正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【入社後の具体的な仕事内容】
機械事業本部の計数計画フォロー担当として、主に下記の業務を担当していただきます。
・収益予算の編成、実施状況フォロー
・中期経営計画の計数計画編成、実施状況フォロー
※単体会計システム:SAP
【組織構成】機械事業本部 業務部 管理グループ:6名
メンバーは50代1名、40代2名、20代3名で定期的なグループミーティングで意見交換や情報共有を行う雰囲気の良い組織です。話しやすく、すぐに馴染める環境があります。働き方改革を積極的に行っており、残業時間の削減はもちろん、男性でも育児休暇の積極取得を推奨する等、今後も働きやすい環境を目指して改革を進めています。
【仕事の進め方】
月次・四半期・年次決算業務については関連部門と連携を取りながら、必要書類を収集・確認して行っており、本社や幹部への報告資料も作成しております。
計数計画フォローは事業部門から提出された資料を元に取りまとめ、本社や幹部への報告資料を作成しております。
予算策定、フォロー、決算資料等の締切近くの繁忙期には残業が必要になる時がありますが、業務負荷が上がりすぎないように労働時間を管理しており、残業時間はほとんどの月で20時間以内となっております。
【出張の有無】あり(1~2回/年程度)
【事業の目指す姿】
事業拡大を図るため、業務のスピードアップや精度向上、関係部門とのコミュニケーションが重要となり、情報収集の方法含め今後さらなる組織力の向上を目指しております。
【募集背景】
業務量増加に伴う増員募集
【本ポジションの魅力ややりがい】
予算策定からフォロー、決算業務までほとんどの経理関連業務を経験できるので、経理のスペシャリストを目指していただけます。
また、事業拡大を目指す機械事業本部の経営における計数計画に携わることができ、成長実感を味わえることはもちろん、やりがいを持って日々の業務遂行ができるポジションです。
【本ポジションで伸ばせるスキル】
一般経理能力、個別原価計算能力、決算・税務関連知識
【入社後のキャリアパス】
経理のスペシャリストを目指して経理関連の業務に携わっていただきます。様々な経験を積んでいただくため、本人の意向を踏まえた上で、ローテーションを実施しております。
【企業の特長】
長年培って…
| 応募資格 | 【必須要件】 ■経理業務のご経験をお持ちの方 →原価計算の知識・経験 【歓迎要件】 ■日商簿記等の資格(2級以上が望ましいです。) |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。