NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/16(木)〜2026/1/14(水)
【名古屋】経理職◆年休126日(土日祝)/残業10h程度/東証プライム上場G/ベテラン社員からOJT
\経理担当|自治体施設のプラントおよび、工場向け産業機械の2事業を展開!東証プライム上場(大手建築設備会社)グループで安定性◎/
■業務内容:
入社後、経理専任のベテラン社員から業務を順次引き継いきます。
経理を主軸としながら、徐々に管理部門全体業務へと管掌範囲を広げていっていただくことを想定しています。
▽具体的業務:
・月次決算補助、年次決算補助
・入金確認、仕入先との金額確認
・社内物品購入
・経費精算
・契約書の締結管理 など
※税金計算、法人税申告書は外注
■組織構成:
総務部は、部長(50代)+経理担当60代+総務全般(50代)+事務担当30代が在籍しております。
<当社について>
(1)当社は三井グループの設備工事大手/三機工業グループ(東証プライム上場)の一員です。公共インフラ設備・産業機械設備分野で安定した事業基盤を築いています。※三機グループ連結売上高2500億円超
(2)環境部門では、設立以来「火」を扱う都市ごみ焼却設備や火葬設備の設計・施工及び補修工事を得意としておりますが、
最近では施設全体を長期的・包括的に運営管理する業務にも手を広げています。
(3)産業設備部門では、自動化・省力化を目的とした工場内設備・装置を客先要望に沿って提案し、
一品一様のものを設計・製作していくエンジニアリング業務を創業以来展開しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市北区志賀町一丁目18番 勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄名城線線/黒川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 補足事項なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):206,000円~294,000円 固定残業手当/月:12,867円~18,382円(固定残業時間10時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 218,867円~312,382円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給 年1回 ■賞与 年2回 7・12月※昨年実績5ヶ月分 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定による 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用あり <教育制度・資格補助補足> ・資格取得支援制度(受験費用、研修費用、宿泊費用負担) <その他補足> ■慶弔見舞金(結婚、出産、傷病見舞金) ■資格支援制度 ■退職金制度 ■出産・育児支援制度 ■養老保険・がん保険加入 ※入社3年後 ■団体生命保険加入 ■福利厚生倶楽部(リロクラブ)に加入 ■永年勤続表彰制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 ■完全週休2日制(土日祝) ■夏季休暇/年末年始休暇/有給休暇/慶弔休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・経理・会計の知識をお持ちの方(建設業経理士2級もしくは日商簿記2級程度) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 邦英商興株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒462-0037 愛知県名古屋市北区志賀町1-18 |
事業内容 | ■事業内容: 焼却設備や火葬設備、様々な生産設備を取り扱い、設計・施工・運転管理まで総合的に担う私たち。 各自治体や自動車・鉄道・船舶・飛行機などを製造する大手メーカーと仕事をさせていただき、安定した取引と成長を続けてきました。 50年以上の実績とノウハウを活かし、地域社会や企業を支える機械設備を幅広く支援しています。 また「火」の扱いを得意とする弊社ですが、最近では人の生活には欠かすことのできない「水」を扱う各種水処理設備工事にも積極的に取り組んでおります。 安定した生活やものづくりを支える企業として、地球環境の保全と人類繁栄の両立を目指しています。 ■お客様: 愛知県・岐阜県・三重県・静岡県など東海エリアの市町村を中心に各自治体や自動車・鉄道・船舶・飛行機などを 製造する大手メーカーから直接依頼を受けており、仕事の主な内容は、既設設備の補修・改修や保守・点検、新規設備の設計・導入となります。 ■当社の特徴: 公共インフラである焼却設備・火葬設備・水処理設備の他、メーカー工場での生産設備等を幅広く取り扱い、 設計・施工・維持・運転・管理まで総合的に取り組むことが当社の業務です。そして、“公共工事と民間工事”の2本の柱をもっていることが当社の強みです。 50年以上の実績や知識・技術を生かし、地域社会や企業を幅広く支援しています。 人の生活に欠かすことの出来ない設備や機械と向き合うという特性上、景気に左右されることが少なく、今後も長く必要とされる仕事です。 |
代表者 | - |
URL | http://www.hoeisyoko.com/index.html |
設立 | 年1967年12月 |
資本金 | 20百万円 |
売上 | 1,700百万円 |
従業員数 | 79名 |
平均年齢 | 47歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。