求人数441,139件(10/8 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【オリロー株式会社】【未経験可】経理◆避難器具のトップメーカー/残業月5時間未満/年休128日/会計事務所経験者も歓迎【転職支援サービス求人】(正社員)

オリロー株式会社 求人更新日:2025年10月2日 求人ID:38834765
求人の特徴
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2025/10/2(木)〜2025/12/24(水)


【未経験可】経理◆避難器具のトップメーカー/残業月5時間未満/年休128日/会計事務所経験者も歓迎


【未経験から経理にチャレンジ可!会計事務所など経験者も大歓迎//残業ほぼ無/年休128日/業界シェアNo.1の避難器具メーカーで安定性抜群◎/退職金制度有】

■業務内容:
避難器具(緩降機・吊り下げ式避難はしご等)の製造メーカーである当社にて経理担当としてご活躍いただきます。

■業務詳細:
下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。
<最初の業務>
・仕訳入力
・伝票起票
・経費精算
・売掛金・買掛金
<ゆくゆくの業務>
・月次試算表の作成・取り纏め
・年次決算
・銀行折衝
・資金繰り計算
・子会社試算表チェック

ご入社後は、各種伝票のデータ入力や資料のファイリングなど、日常的な業務から担当していただきます。ゆくゆくは月次決算、年次決算なども携わっていただきたいと考えております(ご経験のある方は早い段階で担当いただきます)。

■組織構成:
経理担当は現在部長(40代男性)、副課長(40代女性)、社員(30代男性)の計3名で担当しております。未経験の業務については、OJTでサポートしますのでご安心ください。

■キャリアパス:
将来的には当社だけでなく子会社の管理や、会計知識・経験を活かして経営企画や財務にチャレンジすることも可能です。役職を目指すことももちろん可能なため、意欲のある方にとって活躍の幅が広くある環境です。

■働き方:
残業は月5時間未満、有給休暇も取りやすく、仕事とプライベートのバランスが取りやすい環境です。基本的に出社いただく就業スタイルですが(非常に綺麗な本社オフィス)、体調不良やご家族事情など状況によってリモートワークの相談が可能です。

■当社の魅力:
当社は避難器具を扱うメーカーで唯一全ての避難器具を扱っており(建造物に設置義務がある商品を扱っております)、住宅だけではなく全国の官公庁・一般企業・公共施設など安定的に受注しています。
中途入社の社員も多く、アットホームな社風でオンオフを分けた働き方が可能です。人々の安心・安全のため使命感を持って、経営陣と社員が一丸となって働いております。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
勤務時間 <勤務時間>
8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:東京都文京区白山4-25-6
勤務地最寄駅:都営三田線線/白山駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通 <転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
340万円~396万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円~280,000円

<月給>
240,000円~280,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与はスキル、経験等を勘案して決定します
■賞与:年2回(計2ヵ月分)
■昇給:年1回


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限3万円/月)
家族手当:扶養であれば配偶者1万5千円/月、子5千円/月
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上

<定年>
60歳
再雇用制度あり/65歳まで

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
資格取得補助有

<その他補足>
・企業年金(確定給付年金)
・制服支給
・昼食手当(3千5百円)
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数128日

夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
■応募要件:下記いずれかに該当する方
・簿記3級をお持ちの方(経理未経験者も歓迎です)
・何かしらの経理業務に携わったご経験
※会計事務所や税理士事務所の方、派遣社員や契約社員でのご経験の方も歓迎です!
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 オリロー株式会社
所在地 〒112-0001
東京都文京区白山4-25-6
事業内容 ■事業内容:
・避難器具オリロー製造販売(緩降機、ハッチ、はしご)
・消火器の販売、消防用設備等の保守点検

■取扱製品(一例):
(1)緩降機…使用者が他人の力を借りず、自重によって自動的かつ連続交互に降下することができる機構を有するものです。常時取り付け具に固定されて使用する固定式と、使用時に取り付け具に取付られて使用する可搬式があります。
(2)避難ハッチ…マンションのバルコニーで良く見かける避難器具です。当該避難器具は、はしごか垂直式救助袋が組み込まれます。
(3)避難はしご(つり下げ式)…避難はしごとは、縦棒と横桟で構成される所謂「はしご」です。当社では金属製とアルミ製のはしごを取り扱っています。
(4)避難はしご(固定式)…固定はしごはその規格省令で「常時使用可能の状態で防火対象物に固定されて使用されるものをいう」とされており、当社では収納式を取り扱っています。
(5)救助袋…垂直に滑り降りる垂直降下式救助袋と、斜めに滑り降りる斜降式救助袋があります。垂直式は斜降式に比べ場所をとらず、迅速に避難できる利点があります。斜降式は、降下空間や避難空地を広く取る必要があります。
(6)滑り台…防火対象物の窓やバルコニー等と地上との間を鋼板製などの台で連絡し、滑り降りることによって地上に避難することのできる避難器具です。短時間で多くの人が避難することが可能です。病院や幼稚園などでよく使われています。
(7)避難ロープ…上端部を固定し、吊り下げたロープを使って降下する簡易的な避難器具のです。2階からの避難のみに使用します。
(8)消火器…消防法で設置が義務付けられている防火対象物では、消火器の点検・報告の概要が定められています。消防法に基づく法定資格者(消防設備士または第一種消防設備点検資格者)による定期的な点検を受け、異常のあるものは整備する必要があります。
代表者 -
URL https://www.oriro.co.jp/
設立 年1965年8月
資本金 60百万円
売上 -
従業員数 200名
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ