求人数448,465件(10/16 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社コンピュータ・システム研究所】【各エリア採用】自社ソフトウェアの法人営業◆建設土木業向けシステムでDX支援◆年休126日【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社コンピュータ・システム研究所 求人更新日:2025年10月16日 求人ID:38913255
求人の特徴
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 採用枠5名以上
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • 未経験歓迎

仕事内容

掲載予定期間:2025/10/16(木)〜2026/1/14(水)


【各エリア採用】自社ソフトウェアの法人営業◆建設土木業向けシステムでDX支援◆年休126日


【建設×DX支援/業界知名度◎高い市場シェアを確立/グッドカンパニー大賞 優秀企業賞を受賞/異業種経験中途社員多数/充実した教育体制◎/健康経営優良法人認定/年休125日×残業20Hでワークライフバランス◎】

建設土木業向けシステムを展開する当社にて、建設・土木会社や代理店に向けて当社IT製品の営業をお任せします。
土木・建築会社の競争力向上に向けたDX支援のご提案となり、5年間の保守を含めた契約のため定期的にリプレース(新商品への入替)提案も行っていただきます。
入社後当面は研修のために新規開拓中心の営業活動となりますが、一人前のスキルと認められると、既存先対応や代理店対応を徐々に任されるようになります。最終的には配属営業所にもよりますが契約の半分以上が既存先・代理店ルートとなります。

■当社の営業職の魅力
・確かな商品力、顧客の満足度に支えられた高いシェア。
・顧客の業務合理化だけではない、むしろ売上向上に直結する商品であり、経営者から感謝されることが多い。
・売りっぱなしではない、顧客の課題解決をコミットするサポート力(専属のサポート部隊あり)。
・市場にニーズを新商品へ反映。メーカーだからこそできる営業活動。
・大きな裁量範囲。自由に自分で決めて動けるからこそ、挑戦と失敗の機会多くがあり成長しやすい。
・無形商材の法人営業として高いスキルを身に着けることができる。
・なんでも意見できるフラットな職場環境。

■取り扱う商品について
土木業界向け商品、建築業界向け商品それぞれ所属する部署によって扱う商品が異なります。
いずれも非常に高い市場シェアを誇っており、生産性を高めるだけではなく、受注産業である建設業界の根っこ部分である「売上」に直結するメリットを提供しています。

■入社後:
まずは一か月間座学研修からスタート、その後先輩の営業同行などを通し建設業界用語や製品の知識について学んでいただきます。
半年から1年で目標をもって活動開始できるよう、しっかり研修します。

■組織体制:
※希望するエリアによって異なります。詳細は面接時にお聞きください。

■当社の魅力:
・公共性の高い業界を対象とした事業
・高い収益性と顧客からの支持
・魅力ある「人」が多い組織

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
原則3ヶ月。最長6ヶ月。
試用期間中の条件の変更はありません。
勤務時間 <労働時間区分>
事業場外みなし労働時間制
みなし労働時間/日:8時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
勤務地 <勤務地詳細1>
本社
住所:宮城県仙台市青葉区本町2-19-21 CST共立ビル
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
★東京営業所
住所:東京都新宿区四谷三栄町6-1
勤務地最寄駅:JR線/四ッ谷駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
<勤務地詳細3>
大阪営業所
住所:大阪府大阪市天王寺区東高津町5-6
勤務地最寄駅:近鉄難波線・奈良線/大阪上本町駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通 <勤務地補足>
募集地
・札幌営業所:中央区北4条西
・盛岡営業所:盛岡市中ノ橋通
・北関東営業所:宇都宮市東宿郷
・東京本社:新宿区四谷三栄町
・北陸営業所:金沢市西念
・岡山事務所:岡山市北区大供

<転勤>
当面なし
※転勤免除制度もありますが、将来的に転勤は有。
 早い方で3年、社内平均では10年で転勤。
詳細:https://www.youtube.com/watch?v=xBPe8JeuMrQ

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
417万円~686万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):215,000円~325,000円
その他固定手当/月:50,000円~90,000円
固定残業手当/月:41,000円~115,000円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
306,000円~530,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年齢や経験に応じて設定(詳細金額は最終面接時に提示)
※インセンティブ有
※残業という概念のない「みなし労働制」のため外勤手当という名目で20時間分の残業代相当額を支給

・昇給年1回
・賞与:6月・12月に支給、別途業績連動賞与
・交通費・車両手当等別途支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:車貸与時は車両手当を支給
家族手当:配偶者10,000円、子供5,000円
住宅手当:転勤者のみ支給
社会保険:関東ITS健康保険組合に加入、各種保養施設の利用や旅行時の補助金、ワクチン補助等の制度があります

退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度あり(第二定年65歳)

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■教育制度及び資格補助
■入社直後にOff-JTがありますが、基本的にOJTメインで学んで頂きます。 
■資格手当制度あり:当社の推奨する資格を取得いただいた場合は一時金及び毎月の手当支給

<その他補足>
・テレワーク制度
・出張手当支給
・関東IT健保(食事補助、保養施設、パークチケット)
・育児・介護短時間勤務制度
・自己啓発支援(Eラーニング、書籍購入等)
・階層別研修制度
・転勤特例(子育てや介護による転勤が一時的に難しい場合の支援制度)
・育休・産休制度
・健康診断
・慶弔関連
・配偶者や小学生までのお子さんに対するギフトカード(毎年)

※PC・スマートフォン・WiFi・営業車・ガソリン代・高速代・宿泊代など業務のための経費はきちんと出る会社です。
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

・夏期休暇(5営業日)・ 年末年始休暇(5営業日)
・有給休暇(現在は入社時に5日付与、半年後に計10日付与)
・慶弔休暇
・育児休業(取得実績あり)
・介護休業
・通院休業(有給扱い)

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎><職種未経験歓迎>
■必須条件:
・普通自動車免許(AT限定可) ※自動車の運転ができること
・基本的なPC操作スキル(特にExcel、Word、PowerPoint)
・十分な日本語能力があること

■歓迎:
・法人営業経験・接客経験をお持ちの方
・土木・建設・不動産・IT業界経験者
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社コンピュータ・システム研究所
所在地 〒980-0014
宮城県仙台市青葉区本町2-19-21
CST共立ビル
事業内容 ■事業内容:
1.土木・建築事業関連のコンピュータソフトウェア開発・販売・メンテナンス
2.各種マネジメントコンサルティング(IS09000、14000、45000等)
3.建設業向け教育サービス
4.3D画像解析ソリューション・ソフトウェアおよび周辺機器の開発・販売
■会社経緯:
「変化を感じ、変化に適応していく」ことをモットーに企業価値を高め、2025年に40周年を迎えました。
業務用としてのコンピュータ・アプリケーションに、産業と時代の変化に適応する知恵を付与することにより、付加価値型システムをいう形で数々の製品を提供しお客様の技術資産形成・運用の一翼を担っている自負を持っております。
■特徴(TOPICS):
公共事業は毎年一定数ある上、最近では一つの案件に関わる土木・建築事業者が増える傾向にあり、同社に対する引き合いは多くなっています。
【当社製品】
土木積算システム「ATLUS NEXT」労働安全衛生システム「Saviour Evo」(特許取得済)、現場代理人専用
原価管理システム「MARS Evo」、住宅プレゼンシステム「ALTA」(特許取得済)等。
同社の製品により、お客様の生産性・品質向上やコストダウンが可能となり、工事も受注しやすくなります。
【当社の強み】
土木・建設向けに特化し、経営・事業支援パッケージを開発、販売。同社の製品は売り切り型ではなく5年契約で更新していく為、利益率が高いビジネスモデルとなっています。業界では圧倒的な競争優位性を誇ります。
代表者 -
URL https://www.cstnet.co.jp/
設立 年1986年6月
資本金 226百万円
売上 9,366百万円
従業員数 561名
平均年齢 41.6歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ