NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/15(月)〜2025/12/7(日)
【立川】業務管理部長/経理・総務・人事などバックオフィス全般の管理統括◎ブロックチェーン×IoT
【ブロックチェーン×IoTで未来を創る】バックオフィス業務全般の管理・統括/効率化を推進し、会社全体の運営を支えるポジション
■業務内容:
経理、総務、人事などバックオフィス業務全般の管理・統括をお任せします。業務プロセスの改善や効率化を推進し、会社全体の運営を支える重要なポジションです。チームメンバーの育成・業務分担の最適化も担っていただきます。裁量を持って組織づくりに関わりたい方に最適な環境です。
■具体的には:
経理、財務を中心としたファイナンス系の仕事を中心として人事総務もある程度部下のの管理、業務管理を行っていただきます。
■入社後について:
入社後半年~1年後、業務に慣れていただいた後は代表からの権限の委譲、部下のマネジメントをお任せします。
■当社について:
当社は「ブロックチェーンを生活必需品に」というビジョンを掲げ、ブロックチェーンとIoTを組み合わせた独自のハードウェアを開発・生産・販売しています。私たちは、ブロックチェーン技術を通じて、中央集権から分散型への移行を目指し、新しいインターネットの時代「Web3」を普及させることを使命としています。
21世紀は「データの時代」と言われる中、私たちはデータや富の一極集中という課題に挑戦し、ユーザーがデータを提供することでコインやトークンを得る仕組みを通じ、新しい物々交換の世界を構築します。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 財務 営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 管理監督者 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の勤務条件変更無し |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 8:00~18:00 時間外労働有無:無 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社(立川) 住所:東京都立川市錦町2丁目3-3 オリンピック錦町ビル 5F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 原則なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 780万円~840万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):394,800円 その他固定手当/月:250,000円~300,000円 <月給> 644,800円~694,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※管理監督者採用のため残業手当支給なし ■その他固定手当:業務委託費25~30万 ■賞与:年2回(1、7月決算賞与) ■昇給:年1回(5月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:6か月分の定期代支給、月上限3万以内 社会保険:補足事項なし <定年> 70歳 <教育制度・資格補助補足> <その他補足> ・福利厚生制度あり ・ストックオプション制度あり |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数110日 年末年始、連続休暇(勤務6カ月後から年間土日を含む5日間付与) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・業務管理部部長:財務経理の経験2年以上 ・部下をもって仕事を行ったことがある方 ■歓迎条件: ・簿記1級、上場企業での財務諸表の作成経験、金融機関での資金オペレーション |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | しるし株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒196-0033 東京都昭島市東町3-6-1 産業サポートスクエアTAMA301 |
事業内容 | ■事業概要: ・半導体製造業 ・ソフトウェア開発事業 ・Iot事業 ■事業詳細: ブロックチェーンに関する製品開発、コンサルティング事業、データセンター事業、サーバー研究・開発・運用・販売事業 ■企業理念: ブロックチェーンは、暗号資産の基幹技術として注目されていますが、現実世界での利用はまだ限られています。 主な要因は、現状ではソフトウェア分野に限定されているためと推測されます。ソフトウェア技術は多くの人々の生活を豊かにしてきましたが、人々が信頼と価値を感じるのは、実体のある物や見える形にあります。 しるし株式会社は、”ブロックチェーンを生活必需品に”というビジョンを掲げ、ブロックチェーンとIoTを組み合わせた独自のハードウェアを開発・生産・販売することで、日常生活に自然に溶け込む形でブロックチェーンの普及を目指します。 ◇Web3への展望 21世紀は「データの時代」と言われ、巨大IT企業(ビッグテック)が人々の生活や行動データを取得することで、便利なサービスを提供する「Web2」の世界が広がっています。Web2では、SNSを中心に便利な無料サービスが普及しましたが、データや富の一極集中という課題も生まれています。 しるし株式会社は、ブロックチェーン技術を核に、中央集権から分散型へと移行する新しいインターネットの時代「Web3」を普及させる事を目指します。 ◇ビジョン 私たちのビジョンは、お金を介さずに物を交換する新しい物々交換の世界を構築することです。ユーザーがデータを提供することでコインやトークンを得る仕組みを通じ、これまでにない情報取得と巨大な公共データベースの無料活用を可能にします。これにより、世界中の人々がITの恩恵を享受し、将来的には宇宙空間でのデータ管理や決済も可能にします。 |
代表者 | - |
URL | https://shirushi.tokyo/ |
設立 | 年2017年9月 |
資本金 | 17百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 15名 |
平均年齢 | 34歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。