NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/25(木)〜2025/12/17(水)
【東京】法人営業(家電量販店などのバイヤー向け)売場の商品構成・キャンペーン企画などを提案◆土日祝休
~年休125日/土日祝休み/残業平均14時間程度でワークライフバランス◎~
■業務内容:
既存取引先の家電量販店やホームセンターなどのバイヤーに対して、最適な商品や売場の提案を行います。売上データや市場動向を基に、売場の商品構成やセール、キャンペーンの企画などを総合的に提案します。得意先の売上増加を目指し、バイヤーが抱える課題をヒアリングして、最適な商品や販促方法を考え提案するほか、店舗での売り場演出も行います。お客様の要望や困りごとをしっかり把握するためのコミュニケーションが非常に重要です。
自社ブランド『ELPA(エルパ)』では「安心・安全・簡単・便利・ECO」の5つをコンセプトに、消費者のニーズに応える独自性の高い商品開発に注力しています。一般家庭にあるOAタップやリモコンなどの日用品から、環境に配慮したエコ製品までをワンストップで市場へ提供しています。過去には「グッドデザイン賞」や「JAPAN DIY SHOW」での受賞歴があり、社会に新しいライフスタイルを提案しています。
■配属先情報:
営業部(小売り全般担当):8名程度
■当社の強み:
当社はメーカー兼ベンダーとして、自社ブランドELPAと他社メーカーの商品を合わせて、約1万種類の商品を取り扱っています。幅広い商品ラインナップから、得意先のニーズに応じたオリジナル提案ができることが当社の強みです。
■当社について:
~約1万種類の電気製品を取り扱うメーカーベンダー~
◇1970年設立。自社ブランド『ELPA(エルパ)』の商品企画から開発・販売までを担うメーカー機能と、他社商品を販売するベンダー機能を持ち、“メーカー”と“ベンダー”の二つの軸を最大限に活かし、業界内で独自の地位を確立しています。
◇今後は世界に認知される企業・ブランドを目指し、企業価値の向上に努めていきます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の勤務条件:変更無 ※有給休暇は試用期間が終了後に付与 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:45~17:45 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京社屋 住所:東京都東久留米市前沢4-5-17 勤務地最寄駅:西武新宿線/花小金井駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本社および全国の支社、営業所 |
交通 | <勤務地補足> ■最寄駅:西武鉄道西武新宿線花小金井駅 ※自家用車・バイク通勤 応相談 <転勤> 当面なし 総合職のため将来的な可能性はあります。 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 384万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~484,000円 <月給> 240,000円~484,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、年齢・経験を考慮し決定します。 ■昇給:年1回(5月) ■賞与実績:約4ヵ月分※別途業績に応じ決算賞与有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給(月30,000円迄) 家族手当:配偶者月10,000円、子1人あたり月5,000円 住宅手当:15%支給(上限月17,000円)※社内規定あり 寮社宅:借上げ住宅制度あり(規定による) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:確定拠出年金制度(DC制度)あり <定年> 60歳 再雇用は65歳まであり <教育制度・資格補助補足> ■新入社員研修、階層別研修、職種別研修、通信教育 ■資格取得奨励金制度 <その他補足> ■財形貯蓄制度 ■確定給付年金制度(DB)、確定拠出年金制度(DC) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、育児・介護休暇(取得実績あり) ■有給休暇:試用期間が終了し、本採用となった日が10月31日までの場合は10日間付与※以降2月1日を付与日とする |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ◇第一種運転免許普通自動車 ◇下記いずれか必須 ・なんらかの営業経験がある方 ・なんらかの販売経験がある方(営業スキルを身に付けたい方・提案力、コミュニケーション能力を活かしたい方・業界未経験の方も歓迎です) ■歓迎条件: ・経験:小売店の本部担当(バイヤー)への提案営業、法人営業(ルート営業) ・スキル:コミュニケーションスキル、売上管理、Excel/Word/PowerPointを活用した提案資料作成やデータ分析 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 朝日電器株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒574-0053 大阪府大東市新田旭町4-10 |
事業内容 | ■事業内容: 「配線器具」「電器用品パーツ」「A・V・C用アクセサリー」「照明器具」「アンテナ」及び「通信関連」の同社オリジナル商品の企画及び卸売を行っています。 ■事業の特徴: (1)商品開発…モノづくりの原点は個性。同社では単にトレンドを追うのではなく、時代によって刻々と変化する人の価値観や個性に合ったモノづくりをめざしています。そのために全国のネットワークを通じて収集される市場動向やユーザーニーズを分析する一方で、あらゆる分野にわたって常にアンテナを張り、暮らしのニーズをとらえようとしています。そして家電業界だけでなく、インテリア、エクステリア、エレクトロニクス、化学、工学といったジャンルの最新情報からもヒントを得、柔軟な発想をもってオリジナル性に富んだ商品をつくり出します。安心、安全性や利便性といったハード面だけでなく、デザイン面や環境との調和もますます重要になってくるこれからのモノづくり。同社は本当に暮らしを豊かにするモノ、人に満足を与え、環境にも美しく調和するモノを市場に送り続けます。 (2)マーケティング…モノを売る営業から創造性あふれる営業活動へ。同社のセールスは時代に即応した売り場提案を中心に数々の販売促進を実行しています。また、東南アジアを中心にJAPANプロダクト(日本企業の提案)商品を現地の小売店へ商談販売、海外展開を拡大、また海外での商品倉庫、商品検査の体制も構築していきます。顧客第一主義を基本とする同社の営業活動は、顧客とのコミュニケーションを最優先。そのために店へのキメ細かなサービスはもとより、全国のネットワークを通じて顧客の要望にこたえる情報をリアルタイムで収集し、提供しています。一方、マーケットに対する感度の良さを養うことも顧客サービスの一貫だと考えています。 (3)物流ネットワーク…同社では、業界に先駆けて導入したコンピュータシステム、物流システム及びFAX受注システムの構築を行いました。全国を網羅する組織体制によって受注から商品管理、在庫管理、発注管理を徹底して行うハイレベルな物流システムを完備しています。得意先からの受注かつ問い合わせ窓口を、栃木及び大阪に設置、物流センターとして北海道、仙台、栃木、千葉、東京、名古屋、大阪、福岡の10ヶ所8拠点を設けています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.elpa.co.jp/index.html |
設立 | 年1970年3月 |
資本金 | 96百万円 |
売上 | 20,185百万円 |
従業員数 | 297名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。