担って頂ける管理職候補の採用/安定した黒字経営◎/年休126日/残業10H/土日祝休で働きやすさ◎~
■業務内容:計装・制御機器の販売から設計・施工・メンテナンスまでを一貫して手がける技術商社である当社にて以下の経理業務をご担当頂きます。
(1)グループ会社(35社)が多数のため、本社経理の立ち位置でグループ会社の現場経理との連携・サポート業務
(2)本社経理として、日新明弘テック株式会社の経理業務
■業務詳細:
・仕訳・伝票処理:日々の取引を会計ソフトに入力し、正確な帳簿を作成
・請求書・領収書の発行・管理:顧客への請求書作成や、支払いに対する領収書の管理
・売掛金・買掛金の管理:入金・出金の確認、未回収金の督促など
・月次・年次決算業務:月末・年度末に帳簿を締め、財務諸表を作成
・予算管理・資金繰り:会社の予算と実績の比較、資金の流れを把握・調整
・税務申告・対応:法人税、消費税などの申告書作成や税理士との連携
■キャリアパス:
・経理課の将来を担って頂ける管理職候補の募集となります。
・昇給のスピード:実力により2~3年で昇給の可能性有り
・年1回の昇給/平均1~3%の昇給率
・評価制度:評価シートを利用して半期に1回面談の上、評価を決めます。
■経営状況:
・直近3期連続増収/創業より黒字経営を続けており、安定性◎
■働き方:
・年間休日:126日/完全週休:土日祝休み
・有給取得:取りやすい環境であり、年間平均7日程度消化
・残業時間:月10H程度で定時で帰宅可能◎
・職場環境:静かに黙々と集中して働きつつ、チームで支えあえる環境
■当社の特徴:
・創業以来、「計測と制御を通して社会に貢献する」を基本理念とし、製造業の生産現場の生産性向上を支援する製品をお届けして参りました。
・また、多様化/高速化するニーズに対応したシステムを提供するため技術力の強化にも努め、お客様の信頼に応えてまいりました。今後も生産現場における環境負荷や環境リスクの低減、資源循環利用等、時代の変化に的確に対応してお客様の「快適」と「最適」を追求し、「人と社会」に貢献して参ります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 会計 営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の労働条件に変更はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府吹田市豊津町11-36 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/江坂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし |
給与 | <予定年収> 400万円~525万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~350,000円 <月給> 270,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:配偶者5,000円、子3,000円(18歳まで) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上 <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■慶弔見舞金制度(結婚・出生・入学等)※月250円が給与より天引きされます。 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須要件: ・経理経験をお持ちの方 ■歓迎要件: ・簿記2級程度の知識をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 日新明弘テック株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒564-0051 大阪府吹田市豊津町11-36 |
事業内容 | ■事業内容: ・計装機器、制御機器の販売 ・プロセスコンピューターシステムの設計、販売 ・省エネ/省力化システムの設計、販売 ・環境測定計器及びシステムの設計、販売 ・パソコン集中監視システムの設計、販売 ・制御盤/動力盤の設計、販売 ・半導体薬液用バルブの販売 ・画像検査装置の設計、販売 ・その他検査装置の設計、製作 ・電気工事/計装工事の設計、施工 ・工業計器/自動弁のメンテナンスサービス ■事業の特徴/実績: ・国内外のSCADAシステムより厳選したモバイル監視を提案…顧客のLegacySystem(現行のシステム)を、EvolutionSystem(進化したシステム)へ進化させ、構想から実現まで構築します。最新のIoT、特に同社はモバイル監視に力を入れており、国内外のSCADAシステムより、同社にて厳選したモバイル監視を提案します。 ・「SoftGOT」でエンジコスト低減を実現…顧客からの「計装盤に大画面のタッチパネル設置と見た目がきれない画面を」という要望に応えしました。 ・ハードコスト低減を目指し、記録計を監視システムに導入…既監視システムの更新に際し、「安価に高機能」をキーワードに納入したシステムです。 ・第6回国際水素/燃料電池展(FC EXPO 2010)…岩谷産業株式会社の水素ディスペンサーコーナーで水素ディスペンサーの充填制御システムの開発をサポートしました。 ・Siセンサーを使用した地震警報システム…アズビル株式会社製インテリジェント地震センサーSE60を使用した地震警報システムを納入しました。 ・光学式膜厚インライン測定システム…薄膜から基盤まで幅広い対象に対応し、高度な測定技術で安定したデータの供給/計測設定/データ解析も容易になりました。 |
代表者 | 守谷 公男 |
URL | http://www.asutec.com/index.html |
設立 | 年1964年6月 |
資本金 | 301百万円 |
売上 | 7,535百万円 |
従業員数 | 145名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。