求人数447,646件(9/26 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【FPTニアショアジャパン株式会社】システムエンジニア(認証システム設計・移行)◆認証システムの設計・開発・運用など◆福利厚生充実◎【転職支援サービス求人】(正社員)

FPTニアショアジャパン株式会社 求人更新日:2025年9月25日 求人ID:38797807
求人の特徴
  • 外資系企業
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2025/9/25(木)〜2025/12/17(水)


システムエンジニア(認証システム設計・移行)◆認証システムの設計・開発・運用など◆福利厚生充実◎


■仕事での詳細:
FPTニアショアジャパン株式会社 は、FPTジャパングループのニアショア・オフショア・ベストショア拠点として、2017年に沖縄を拠点に設立し、2022年には福岡、2023年には北海道へと事業を拡大してまいりました。当初は10名にも満たない体制でスタートいたしましたが、2025年現在では沖縄拠点で約250名、3拠点で400名近い規模へと成長を遂げております。FPTジャパングループ全体としても、現在売上高が前年比40%増と急成長を遂げており、今後もさらなる事業拡大と人材育成に注力していく方針です。

■期待すること
沖縄開発チームと東京のお客様をつなぐ架け橋となるシステムエンジニアとして、円滑なコミュニケーションを促進し、高品質なサービス提供を実現する役割を担っていただきます。具体的には、東京のお客様から要望に対し、当社沖縄開発チームと協業し、迅速かつ的確な対応を推進します。
また、お客様のニーズを的確に把握し、沖縄開発チームにフィードバックすることで、プロジェクトの円滑な遂行を実施します。リモートワーク環境下における円滑な開発体制構築のため、コミュニケーションツールや情報共有プラットフォームの活用を推進し、チーム全体の生産性向上に貢献することも期待されます。
将来的には、お客様との関係構築を深め、より戦略的な提案を行うなど、ビジネス拡大にも貢献していくことを期待しています。

■仕事内容
既存の認証システム(auth0)から新たな認証システムへの移行プロジェクトを進めています。本プロジェクトに参画いただき、認証システムの設計・開発・運用に関わる業務をお任せします。

■担当業務
・認証・認可システムの設計、構築、テスト、移行
・ユーザーID管理、アクセス制御(RBAC等)、多要素認証の導入・設計
・認証関連プロトコル(OAuth 2.0、OpenID Connect、SAML等)の実装
・Webアプリケーション(フロント・バックエンド)の開発、認証システム連携
・認証・認可API(RESTful API)の設計・開発
・パスワードハッシュ化、通信暗号化(SSL/TLS)、トークン管理等の暗号技術活用
・認証ログ・アクセスログの取得・管理、監査対応
・障害発生時のトラブルシューティング、保守・運用業務

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】

募集要項

募集職種 Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > エンジニア(Web、インターネット関連)
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無
※派遣契約、準委任契約、請負契約の場合があります。

<試用期間>
6ヶ月
勤務時間 <勤務時間>
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
勤務地 <勤務地詳細>
お客様先
住所:東京都
勤務地最寄駅:品川駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通 <勤務地補足>
※品川駅付近のお客様先に常駐を予定しています。原則お客様先に出社をお願いします。

<転勤>
給与 <予定年収>
500万円~800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~430,000円
その他固定手当/月:30,000円
固定残業手当/月:80,000円~140,000円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
360,000円~600,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・能力を考慮の上、決定する。
■その他固定手当=住居手当(3万円/月※全社員に支給)
■賞与:年2回
■昇給:年1回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限2万円/月
家族手当:福利厚生その他欄に記載
住宅手当:3万円/月※全社員に支給
社会保険:健康保険(協会けんぽ)
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳
再雇用70歳まで(給与カットなし)

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
FPT全体で、メンター・メンティー制度を導入しています。わからないことはメンターにいつでも質問できます。
PJにアサインする前に、一定期間の講習を受けていただくことがあります。

<その他補足>
<I/Uターンの方向け>
■15万円の引っ越し補助金(一律支給)
<全員>
■選択制企業型確定拠出年金制度
■帰省旅費補助8万円(2年目以降)
■Linkedin Lerningアカウント付与
■慶弔見舞金
■社内イベント(社員旅行、お花見など)
■クラブ活動:英語、ベトナム語、日本語クラスなど
■家族手当:18歳未満の子ども1人当たり1万円/月、配偶者(扶養義務有り)1万円/月
■帰省旅費補助:8万円/年
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

・夏季休暇(1年目3日間、2年目以降5日間)
・年末年始休暇
・有給休暇(10日~20日、消化率8割以上、入社7ヶ月目に付与)、特別休暇
・入社時特別休暇(3日、入社6ヶ月以内限定で使用可能)

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:※全て当てはまらずとも可
・ユーザー認証に関するセキュリティ設計の知識と実務経験
・認証・認可プロトコルの実装経験
・ID管理、権限管理、多要素認証の設計・導入経験
・パスワードハッシュ化やSSL/TLS等の暗号技術に関する知識
・Webアプリ開発経験(フロントエンド・バックエンド両方)
・RESTful APIの設計・開発経験
・認証ログ・アクセスログの管理、監査対応経験
・認証システムの運用・保守、障害対応経験
・ビジネスレベルの日本語力
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 FPTニアショアジャパン株式会社
所在地 〒900-0033
沖縄県那覇市久米2-2-10
6F
事業内容 【ベトナムでNo1の規模・知名度・技術力を誇るITカンパニー】
・ベトナム最大手のITカンパニー「FPTソフトウェア」の日本法人である「FPTジャパンホールディングス」の子会社です。
・沖縄はプライム案件が8割。福岡は5割。北海道は新規開拓段階。要件定義から保守運用までフルスコープを担当します。

■事業内容:
ソフトウェア開発、情報システムのコンサルティング、インテグレーション、運用保守、人材派遣

■当社について:
当社は日本の「ものづくり精神」と「品質」の技術を学びながら、ベトナムエンジニアの手で日本品質を作り出せる企業を目指し、日々邁進しております。
若いエンジニアが多く、チャンスや挑戦できる機会が整った環境です。

◎積極的に仕事をリードし、早くから活躍できる環境が整っています。
親会社のFPTジャパンホールディングスは、2005年に設立し従業員数は2,500名で安定した基盤がございます。
これまでフォーチュン500にランクインしている各業界のトップ企業様30社以上を含む、300社以上の日本企業にサービスを提供し、親会社の成長とともに、近い将来、沖縄/福岡/札幌の開発拠点を1000名に増員させることを計画中で日本側のフロントに立つ技術者の採用に注力しております!

◎スキルと市場価値を上げるニアショア・オフショア開発
長年のサービス提供実績によるノウハウを活用し、CMMIレベル5、ISO27001など国際基準に従ってサービスを提供しており、他では経験できない開発プロセスの経験が可能です。
業務系システム、IoT、AI、RPA、FPTプロダクト(Akaminds等)等、お客様のビジネスイノベーションを支援しています。
国内拠点・オフショア(海外)拠点とのやり取りは、社内コミュニケーションツールがメインで、通訳スタッフも在籍している為、言語の壁を感じることはありません。
代表者 -
URL -
設立 年2017年7月
資本金 3億円(2019年1月18日 増資)
売上 -
従業員数 129名
平均年齢 33歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ