NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/29(月)〜2025/12/21(日)
【東京/小平】モールドレジン技術開発エンジニア(半導体組立工程)◆東証プライム上場#20021634
~東証プライム上場の半導体メーカー/年休125日・年次有給休暇23日付与・フレックスタイム制・充実の福利厚生~
■採用背景:
当社製品の強みである高信頼性を維持しつつ、他社を凌駕する低コストPKGの実現の為、低コスト・高信頼性材料の開発は、今後ルネサスがシェア拡大し、売上・利益を増やすために益々重要になってきております。
当社は、日本/中国/マレーシアの3地域でPKG生産を行っており、それぞれの拠点で使用する材料の開発を当部がセンタリング機能として行っております(コスト/品質/TAT/BCM)。
国内外の材料メーカとの協業、実験・解析・フィードバック、国内外7拠点のエンジニアとの協業など、ワールドワイドで活躍することができます。
■具体的な仕事内容:
半導体組立工程 におけるモールドレジン技術開発を担当していただきます。
・ワールドワイドでの モールド材料技術ベンチマーク(最新技術リサーチ)
・低コスト&高信頼性材料の開発(既存材料からの置き換え、コスト算出)
・BCMを考慮したメーカ/材料認定
・組立性評価メニューの作成と実行(製造拠点への指示)
・PKG解析(自社評価ラボでの解析、SAT、X線、SEM、断面解析等)
・評価結果作成、レビュー
・材料変更の計画作成、変更申請の推進
・量産不具合発生時の拠点への技術アドバイスとメーカへのフィードバック
・若手エンジニアの育成指導
■当社について:
・「人々の暮らしを楽(ラク)にする」技術で持続可能な将来を築いていく日本を代表する半導体企業です。自動運転やIoTなど多様な分野において、先進的な製品やソリューションを提供しています。
・当社では世界25カ国の製造・開発・販売拠点において20,000人以上の従業員が働いています。グローバルチームとして、すべての従業員が、行動指針である「Renesas Culture」をもとに、互いに学習、協力、成長、目標に向けて前進しながら、日々さまざまな課題解決に取り組んでいます。
・変化の激しい中、グローバルチームの一員として、私たちと一緒に持続可能な将来を築いていただける方をお待ちしております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > ソフトウェア設計開発(制御系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > 運用、監視、保守職、テクニカルサポート(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 武蔵事業所 住所:東京都小平市上水本町5-20-1 勤務地最寄駅:JR中央線/国分寺駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> 週3以上の出社となります。 <転勤> 当面なし 転勤は当面想定していません。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 680万円~820万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):340,000円~470,000円 <月給> 340,000円~470,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※管理職の場合、残業手当の支給なし。 ※経験・年齢等により管理監督者採用となり、残業代の支給はありません。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 住宅手当:住宅手当/賃貸住宅手当 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 定年60.5歳/再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> ■階層別教育(新入社員研修、管理者研修等) ■職能別研修(技術教育、営業教育、技能教育) ■ビジネススキル教育、共通教育、自己啓発支援 等 <その他補足> ■退職金・年金制度 ■家賃補助制度 ■財形貯蓄制度・従業員持株会 ■妊娠通院休暇・出産休暇・配偶者出産休暇・子の看護休暇・介護休暇 ■育児休職・介護休職 ■在宅勤務制度・短時間勤務制度・フレックスタイム制度 ■健康推進・健康診断 ■制度保険(生命保険・傷害保険等) ■その他各種扶助制度(特別見舞金・傷病見舞金・遺児育英資金・介護支援等) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇23日~50日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 GW、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・半導体後工程材料(モールドレジン)の技術開発経験(5年以上) ・半導体後工程プロセス(モールド)の技術開発経験(5年以上) ・技術系学位(機械、材料、電子、化学など) ■歓迎条件: ・材料メーカでの有機材料技術開発経験 ・OSATでの開発従事経験 ・海外勤務、海外渡航経験 <語学力> 必要条件:英語上級 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | ルネサス エレクトロニクス株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒135-0061 東京都江東区豊洲3-2-24 豊洲フォレシア |
事業内容 | ■事業概要: 同社は2010年4月、NECエレクトロニクス社とルネサステクノロジ社(日立製作所と三菱電機の半導体部門が統合)の合併により誕生した世界最大級半導体メーカーです。車載用マイコンに強みを持ち、世界有数の半導体ソリューションプロバイダーとして業界をリードしています。 ■4つの成長分野: ルネサスは製品やソリューションを自動車、産業、インフラ、IoTの4つの成長分野へ提供することで、より安全で、健康でスマートな社会に発展させることを使命としています。マイクロコントローラ、アナログ、パワーデバイスのラインアップを総合的に強化、拡大させるなど、変革を進めています。これらの製品やソリューションは日々の暮らしに欠かせないあらゆる組込み機器に搭載されています。 ■魅力:ワールドワイドにビジネスを展開する同社は、エンジニアとして世界レベルの技術力を身に付けることができる最先端の環境が整っています。また、「働くときは働く、休む時は休む」といったメリハリのある就業・生活をモットーとし、休暇や余暇を充実させて心身をリフレッシュさせるとともに、仕事の質とより有効な時間の活用を追求した働き方を実現することができます。 |
代表者 | 代表取締役社長兼CEO 柴田 英利 |
URL | https://www.renesas.com |
設立 | 年2002年11月 |
資本金 | 153,209百万円 |
売上 | 1,500,853百万円 |
従業員数 | 21,017名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | 【関連会社】 ルネサス エンジニアリングサービス株式会社 海外に22社 |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。