NEW
正社員
【期待する役割】
人事総務課長として人事規程を含む規程全般の現地適用やメンバーマネジメント、また、神戸空港事業所にも人事総務部門がございますが、各拠点での担当業務の整理・体制構築を行っていただく他、人事戦略や企画など、日本法人としての人事体制をグローバル基準にアラインしていく必要があるため、その旗振りをいただける方を募集しています。
【職務内容】
エアバス・ヘリコプターズ・ジャパンおよびエアバス・ジャパンにおける人事規程を含む規程全般の現地適用を担当します。また両社の法務・総務業務の調整、ならびに全体的な人員計画の管理も担当します。課長として業務と人員を監督し、一部のHRビジネスパートナー(HRBP)業務も兼務いただきます。
・本社社員の評価、報酬、研修プロセスの管理
・事業体の人員計画策定、維持およびHRBP業務
・事業所内設備、資材等の調達、維持、管理
・グループ、全社行事などの企画運営
・日本国内のBCP及び危機管理、防災計画業務
・人事関連の監査対応のリード
・グループ人事(特にAPAC)との連携
【働き方について】
・最大週2日まで在宅勤務可能です。
【本ポジションの魅力】
・人事総務課長として組織の人事・総務部門の体制構築や人材育成、働きやすい環境づくりに直接関われます。組織の推進役として会社全体に大きな影響を与えるポジションです。
・将来的には人事部長などの役職のほか、弊社ではリージョン制を採用しているため、アジア周辺国でのグローバルなキャリアパスもございます。
・人事・総務だけでなく、法務・監査対応や設備管理、BCP(事業継続計画)危機管理、防災業務まで、多岐にわたるマネジメントが経験できます。HRBP(人事ビジネスパートナー)として事業部門との連携も担います。
【募集背景】
現在、部長が課長職を兼任しており、課長を任せられる方を採用したく募集致します。
【組織構成】
人事総務部 人事総務1課(4名)
人事総務2課(10名程)は神戸航空事業所を管轄しております。
【同社について】
・世界有数の航空機メーカーであるエアバスグループの日本法人で国内のヘリコプター市場の50%以上を占めています。
・小型から大型まで幅広いヘリコプターを取り扱っており、2025年には、警察庁向けに最新の中型双発ヘリ「H160」を納入したことを発表しました。
・ヘ…
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 営業、事務、企画系 > 管理職、経営幹部、エグゼクティブ > 管理職(営業、企画系) 営業、事務、企画系 > 管理職、経営幹部、エグゼクティブ > 管理職(管理部門系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都港区 |
交通 | - |
給与 | 年収 800万円~1000万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ・人事総務部門にて、マネジメント経験をお持ちの方 ・英語でのコミュニケーション能力をお持ちの方(目安:TOEIC750点程度) 【歓迎要件】 ・HRBPとしてのご経験をお持ちの方 ・労働法に関する知識をお持ちの方 (労働基準法に基づく賃金の支払い、労働に関する36協定など) ・消防法、安全衛生法など総務関連法の知識 ・調達プロセス、SAP、Workdayの経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | エアバス・ヘリコプターズ・ジャパン株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒106-6119 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー19F |
事業内容 | ■事業内容 エアバス・ヘリコプターズ社製ヘリコプターおよび関連機器の販売、ヘリコプターの整備、修理および改造ならびにそれに関わる設計、生産技術、操縦士、整備士の訓練等 ヘリコプターの販売 |
代表者 | - |
URL | http://www.airbushelicopters.co.jp/ |
設立 | 年2009年4月 |
資本金 | 480百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 341名 |
平均年齢 | 38.9歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。