NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/15(月)〜2025/12/7(日)
【大阪市/北区】ゴム製品のルート営業◆完全未経験歓迎/プライム上場企業G/大手企業との取引多数
【創立90年を超える日常生活に欠かせないゴム材料・製品メーカー/プライム上場大手のTPRグループ/ご経験・適性に合わせてじっくり育成/定性・定量の両軸で評価/土日祝休み・年休123日】
電気機器/建材/自動車部品/電車・船舶・航空機部品/介護用品といった日常生活で欠かせない分野で使用されるゴム材料・製品メーカー。上場企業:TPR株式会社のグループ会社として高品質の評価を得ており、大手企業との取引も多数。今回の募集は、ゴム製押出スポンジの提案営業です。
■業務詳細
・既存取引先の代理店や商社への深耕営業
・リピート受注だけではなく、新たなニーズ発掘のための提案、情報収集
・エンドユーザーにも積極的に訪問し、新たなニーズの発掘活動
・特注品製造に関しては、自社工場の担当者と打合せ、仕様管理、納期管理
〈入社後の動き〉
上司・先輩社員の同行、指導を受けながら徐々に慣れていただき、ご本人の適正などを加味し引き継いでいきます。3~6か月の教育期間を想定しております。
■業務の特徴
お任せするエリアは、大阪・中部エリアを予定しております。徐々に慣れていただき将来は組織構成や役割によって西日本の他エリアをお任せする可能性もございます。
■担当商材
自社商品の押出成形スポンジを主に担当いただきます。http://www.nobukawa.co.jp/products/a_1.html
■お取引企業様
住友化学株式会社、株式会社レゾナック、三洋貿易株式会社、丸石化学品株式会社、株式会社石原パッキング工業、株式会社大沢商会、関西ゴム工業株式会社など、他にも多数の企業様とお取引されています。
■組織構成
現在、大阪の営業部門には管理職を含めて4名在籍(30代~50代が活躍中)それぞれが担当企業・担当エリアで顧客対応しております。
■営業のミッション/評価ポイント
担当顧客・エリアによって目標数値があるので、営業計画に則り成果を求めます。また、それ以外に新たな提案・取り組み、業務に取り組む姿勢も評価項目となります。
■会社の強み・魅力
担当する押出成形スポンジに関しては、業界内で標準品・既製品の在庫をもっている企業はなく、顧客のイレギュラーな依頼にも柔軟に対応が可能であり、評価されています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 海外営業 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 雇用期間:期間の定めのない雇用契約 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:45分(12:00~12:45) 時間外労働有無:無 |
勤務地 | <勤務地詳細> 販売本部 大阪営業所 住所:大阪府大阪市北区与力町4番8号 末広センタービル503 勤務地最寄駅:大阪環状線線/天満駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> 【最寄駅】: 大阪環状線/天満駅より徒歩6~7分 地下鉄堺筋線/扇町駅、堺筋線・谷町線/南森町より徒歩5~6分 <転勤> 当面なし 将来を組織の環境や本人の志向性などを考慮して異動が発生する可能性はあり |
給与 | <予定年収> 355万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~250,000円 その他固定手当/月:12,000円~22,000円 <月給> 222,000円~272,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 ・賞与:年2回(実績:給与4.0ヶ月分) ・昇給:年1回 ・年収補足:想定年齢は25歳から35歳。査定により上下する。 ・残業手当:有 ※別途諸手当:家族手当、役付手当あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給/月 家族手当:扶養者がいる場合 住宅手当:補足事項なし 社会保険:・各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ・産休育休制度 ・役職手当(職級による) ・定期健康診断 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ・夏季休暇4日(有給休暇2日を含む) ・年末年始休暇4日 ・有給・特別・慶弔休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件※業界未経験歓迎、職種未経験歓迎 ・顧客折衝経験をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | TPRノブカワ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒101-0045 東京都千代田区神田鍛冶町3-3 |
事業内容 | ■事業内容: ・日常生活に欠かせないゴム製品の材料となるカーボンマスターバッチ、押出スポンジゴムの業界トップクラスメーカー(上場企業のグループ企業)です。 ・各種マスターバッチ、防振パッド、各種押出ゴム製品、押出スポンジ"ネオロン"、"サンカラー"、その他各種ゴム製品の製造 ■会社特徴: ・自動車用部品、建築材、家電製品、OA機器、レジャー用品など、様々な分野で活用されるゴム製品メーカーです。 ・自動車のエンジン部品でトップクラスのシェアをもつ、一部上場企業(TPR株式会社)のグループ企業です。 ・設立から90年、時代のニーズに応え、時代をリードする高品質のゴム製品を、常に市場に提供してきました。 ・自社工場(福島工場、関西工場)では、最新鋭設備を導入して、ゴム原料から各種ゴム製品まで、一貫生産しています。 ・また、高度な品質管理を実現するだけでなく、自然環境問題にも取り組み、安全で確実な生産活動を続けています。 ■企業理念:90年の実績、そして100年へ ゴム製品は、自動車用部品、建築材、家電製品、OA機器、レジャー用品など、様々な分野で取り入れられ、現在の日常生活の中で欠かせないものとなっています。 1933年の創業時より、時代のニーズに応え、時代をリードする製品を製造するために、精錬・押出・成形・加工などの各工程にいち早く最新の設備を導入し、技術のさらなる向上と、高品質を心がけ環境問題にも取り組んできました。 原材料から製品まで一貫して生産してきた、プロフェッショナルの誇りを持って夢を現実にし、お客様にご満足いただける高品質な製品の製造をこれからも続けていきます。 創業から90年、私たちの歴史を支えてきた最先端技術を手にする誇りを胸に、100年に向けて更に歩みを進めていきます。 ■一貫生産: お客様のニーズにお応えするために、ゴム原料から各種ゴム製品まで、一貫した生産を行っています。 ■品質方針: 全部門が協力して、顧客の信頼と満足を得る品質の製品を経済的、安定的に製造・供給する |
代表者 | - |
URL | http://www.nobukawa.co.jp/index.php |
設立 | 年1933年2月 |
資本金 | 50百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 100名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。