NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/16(木)〜2026/1/14(水)
<麻布台ヒルズ>事業部長候補/M&A事業 ◇IT業界特化のM&A支援/東証スタンダード上場G
~事業承継等の支援ではなく“成長企業のご支援”を目指す/ ニーズの高まるM&A領域/少数精鋭で裁量権◎~
▼募集背景:
より多くの企業に質の高いサービスを提供するため、事業・組織の拡大を目的に募集しております。
▼業務内容
M&A・事業承継コンサルタントとして、まずはM&Aアドバイザリー業務に取り組んで頂く事を想定しています。
単に譲渡企業と買収企業をつなぐだけではなく、本質的な価値創造の起点となる支援を行うことを重視しており、売り手と買い手双方の経営者に寄り添い、最適なマッチングから交渉・クロージングの支援を行っていただきます。具体的にはIT業界を中心に、以下のM&Aアドバイザリー業務をご担当いただきます。
・案件リサーチやターゲットリストの作成
・売却及び買収ニーズのヒアリング~提案~企業価値算定
・デューデリジェンス
・成約に向けたクロージング業務
・M&A後の経営支援(PMI)
加えて組織の幹部候補として組織マネジメントをお任せすることも想定しています。エキサイトグループにおけるtoB向け事業の柱とするための組織拡大を目指しており、組織づくりにも携わっていただくことを期待しています。
▼M&A仲介としてのM&A BASEの特徴
? 社内リソースの活用
案件獲得のソーシングもひたすら電話だけをするというようなことはなく、エキサイトグループの人脈を活用するなど独自のルートを用いて効率的に行っている点も特徴です。
? AIエージェントの活用
業務プロセスにおけるAIエージェントの活用を積極的に行っており、煩雑なデスクワークなどを出来る限り効率化し、お客様への価値提供に時間を割く事が出来る環境づくりを大切にしています。
▼M&A BASEでアドバイザーとして働く意義
●事業の拡大フェーズに初期から携わる事が出来る
M&A BASEは現在M&Aアドバイザリーや事業承継支援を中心に活動しておりますが、将来的には多岐にわたるファイナンシャルサービスを開発・提供していきながら拡大していきたいと考えています。単に業績拡大のプレイヤーとして参画するだけにとどまらず、将来の幹部候補として、同社の創成期から企業経営に携わって頂く事が出来ます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > M&A 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > ビジネスコンサルタント、シンクタンク関連 > ビジネスコンサルタント(経営・戦略) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 期間中に待遇の変動はありません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00~18:30 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー27F 勤務地最寄駅:各線/白金高輪駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし 【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)】 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週3日リモート) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 800万円~1,600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):373,750円 その他固定手当/月:5,000円 固定残業手当/月:126,250円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 505,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験に応じて前職考慮の上、決定いたします。 ■昇給:年2回 ■インセンティブあり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 社会保険:社会保険完備 団体保険加入 厚生年金基金:補足事項なし <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・資格取得制度 ・研修受講制度 ・自己啓発支援制度 <その他補足> ・リモート勤務手当(5,000円/月) 介護や育児などの事情があれば別途申請によりフルリモートも可能 ・保険組合、厚生年金基金保養施設 ・福利厚生サービス(ベネフィット・ステーション) ・社内サービス利用制度 ・厚生年金基金 ・団体保険加入 ・若手抜擢制度(1年目でプロダクトオーナー抜擢実績あり) ・半期に1度の表彰会(ボーナス有) ・テクノロジーデザイン総会 ・新規事業創出会議(不定期) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇14日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ・年末年始休暇 ・有給休暇(入社3ヶ月以降取得可能) ・慶弔休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇 など |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須資格・要件 ・組織マネジメントのご経験 と以下いずれかのご経験 ・金融業界(銀行・証券・保険など)での営業のご経験(3年以上) ・投資銀行/コンサルティングファームでの就労のご経験 ・事業会社におけるM&Aのご経験 ■歓迎資格・要件: ・IT企業での就業のご経験(もしくは無形商材を扱う企業での就業のご経験) ・経営層との折衝経験または経営課題に関する提案経験 ・経営企画部門や類する部門で経営戦略を考える経験をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。