正社員
掲載予定期間:2025/9/18(木)〜2025/12/10(水)
【東京】業務改革・BPRのプロジェクト推進リーダ・PMO
■業務内容:
◇業務改革・BPRプロジェクトの企画立案と推進
◇関係部署との調整・折衝を行い、円滑なプロジェクト進行をサポート
◇業務プロセスの分析を通じて課題を抽出し、改善提案を実施
◇プロジェクトマネジメント全般(スケジュール管理、リスク管理、進捗報告など)を担当
◇新しい業務システム導入支援、導入後の運用フォローアップも実施
◇会議でのファシリテーションを行い、正確な議事メモやアクションアイテムをリアルタイムで作成
◇ロジカルで分かりやすいプレゼンテーション資料を作成し、関係者への説明及び提案を効果的に実施
■本ポジションの魅力:
◇製造業の現場知識とコンサルティングスキルを活かし、実務に直結した改革を推進できるため、即戦力として活躍できます。
◇社内外の多様なステークホルダー(製造部門、経営層、外部パートナーなど)と連携しながら、影響力の大きい業務改善に携わることができ、組織全体の成長に貢献できます。
◇業務改革の成果が目に見える形で現れやすく、達成感ややりがいを感じられます。
◇将来的には部門リーダーや経営企画など、より広範な経営視点を持つポジションへのキャリアパスも期待でき、長期的なキャリア形成が可能です。
◇多様な業界経験を活かしながら、自身のスキルアップや専門性の深化を図れる環境が整っています。
■組織のミッション:
業務戦略企画部は、全社の業務プロセス改革やBPR推進を担い、効率化と競争力強化を目的とした戦略立案と実行を行います。社内各部署と連携し、業務改善の企画・推進をリードします。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 経営企画 営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 事業企画、事業統括 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 6ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~16:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/赤坂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> 出張頻度・場所:定期的な出張はありませんが、全社的な業務改革を進める上で各工場や現地法人への出張が生じることがあります。 <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 650万円~1,150万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を十分考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 寮社宅:独身寮制度あり 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 組織マネジメント研修、安全研修マナー研修、企業倫理研修、論理思考研修、プレゼンテーション研修、ネゴシエーション研修、クロスカルチャーセミナー、技術研修、実務研修(経理・法務・信用取引等)等 <その他補足> ■地域手当 ■企業年金 ■社員持株制度 ■財形貯蓄制度 ■住宅資金融資斡旋(利子補給) ■保養施設(軽井沢・箱根・ニセコ) ■総合福利厚生サービス加入 他 ■確定拠出年金DC |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年末年始、年次有給(初年度12日)、特別休暇(慶弔・リフレッシュ他) ※勤務地により一部休日の振替変更があります。 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:以下いずれか ◇コンサルティング会社における業務改革(BPR)関連の実務経験が2年以上 ◇製造メーカーで生産管理、経理、業務改革などのバックオフィス業務の実務経験が2年以上 ※業務改革(BPR)関連の経験には、プロジェクト推進やマネジメント、業務プロセス分析の経験があることを含みます。 ■歓迎条件: ◇半導体関連業界、機械・精密機器業界での経験3年以上 ◇ITエンジニアリングやDX関連の知識・経験 <語学力> 歓迎条件:英語中級 <語学補足> 歓迎:英語力/使用頻度は多くありませんが、海外法人との英語でのメールや会議、資料作成が発生します。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 東京エレクトロン株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒107-6325 東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー |
事業内容 | ■事業内容: 半導体製造装置事業、フラットパネルディスプレイ製造装置事業 |
代表者 | 代表取締役社長 河合利樹 |
URL | http://www.tel.co.jp/index.htm |
設立 | 年1963年11月 |
資本金 | 54,961百万円 |
売上 | 1,830,527百万円 |
従業員数 | 18,236名 |
平均年齢 | 43.7歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。