NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/29(月)〜2025/12/21(日)
【東京】学習塾のスーパーバイザー/創業51周年/年休112日/研修制度充実◎
【未経験可能!充実した研修制度を用意しています/個別指導のDr.関塾のSV職を募集】
■職務内容:
スーパーバイザーとして、新たに事業を始める顧客、既存FCオーナーに対し、教室の開設準備~広告戦略・販促活動、講師の採用・指導等、更なる教室展開の支援を行います。東日本エリアの店舗を担当します。
具体的な支援・指導業務は下記の通りです。
※出張が発生する可能性があります。
・生徒募集の際使用する看板、チラシ等の作成、手配
・採用、面接、研修(対象…教室長や講師)
・制度説明(入塾促進)、対応の指導を生徒/保護者に対し実施
・年間指導計画、テキスト選定、季節講習会を生徒個々に合わせて実施
・オリジナルグッズ販売…各教室の生徒に文房具などのオリジナルグッズを販売するため、オーナーに対しての営業活動 等
※その他…教室運営・経営に関わる様々なアドバイス・サポート
※出張が発生する可能性があります。
■SVの担当範囲:
最初は20‐30店舗の管理をお任せし、後々40‐50店舗の管理をお任せいたします。オンラインも用いて店舗管理を行っていただきます。
■職務の魅力・特徴:
・スーパーバイザーとして、ゼロから学習塾の運営事業をスタートするオーナーをサポートし、一緒に教室づくりに携われるのが醍醐味となります。また、自身の提案やアドバイスにより塾の経営が成功し、オーナーからの喜びや感謝の言葉が直接聞けるのは大きなやりがいとなります。 教師や講師ではなくとも本ポジションでは、影ながら教育に関わり、子どもたちの将来や未来を支えていくことができます。
・週休2日制など休暇制度もしっかりしており、また残業もほとんどなく(無駄な残業はしないように心がけています)のでプライベートも大切にできる環境です。
・本ポジションは多くの教室運営事業をサポートする中で、コミュニケーション力、コンサルティング力 、プレゼンテーション力、経営や教育業界についての専門知識など、多彩なスキルや知識を身につけ、磨くことができます。
・入社後は研修期間として2ヶ月間、先輩が教育係となり指導します。先輩や上司もしっかりバックアップします。「大丈夫」というタイミングで独り立ちするため安心して働ける環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
サービス、販売系 > 小売、外食、アミューズメント関連 > スーパーバイザー、エリアマネージャー、店舗指導 教育関連職、公務員、農林水産関連、その他 > 教育、インストラクター > スクールマネジャー、教室長、スクール運営スタッフ |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 管理監督者 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 2ヶ月 試用期間中も、待遇に変動はありません |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 9:15~18:15 時間外労働有無:無 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京営業所 住所:東京都千代田区九段北1-2-3 フナトビル8階 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/半蔵門線/九段下駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> 東京メトロ 東西線 九段下駅 徒歩1分 <転勤> 当面なし 補足事項なし |
給与 | <予定年収> 400万円~450万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):120,000円 その他固定手当/月:160,000円~190,000円 <月給> 280,000円~310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・能力などを考慮の上、同社規定により決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■報酬金制度あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 63歳 <教育制度・資格補助補足> ■基本的にOJTです。 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数112日 土曜(月3回)、日曜、祝日 夏季休暇(4日)、年末年始休暇(7日)、有給休暇、慶弔休暇、GW休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・顧客折衝経験 ・PCスキル ・普通自動車免許 ■歓迎条件: ・店舗管理の経験をお持ちの方 【志向性】 1:トラブルにも落ち着いて対応ができる方 2:社内調整力があり、どんなタイプの人とも仕事ができる方 3:自身で数値目標達成に向けて計画から実行まで遂行でき、業務の分別(できる/できない)の見当がつく方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社関塾 |
---|---|
所在地 | 〒541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町3-4-30 船場グランドビル六F |
事業内容 | ■事業概要: 小学生~高校生の完全個別指導塾「Dr.関塾」の運営を行っています。 「Dr.関塾」は個別指導の指導システム、講師と生徒の相性を考慮した担任制だけでなく、同社オリジナルのシステムの数々が評価されています。 月謝支払いシステム、偏差値情報システム、生徒の行き帰りなどを伝えるシステムなど、充実したシステムが生徒や保護者様から高い評価をいただいています。 ■FC展開について: 設立以来FC展開を主軸に事業を拡大してきました。現在全国で教室を運営しております。多くの教室の開校から運営のサポートまで携わっているためノウハウは豊富です。そのノウハウを生かして直営教室の運営も行っております。昨年(2025年)50周年を迎え、更なる成長に向けて歩んでいきます ■特徴: ・経営方針は「人から人への教育」 当塾は、困っている人に気づき、手助けすることに喜びを感じる…そんな優しい心を育てています。 ・生徒の目線に立った提案 生徒・保護者の方が、予算やなんとなく授業を選ぶことはよくあります。しかし、志望校合格など生徒の目標を叶えるためには、どの授業を受ける必要があるのか一人ひとりと本気で向き合い提案しています。 ・原因を追求し次へつなげる 例えば、1人退塾したときに、1人増やせば良いという考えはしていません。「どうして退塾したのか」を徹底して追求し、次へと活かしています。 |
代表者 | 代表取締役 田部井 美幸 |
URL | https://www.kanjuku.co.jp/ |
設立 | 年1983年12月 |
資本金 | 80百万円 |
売上 | 8億4353万円(2021年度) ※グループ合計 |
従業員数 | 44名 |
平均年齢 | 45歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。