正社員
掲載予定期間:2025/10/2(木)〜2025/12/24(水)
【東京】市場クオンツ技術開発分野◇リモートワーク可/フレックス/みずほグループの安定基盤◇
■業務内容:
・主として金利・為替系デリバティブの評価モデル/計算エンジン開発に係る要件定義、設計、コーディング、テスト等の開発業務(C++)やプロジェクトマネジメント
・JavaScriptフレームワークを活用したWebシステムの設計開発、CI/CD、運用設計
・AWS等のクラウドサービスを活用したシステムの設計開発
■研修制度:
入社後に業務全般や社内ルールについての研修が行われるほか、各種社内勉強会が行われています。また、必要に応じて社外の研修に参加することができ、指定する大学院への派遣制度もあります。
■当社について:
当社は、各業態で日本を代表する金融機関を株主とし、各社の相互連携による「シナジー効果」を活かしながら、数理科学をバックグラウンドとし、金融工学を祖業としてスタートした会社です。近年では、事業領域を拡げるとともに、テクノロジーの進歩に対応してデータサイエンスなど新たな分野での技術も積極的に取り入れてきました。
金融プロダクトのモデル構築やリスク管理手法の開発から、各種予測ビジネスや事業ソリューションの提供、資産運用技術の開発、さらに、事業会社向けの需要モデル・ダイナミックプライシング、経営管理高度化ソリューション、農業、医療分野など、非金融領域でのデータ活用に至るまで、業務分野が大きく拡がってきています。
新たなテクノロジーの開発スピードが一段と加速する一方、気候変動の深刻化等私たちを取り巻く世界は歴史的な変化に見舞われ、その不確実性は益々高まっていますが、データの利活用やAI、機械学習、量子コンピュータ等の発展が、社会の在り方や企業活動さらには個人の生活にも大きな変化をもたらすであろうことも、広く予見されつつあります。かかる中、当社では、「『サイエンス』と『インサイト』で未来を照らす」というミッションを掲げ、これまで私たちが培ってきた技術、ノウハウ、知識に更に磨きをかけ、不確実な時代における本源的社会課題の解決に貢献すべく取り組んでいます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
| 募集職種 |
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > エンジニア(Web、インターネット関連) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 |
| 勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:40~17:10 |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区麹町2-4-1 麹町大通りビル3F、12F 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/有楽町線/半蔵門駅/麹町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
| 交通 | <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
| 給与 | <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):360,000円~550,000円 <月給> 360,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月) ■昇給:年1回(7月) ※所定労働時間外については全額支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 入社後に業務全般や社内ルールについての研修が行われるほか、各種社内勉強会が行われています。また、必要に応じて社外の研修に参加することができ、指定する大学院への派遣制度もあります。 <その他補足> 昼食費補助、退職一時金制度、確定拠出年金制度、育児・介護休業制度、連続休暇制度、慶弔金等の支給制度、永年勤続表彰制度、福利厚生サービス会社との契約による施設・割引制度 |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇4日~21日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年間有給休暇:次年度以降年21日※初年度は入社月により異なる |
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:以下のすべてを満たす方 ・C++, Java, .NET等のオブジェクト指向言語での開発経験(クラス設計、プログラミング、テスト経験)3年以上。要件定義、設計~テストまで自ら手を動かして開発することを厭わない方 ・金融工学によるプライシングモデルの概要を理解するための基礎となる数学力がある方 ■歓迎条件: ・金融(市場)業務に強い興味があり自発的に新たな知識や業務要件を習得出来る方 ・チーム(複数の開発メンバー)でのシステム開発経験。開発プロジェクトのリーダー経験 <語学補足> ・英語による議論、資料作成能力があれば尚可 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | みずほ第一フィナンシャルテクノロジー株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒102-0083 東京都千代田区麹町2-4-1 麹町大通りビル12F |
| 事業内容 | 当社は、みずほ銀行、第一生命保険、損害保険ジャパンという、各業態で日本を代表する金融機関を株主とし、各社の相互連携による「シナジー効果」を活かしながら、数理科学を軸とした金融技術の開発を総合的に行なう、世界的にも例を見ないユニークな会社です。 20世紀の半ばに米国の学会に登場した金融工学は、IT技術の進歩や金融の自由化などに伴って、金融実務の世界に普及して行き、今や金融機関に不可欠の要素の一つとなりました。そしてその適用範囲は、デリバティブズ・証券化商品などの新商品開発や、クオンツ技術による投資・運用手法の開発、あるいは総合リスク管理に代表される経営管理手法の開発など多岐に亘っています。また最近では、金融機関のみならず、一般の事業会社や公的機関においても、この金融工学が幅広く活用されるようになりました。 このような金融技術を実用化するためには、単なる理論に留まらず、それらが適用される業務の内容や金融市場などに関する広範囲の知識が必要になりますが、当社は、株主はもとより、様々なお客様へのコンサルティングを通じて、それらの知識を幅広く、かつ深く掘り下げて蓄積するよう心がけています。 数理科学を軸とした金融技術の適用範囲はこれからもますます拡大するものと思われます。当社は引き続き「金融だけではない、技術だけでもない、金融と技術の確かな融合」を目指して、皆様により良いソリューションを提供し続けて参りたいと考えています。 |
| 代表者 | - |
| URL | https://www.mizuhobank.co.jp/fintec/index.html |
| 設立 | 年1998年4月 |
| 資本金 | 200百万円 |
| 売上 | - |
| 従業員数 | 220名 |
| 平均年齢 | - |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
【バックエンドエンジニア】*第二新卒OK*リモート可能*入社後研修あり*年休120日以上
株式会社 サイバーエージェント
ITエンジニア■経験浅めOK■フルリモート可■有休取得率98%■年休125日■全国各...
アルテンジャパン株式会社
マークアップコーダー|Figma×AI×Flutter経験者優遇!エンタメ系自社プロ...
株式会社ビショップ エンジニア採用部
開発エンジニア/自社サービス開発/サービスの企画段階からも挑戦可能
株式会社Az One
【ソフトウェアエンジニア(分析・機械学習領域)】▪️ヨドバシの未来をAIで支える▪️...
株式会社ヨドバシリテイルデザイン
IT講師/職種未経験OK/残業月10h以内/年間休日126日/駅直結/カジュアル面談...
学校法人読売理工学院
【IT総合職】第二新卒歓迎/未経験分野への挑戦もOK◎/リモートOK/家賃補助あり/...
株式会社 サイバーエージェント
SE◆前職給与保証/月給40万円以上/リモートあり/残業月平均15時間/上流案件多数
株式会社Wisdom Technology
開発エンジニア/理想のキャリアを叶える会社/上司&案件選べる/豊富なスキルアップ支援
株式会社Az One
【自然言語検索エンジニア】『ヨドバシ・ドット・コム』の検索アルゴリズム設計などを担当...
株式会社ヨドバシリテイルデザイン
バックエンドエンジニア|フルリモートOK/残業ほぼなし/39年黒字経営/秋葉原徒歩1...
株式会社オーク
バックエンドエンジニア募集|設計・改善に没頭できる自社開発環境!PHPで支えるエンタ...
株式会社ビショップ エンジニア採用部かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。