NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/29(月)〜2025/12/21(日)
【六本木】経理※PRコンサルティング事業を展開/年次決算や管理会計経験も積める/リモート可
~年次決算や管理会計など業務の幅を広げられる/PRコンサルティング事業を展開し順調に事業成長/年休122日(土日祝)・リモート可~
■採用背景:
当社は統合型のPRコンサルティング・SaaS(ソフトウェア)・データベースの3つの事業を展開し、コミュニケーションを科学するPR TechRカンパニーです。
事業拡大およびそれに伴う従業員数増を受けて、経理担当を増員いたします。経理に関わる社内の業務フロー設計などの業務も担当いただけます。
ご志向や適性・状況に応じて、将来的にリーダー等にキャリアアップすることも可能です。
■業務内容:※経験に応じて徐々に業務をお任せいたします。
▽日常業務
・現金の出納状況の確認、請求書の発行、販売管理システムを使った伝票整理、経費精算、備品の購入
・売掛金の回収、買掛金の支払い
・月次決算、年次決算、決算書の作成、貸借対照表の作成、源泉徴収税や保険の管理や支払い
・契約書確認、口座開設業務 など
▽その他業務
日常業務に慣れてきたら、少しずつ以下の業務もお任せします。
・現状の業務フローの見直し、効率化
・社内システムや制度の見直し、改善 など
■組織構成:
管理部門全体で10名程度で構成されています。
■働く環境:
年休122日、残業は平均で月30時間程度です。
■ポジションの魅力:
◎成長する企業において、一部の業務担当ではなく、財務経理業務全般に携わっていただけます。
◎年次決算や管理会計領域、経理に関わる社内の業務フロー設計などの業務の広がりや、将来的なリーダーへのキャリアアップも可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 財務 営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 待遇変更なし |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~16:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> ★本社 住所:東京都港区六本木6-2-31 六本木ヒルズノースタワー11F 勤務地最寄駅:日比谷線/六本木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):226,600円~302,100円 固定残業手当/月:73,400円~97,900円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 300,000円~400,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■人事考課:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給(当社規程による) 社会保険:社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> 資格取得支援制度 <その他補足> ・定期健康診断 ・勤続賞与(1年、3年、5年、10年、15年) ・リフレッシュ休暇(勤続3年ごと) ・ビルゲンアワード(社内インセンティブ制度) ・ビルケア制度 ・資格取得支援制度 ・各種打ち上げ支援制度 ・健保組合の保険事業(保養所や施設割引など) ・社内レクリエーション ・ウォーターサーバー 他 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ・完全週休2日制(土日祝) ・年間休日122日(2024年実績) ・年末年始休暇 ・夏季特別休暇(3日) ・慶弔休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・伝票起票(売掛・買掛 現金出納 月次決算) の経験(3年以上) ・月次決算取りまとめ(年次決算補助を含む) の経験(1年以上) ■歓迎条件: ・freee販売/freee会計の使用経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | ビルコム株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木6-2-31 六本木ヒルズノースタワー11F |
事業内容 | ■事業内容: 1)統合型PRコンサルティング 2)PR TechRソフトウェア・PR Analyzer 3)メディア・データベース・月刊メディア・データ・Webメディアルク ■当社について: 当社は、統合型のPRコンサルティング・SaaS・データベースの3つの事業を持ち、コミュニケーションを科学するPR Techカンパニーです。2003年にPRコンサルティング事業を展開するPRエージェンシーとして創業後、事業に貢献する統合型PRに強みを持ち、大手企業との直接取引で広報・マーケティング活動を支援してきました。その後、自社開発の広報特化型のSaaSツール「PR Analyzer」・メディアの発行部数や広告費などを網羅し大手広告代理店が活用する「メディア・データ」といった「PR Tech」事業を展開。「PR Analyzer」は日本を代表する大手企業・メガベンチャー中心に200社以上が利用するなど成長を続けています。コンサルティング×プロダクトの独自ビジネスモデルで成長を続けています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.bil.jp/ |
設立 | 年2003年10月 |
資本金 | 20百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 92名 |
平均年齢 | 35歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。