NEW
正社員
同社のアウトソーシングサービス営業として下記業務をお任せいたします。
■入社当初はコールセンター、事務局運営、物流サポート、ITサービスなど、各種受託案件の現場オペレーション業務を担当
・顧客からの問い合わせ対応やデータ入力業務
・発注処理・在庫管理・配送手配などの物流関連業務
・システム利用サポートや基本的なIT関連業務の習得
・現場業務を通じて、クライアント企業の業務フローやサービス提供体制を理解し、改善提案を実施
■業務習得後は営業チームにてアウトソーシング営業を担当
・新規取引先へのアプローチ、商談対応、顧客課題のヒアリング
・企画提案や業務改善提案を通じたサービス設計
・提案書・見積書の作成およびプレゼンテーション実施
・契約締結後は、契約管理や請求対応などのバックエンド業務を遂行
・運用チームとの連携を通じて、サービス立ち上げから安定稼働までをフォロー
・業務進捗やKPI管理
・品質改善や追加提案に向けたフィードバックの収集・反映
・顧客との長期的な信頼関係構築を重視し、リピートや追加受注につなげる活動を推進
<業務内容(変更の範囲)>
会社の定める業務
募集職種 |
営業、事務、企画系 > テレマーケティング、カスタマーサービス > カスタマーサポート、ユーザーサポート、ヘルプデスク ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内情報システム、MIS職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都江東区木場 地下鉄東西線木場駅 徒歩5分 <勤務地(変更の範囲)> 会社の定める場所 |
交通 | - |
給与 | 年収 300万円~450万円 |
待遇・福利厚生 | 年収:300万円~420万円 月収:25万~35万 月給:203,300円~303,300円 みなし残業:46,700~ ※(固定・見做し)手当は時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として支給し、30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給。 ※掲載以外の労働条件等についての詳細は別途提示します。 ※記載金額はあくまでも目安であり選考を通じて上下する可能性があります。 社会保険完備 通勤手当 上限15,000/月額 昇給:有 毎年4月 退職金:無し 定年:65歳 再雇用制度:無し 試用期間:6ヶ月 条件等の変更はありません。 【受動喫煙防止措置】 社内分煙 |
休日・休暇 | 年間休日120日 完全週休二日制(土日)祝 初年度有給休暇10日(入社6ヶ月後より付与) 夏季休暇(2日)、年末年始休暇 |
応募資格 | 【必須】 ・社会人経験(業種業態問わず) ・チーム管理・マネジメント経験(人数規模問わず) ・Excel・Word・PowerPointの使用経験 ・電話・メール・チャット等による接遇・コミュニケーションの実務経験 【歓迎】 ・IT・テクニカル系部署でのITサポートやITサービス、ヘルプデスク、保守等の業界経験 ・BPO・業務系部署でのコールセンターや事務センター、接客関連業務の業界経験 【求める人材】 幅広い知識習得や新しい業域へ興味を持ってとりくめる方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 会社名非公開 |
---|---|
所在地 | - |
事業内容 | 当社は株式会社サンクネットグループの中で主要事業の実運用を担うグループの最中核会社。規模・業種・業界を問わず、コールセンター・物流センター・フィールドサポートを中心とした、各種アウトソーシング業務の請負っております。近年、働き方改革やリスク分散などに取り組む企業様からの需要がますます高まっている。 当社のサービスは、客先常駐ではなく自社オフィスで働ける環境かつチーム運営体制のため、社内コミュニケーションがよく、全社挙げてのしっかりとした教育体制と人材サポート体制により、離職率が低く働きやすいさを大切にした企業です。(営業の個別ノルマ無、残業少ないなどお子さんのいる女性も含め安心して勤務いただいております。) |
代表者 | - |
URL | |
設立 | 1999/7/1 |
資本金 | 4500万円 |
売上 | - |
従業員数 | - |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。