契約社員
掲載予定期間:2025/9/25(木)〜2025/12/17(水)
【大阪駅】海外進出を目指す中小・スタートアップ企業の成長支援/年休127日・残業10H/英語活用◎
【在阪企業を世界の主役へ/企業と海外を繋ぐ「架け橋」としてサポート/語学力も活かして大阪経済の発展へ伴走】
★公的機関の立場から「顧客の本質的価値」を追求・ご提案できる環境です!
★自社の利益追求という制約もなく、純粋にお客様の課題解決に向き合えることが魅力!
★大阪駅直結・年休127日・残業10Hほど・転勤なし。ワークライフバランスも充実。
■業務詳細:
大阪の中小企業・スタートアップ企業に対して、海外進出に向けたご提案業務をお任せします。
<具体的には>
・販路開拓、マーケティング、事業計画などにおける個別相談対応
・起業家向けワークショップやセミナーの企画~運営
・経営者、起業家、個人事業主を繋ぐ交流会イベントの実施
・海外ビジネス展開におけるピッチベントの参加、同席
※海外の出資者開拓に向けて、海外でのイベント参加やアテンドも行います。
※海外出張頻度は年に数回ほど。
※アジアや北米をはじめ、公的機関ならではの大規模ネットワークを活かして、海外支援に繋げます。
■組織構成:
・人数:約40名
※うち5名程度が海外進出に向けたプランナーとして、案件を協業しながら対応しています。
■入社後の流れ:
・ご入社後は、同社の事業理解からスタートし、その後は既存案件に参画しながら業務理解を深めます。
・先輩社員の手厚いサポートのもと、1年を目標に二人三脚で独り立ちを目指します。
■魅力:
<顧客価値を追求した伴走>
・一般的な民間企業では、自社の取り扱える商品の範囲内でお客様の課題解決に取り組み、自社の利益も追及しないといけない制約があります。
・同財団ではそのような制約がなく、純粋にお客様の課題解決のために何ができるかを追求することがミッション。
・利益目的ではなく「お客様の本質的価値」を軸に、大規模機関として蓄積した独自データ/人脈を用いて、企業様をご支援できる点が魅力です。
<無期雇用契約へ>
・入社後5年経過時点で、無期雇用契約へ更新。
・登用試験などは無く、面談にてご本人の意思を確認し、双方の合意のもと切り替えとなります。
・雇用形態で待遇の変化は無く、成果を給与にしっかり反映される環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 新規事業企画、新規事業開発、事業プロデュース 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > ビジネスコンサルタント、シンクタンク関連 > ビジネスコンサルタント(経営・戦略) |
---|---|
雇用形態 | 契約社員
<契約期間> 1年0ヶ月 <雇用形態補足> 期間の定め:有 <試用期間> 2ヶ月 給与:本採用時と同じ/勤務時間:本採用時と同じ 契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新) 更新上限:無 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:45~18:15 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 大阪イノベーションパブ 住所:大阪府大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪 ナレッジキャピタルタワーC 7階 勤務地最寄駅:JR線/大阪駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 ※大阪府外への転勤はありません。 |
給与 | <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):218,000円~278,000円 <月給> 218,000円~278,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験や能力を考慮し、当財団規定により決定します。 ■給与改定:年1回(4月) ■評価インセンティブ:年2回(11月・3月)※0~50万円/平均25万 ■決算インセンティブ:職階により年1回※10~30万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(4月、10月) 社会保険:※社会保険完備 <定年> 60歳 再雇用制度65歳まで <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■補足事項なし <その他補足> 補足事項なし |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数127日 有給休暇:入社時に1~10日付与(入社時期により調整あり)※時間休取得可能(1時間単位) ※担当業務により休日の出勤有(その際は振替休日を取得いただきます。) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> <業界未経験歓迎> <職種未経験歓迎> ■必須条件: ・英語に抵抗がない方 (基礎的な読み書き、日常のコミュニケーションが取れる程度) ■歓迎条件: ・セミナー、交流会、商談会などの企画運営経験をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 公益財団法人大阪産業局 |
---|---|
所在地 | 〒540-0029 大阪府大阪市中央区本町橋2-5 マイドームおおさか |
事業内容 | ■会社概要: ・設立:2019年4月1日(公財)大阪産業振興機構(1984年設立)と(公財)大阪都市型産業振興センター(1989年10月設立)が合併 ・設立目的:大阪の中小企業の経営力強化や創業支援等の事業を行うことにより、府内中小企業等の健全な創出及び育成を図り、もって活力ある大阪経済の発展に寄与することを目的とする ・経営理念:『グローバル社会の中で、大阪経済の発展を目指し、プロフェッショナル集団として、意欲ある中小事業者・起業家の成長に貢献します。』 ■事業内容: 大阪の中小企業と大阪経済の発展に向けて、様々な中小企業支援の取り組みを行っています。 (1)中小企業等の支援に関する事業 (2)施設の管理運営に関する事業 (3)その他この法人の目的を達成するために必要な事業 【創業支援】創業準備者に向けた起業支援スペース(立志庵)、ビジネスプランの発表会(ビジコンOSAKA・LED関西)、創業に関するセミナーやワークショップ開催 【国際ビジネス支援】国際ビジネス相談・関連セミナーの開催、現地商談会出展支援、上海事務所・アジア4ケ国の大阪ビジネスサポートデスクを活用した取引先支援・現地出張支援 【事業承継支援】世代交代と後継者による事業活動の活性化、ベンチャー型事業承継、アイディアソン・ワークショップ・ピッチイベント開催 【販路開拓支援】製造業受発注取引あっせん、販路・技術提携先紹介、ビジネスマッチング、技術テーマ商談会・個別商談会開催 【経営力強化支援】若手経営者向け「なにわあきんど塾 」、商品・サービス開発「モニター調査」 、各種セミナー・ワークショップ・ゼミ開催 【設備投資支援】小規模事業者等の創業や経営革新に必要な機械設備の購入と低利の割賦販売 【人材戦略支援】プロフェッショナル人材のマッチング、中小企業・ベンチャーへの人材流動化促進 【経営相談】大阪府よろず支援拠点、経営相談室、オンライン相談、経営相談専門家派遣 【展示場・会議室の管理運営】「マイドームおおさか」「大阪産業創造館」 【新事業の創出】「大阪イノベーションハブ」、「ソフト産業プラザTEQS」、「クリエイティブネットワークセンター大阪メビック」、創業期のクリエイター向けレンタルオフィス「大阪デザイン振興プラザ」などの各拠点事業 |
代表者 | - |
URL | https://www.obda.or.jp/ |
設立 | 年2019年4月 |
資本金 | 2,541百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 170名 |
平均年齢 | 47.2歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。