NEW
正社員
【職務概要】
人事本部 総務・労務グループの一員として、障がい者雇用の業務切り出し・創出を中心に、メンバー(障がいを持った方が所属するチームのメンバー)との面談対応、採用業務をお任せします。会社の理念を体現するためにも、とても重要なポジションです。
具体的には、以下のような内容をグループ企業であるSHIFTの担当者とともに取り組んでいただきます。
・障がい者雇用業務切り出し・創出
┗ビジネスサポートチームで一部業務を担い、業務を切り出した部署の業務効率化を図ると同時に障がいを持つ社員の成長を図るよう、業務提案をする仕事です。
・障がい者雇用における入社後フォロー・面談(基本上司が行うので補助的な役割を担っていただきます)等
・障がい者雇用採用活動
・社内におけるDE&I推進・啓蒙活動
・障がい者雇用における数値管理
障がいを持つ方に任せる仕事を提案・生み出していく上で、プロジェクトを前に進める推進力が必要なお仕事です。障がい者雇用のノウハウを多く持っているグループ企業であるSHIFTのノウハウを学びながらお仕事していただくため、SHIFTへ出向いただく可能性がございます。その場合、SHIFTのオフィス(新宿)とホープスオフィス(茅場町)でお仕事していただく想定となります。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 営業、事務、企画系 > 管理職、経営幹部、エグゼクティブ > 管理職(営業、企画系) 営業、事務、企画系 > 管理職、経営幹部、エグゼクティブ > 管理職(管理部門系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都中央区新川1-3-17 新川三幸ビル7階 または 東京都渋谷区代々木3-22-7 新宿文化クイントビル 東京メトロ東西線 「茅場町」駅より徒歩5分 または JR各線「新宿」駅より徒歩10分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
交通 | - |
給与 | 年収 400万円~600万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:400万~600万円 年棒制:月額333333円 賞与:年俸制のため定期賞与なし、臨時賞与・業績賞与あり 昇給:年2回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月~6ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当(5万円/月まで)、結婚、出産祝金、産前・産後休業、育児・介護休業 ■勤務時間:9:00~18:00 休憩時間:60分 ■喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
休日・休暇 | 完全週休二日制(土、日)祝、年末年始(12/30~1/3)、有給休暇、慶弔休暇 |
応募資格 | 【必須】※以下いずれか ・何らかのプロジェクト推進経験がある方 ※物事を前に進める力のある方 ・リーダー経験または、メンバーの育成経験がある方 ※志向性を大事にしているため、社会人として、直接のご経験がなくとも、学生時代にリーダー経験や後輩指導経験があるなどでもOK ・障がい者への想いや関心がありその分野にチャレンジしたい方 ・障がい者の業務を通じて事業成長や社会に貢献するという同社の想いに共感できる方 【尚可】 ・就労支援機関にて、ジョブコーチまたは、障がい者管理、支援のご経験がある方 ・事業会社、特例子会社にて障がい者管理、支援経験がある方 ・障がい者福祉を専攻して学ばれたご経験がある方 ・障がい者雇用に関わったことがなくても、多様性等に関心があれば歓迎 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ホープス |
---|---|
所在地 | 〒104-0033 東京都中央区新川1-3-17 新川三幸ビル7F |
事業内容 | ■事業内容: 基幹業務システムの設計・開発・保守運用 ヒトが元気になれば、ビジネスも活性化する。 ITの力で、ワクワクできる仕事を増やすことが、我々の使命です。 わたしたちはデジタル技術を活用し、ヒトにしかできない仕事に集中できる環境づくりの支援、が我々の仕事だと思っています。 仕事をより良いものに変えヒトをワクワクさせる、いわば"働き方のリノベート”をすることで社会に貢献します。 ■ビジョン: クラウドERPとローコード開発を柱としたITの力で、世の中のDXをリードしていく。 それにより、人材不足の解消と流動性の拡大にも寄与するサービスを提供すること。 費用対効果が高く、業務の本質を捉えた情報システム導入により、世の中の仕事の標準化の輪を広げること。 HOPESはお客様のビジネス価値を最大化するソリューションを追求し続けます。 ■組織風土: ・「産前・産後休業」、「育児・介護休業」、「育児時間を配慮した育児短時間勤務制度」など、性別に関わらず、従業員が長く安心して働ける環境を制度として会社がサポートしています。 ・稼働時間抑制対策の一環として、当社ではエンジニアの労働時間をリアルタイムに把握できるよう努めています。 |
代表者 | 代表取締役社長 上原 健太郎 |
URL | https://www.hopes-ise.co.jp/ |
設立 | 年1991年3月 |
資本金 | 50百万円 |
売上 | 7,264百万円 |
従業員数 | 773名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。